Gamerch
ブルーアーカイブ(ブルアカ)攻略Wiki

【ブルアカ】リセマラ当たりランキング

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Pizzicato

ブルアカ(ブルーアーカイブ)の最新リセマラ当たりランキングです。当たりキャラの性能解説、リセマラ方法やガチャ回数についても掲載しているのでぜひご覧ください。

【ブルーアーカイブ(ブルアカ)】リセマラ当たりランキング

現在のピックアップ情報

開催期間
11/22(水)19:00~12/6(水) 10:59

キャラ特徴/評価
レンゲ
レンゲ
星3 / ストライカー / 振動 / 重装甲
Cランク
・EXで扇形範囲攻撃+火傷付与
・NSで情熱+攻撃力増加
・情熱付与時に追加ダメージ
キキョウ
キキョウ
星3 / ストライカー / 振動 / 重装甲
Bランク
・EXで広範囲攻撃+防御デバフ
・NSで円範囲に振動特効付与
・SS、時間経過で風林火山がスタック
┗3個所持中にEXで自身以外のコスト減少

評価ランクの注意点

現在までに実装されたコンテンツから考えての評価です。

今後、相性の良いコンテンツが追加される可能性があるため、限定キャラは余裕があるなら確保しておくのがおすすめです。

リセマラ当たりランキング

Sヒマリ イロハ アコ チェリノ
A水着シロコ 正月カヨコ 正月ハルカ ココナ ウイ コハル イオリ シュン ヒビキ
Bキキョウ 温泉シグレ 体操服ハルナ 応援団コトリ 水着サキ ミノリ ルミ メイドアリス バニートキ コユキ サクラコ メグ カンナ ミネ クリセリナ バニーアカネ 応援団ウタハ カズサ モエ アツコ サキ マリナ 正月セリカ 温泉ノドカ 温泉チナツ バニーアスナ 私服サヤ チャリシロコ アズサ アリス ミドリ イズナ アル カリン シロコ ハルナ
Cレンゲ ユカリ イチカ カスミ メル 水着ミモリ 水着ミヤコ ミナ レイサ カホ クリハナエ シグレ ノア サオリ 水着ノノミ 水着ワカモ ヒヨリ ミサキ ツクヨ カエデ ミユ ミヤコ ヒナタ ミモリ セナ チヒロ 温泉チェリノ ナツ 幼女シュン 水着ヒフミ ユズ マシロ イズミ エイミ サヤ スミレ ツルギ ネル ヒナ ヒフミ ホシノ マキ

※期間限定キャラは期間中のみ評価
※Tier内の左右は実装順となっています

S
Aイオリ シュン ヒビキ
Bアル カリン シロコ ハルナ
Cイズミ エイミ サヤ スミレ ツルギ ネル ヒナ ヒフミ ホシノ マキ

引き直し

引き直しガチャ(チュートリアル募集)を確定させる際は、保存結果or最新結果の2択から選択する必要があります。

画像左側の保存結果のように黄色く選択している方が確定となるので、間違えて最新結果のまま確定させないよう注意しましょう。

◀各ランクの評価目安
SS色々なコンテンツで活躍ができる高性能なキャラ
確保必須級
S頭一つ抜けて高い性能を持ったキャラ
リセマラで確保しておきたい
A汎用性が高く序盤から使いやすいキャラ
B各役割で高いポテンシャルを発揮できるキャラ
C任務で入手しやすいキャラ
活躍の機会が少ないキャラ

Sランク(多くのコンテンツで活躍)

キャラ特徴/評価
ヒマリ
ヒマリ
星3 / スペシャル / 貫通 / 軽装備
・EXで単体の攻撃力を約2倍
・編成するだけでコスト回復力アップ
イロハ
イロハ
星3 / スペシャル / 神秘 / 重装甲
・対複数戦で非常に強力なEXスキル
┗任務、総力戦、対抗戦と色々な場面で活躍
・編成するだけで攻撃力アップ
アコ
アコ
星3 / スペシャル / 神秘 / 重装甲
・会心率&会心ダメージを増加EXスキル
・優秀なアタッカーと共に引きたい
・性能はSランク級
チェリノ
チェリノ
星3 / ストライカー / 貫通 / 軽装備
・EXで広い円範囲攻撃
・編成するだけでコスト回復増加
┗レッドウィンターキャラがいるほど効果アップ

Aランク(独自の強みがある)

キャラ特徴/評価
水着シロコ
水着シロコ
星3 / スペシャル / 神秘 / 軽装備
・スペシャル枠の神秘アタッカー
・戦闘開始時に自身以外のコスト消費-1(1回のみ)
┗会心値も60秒間増加
・編成するだけでコスト回復増加
正月カヨコ
正月カヨコ
星3 / ストライカー / 神秘 / 特殊装甲
・対特殊装甲のサポーター
・EXで単体に神秘特効を加算
┗コスト2かつ40秒と長く強力
・ストライカーでサポート性能が高いのが強み
正月ハルカ
正月ハルカ
星3 / スペシャル / 爆発 / 軽装備
・敵単体に会心抵抗+会心ダメ抵抗デバフを付与
┗50秒と長いのも優秀
┗敵1体だけなら実質味方全体に恩恵あり
・編成するだけでコスト回復力アップ
ココナ
ココナ
星3 / ストライカー / 貫通 / 特殊装甲
・単体のヒーラー
・コスト2で単体+自身のHP回復
・花丸5個で自身以外のコスト-1
アツコ
アツコ
星3 / ストライカー / 爆発 / 特殊装甲
・高回避のタンク
・EXスキルが広範囲の継続回復
┗1回の回復量は低め
┗育成すればタンク兼ヒーラー運用も可能
ウイ
ウイ
星3 / ストライカー / 爆発 / 軽装備
・貴重なコスト消費減できるEXスキル持ち
┗高コストのEX持ちと併用で真価を発揮
コハル
コハル
星3 / ストライカー / 爆発 / 重装甲
・回復性能が高いストライカー
・スペシャル枠の編成が自由になる
イオリ
イオリ
星3 / ストライカー / 貫通 / 重装甲
・単体+扇型範囲攻撃できる後衛アタッカー
・対単体,複数どちらにでも活躍
シュン
シュン
星3 / ストライカー / 爆発 / 軽装備
・戦闘開始時のコストが増加
・戦術対抗戦や高難易度で活躍しやすい
ヒビキ
ヒビキ
星3 / スペシャル / 爆発 / 重装甲
・5つの円形範囲攻撃が出来るSPECIAL
・自身+味方の会心ダメージUPバフ持ち

Bランクの解説(汎用性や強みがある)

キャラ特徴/評価
水着サキ
水着サキ
星3 / ストライカー / 爆発 / 重装甲
・コスト4で攻撃/防御/会心抵抗デバフ
┗約20%+50秒間
・NSで扇形範囲攻撃+中型に追加ダメ
・SSでスペシャル枠の攻撃力アップ
ミノリ
ミノリ
星3 / スペシャル / 爆発 / 特殊装甲
・EXで円範囲に攻撃
┗コスト4だが最大7で使用可能
・編成するだけで味方の爆発特効を加算
ルミ
ルミ
星3 / ストライカー / 爆発 / 重装甲
・貴重なストライカーのヒーラー
・コスト4で最大4体のHP回復
┗1,4番目は弱体状態も解除可能
メイドアリス
メイドアリス
星3 / ストライカー / 神秘 / 軽装備
・市街地の単体アタッカー
・攻撃バフや神秘特効など自前で火力底上げ
バニートキ
バニートキ
星3 / ストライカー / 爆発 / 軽装備
Bランク
・EXコスト2でスキル回しがしやすい
・40秒毎に会心ダメージ抵抗率デバフを付与
・火力としては期待しづらい
コユキ
コユキ
星3 / ストライカー / 神秘 / 重装甲
・神秘の範囲攻撃アタッカー
・EXの火力は運が絡む
┗ダメージ差は少ないので気になりにくい
サクラコ
サクラコ
星3 / ストライカー / 神秘 / 特殊装甲
・神秘の単体特化のアタッカー
・全体的に育成しないと強みが発揮できない
・貴重な神秘枠なのでウイの後に狙うのもあり
メグ
メグ
星3 / ストライカー / 爆発 / 特殊装甲
・防御力高めのFRONTアタッカー
・通常攻撃やEXが範囲攻撃
・50回攻撃毎にHP回復も可能
カンナ
カンナ
星3 / スペシャル / 貫通 / 重装甲
・EXで蓄積したダメージを追加ダメージ
・一定時間毎に防御デバフ付与
・編成した貫通キャラの攻撃力アップ
ミネ
ミネ
星3 / ストライカー / 爆発 / 軽装備
・EXで範囲攻撃+防御/回避デバフ
┗中型相手ならデバフ効果量アップ
・NSでも防御/回避デバフを付与
クリスマスセリナ
クリセリナ
星3 / ストライカー / 貫通 / 特殊装甲
・EXで範囲内の会心ダメージ率をアップ
┗祝福の数に応じて貫通特効も付与
・会心率自体は上がらないので運が絡みやすい
バニーアカネ
バニーアカネ
星3 / スペシャル / 神秘 / 重装甲
・EXで神秘の円範囲攻撃
┗地雷のため当てずに設置も可能
・編成するだけで神秘の攻撃力アップ
┗神秘限定なので倍率が高い
カズサ
カズサ
星3 / ストライカー / 貫通 / 重装甲
・貫通の高火力アタッカー
・相手次第では屈指の火力でごり押し可能
モエ
モエ
星3 / スペシャル / 貫通 / 軽装備
・EXで広い長方形範囲の攻撃
・NSで最大5体に攻撃+気絶付与
・編成するだけで味方攻撃力アップ
サキ
サキ
星3 / スペシャル / 貫通 / 特殊装甲
・EXで円範囲に攻撃+気絶付与
┗円範囲はかなり狭め
・置物採用時のステータスが優秀
セリカ正月
セリカ(正月)
星3 / スペシャル / 貫通 / 特殊装甲
・コスト3でアーチ型に広範囲の攻撃
・時間で味方単体に攻撃バフ
温泉ノドカ
ノドカ(温泉)
星3 / スペシャル / 爆発 / 特殊装甲
・EXスキルが優秀な範囲回復
┗前進移動に弱いので注意
・自身+味方の攻撃力バフ持ち
温泉チナツ
温泉チナツ
星3 / ストライカー / 神秘 / 軽装備
・EXコスト2で味方一人の攻撃速度を大幅アップ
┗相性の良いアタッカーがいないと活かしにくい
バニーアスナ
バニーアスナ
星3 / ストライカー / 神秘 / 軽装備
Bランク
・EXで円範囲に攻撃+防御デバフ
・育成が進むとコスト回復など独自の強みもあり
サヤ私服
サヤ(私服)
星3 / スペシャル / 貫通 / 特殊装甲
・EXスキルが優秀な範囲攻撃
┗継続ダメージなので移動する相手には不向き
・編成するだけで会心ダメージ率アップ
チャリコ
シロコ(ライディング)
星3 / ストライカー / 神秘 / 重装甲
・貴重な神秘のアタッカー
・EXで範囲攻撃+攻撃デバフ
┗弱体状態の敵に追加ダメージで火力アップ
アズサ
アズサ
星3 / ストライカー / 爆発 / 重装甲
・単体火力の高いEXスキル
・時間で敵に防御デバフを付与
アリス
アリス
星3 / ストライカー / 神秘 / 特殊装甲
・貴重な神秘のアタッカー
・EXスキルは重いが太めの直線範囲攻撃
・通常攻撃も貫通判定で複数の敵にヒット可能
ミドリ
ミドリ
星3 / ストライカー/ 貫通 / 軽装備
・EXスキルで最大5体の敵に攻撃
┗単体相手だと5ヒットするので無駄なし
・ストライカーでは貴重な回復スキル持ち
イズナ
イズナ
星3 / ストライカー / 神秘 / 軽装備
・貴重な神秘のアタッカー
・単体へのDPSが高い
・EXスキルである程度自由に移動が可能
アル
アル
星3 / ストライカー / 爆発 / 軽装備
・EXスキルが単体+範囲で使い勝手が良い
┗ボス、雑魚処理どちらにも運用可能
カリン
カリン
星3 / スペシャル / 貫通 / 重装甲
・単体火力の高いEXスキル
┗超大型相手には追加ダメージあり
・編成するだけで味方全体の攻撃力アップ
シロコ
シロコ
星3 / ストライカー / 爆発 / 軽装備
・EXスキルがコスト2と軽く使いやすい
┗対象を倒しても次の敵を狙うので無駄がない
ハルナ
ハルナ
星3 / ストライカー / 神秘 / 重装甲
・EXスキルのコストが3まで下がる
・立ち止まるだけで攻撃力が増加

星2以下でおすすめのキャラ

キャラ特徴/評価
ツバキ
ツバキ
星2 / ストライカー / 爆発 / 特殊装甲
・対策されにくい特殊装甲のタンク
・任務から対抗戦と幅広く活躍
ムツキ
ムツキ
星2 / ストライカー / 爆発 / 軽装備
・爆発の範囲アタッカー
・EXが広範囲かつ高火力
・NSも当てられる状況だと火力に貢献
セリナ
セリナ
星1 / スペシャル / 神秘 / 軽装備
・コスト2で味方1人を回復
・ノーマルスキルで一定時間ごとに味方1人を回復
コタマ
コタマ
星1 / スペシャル / 爆発 / 軽装備
・範囲攻撃バフが優秀
・ノーマルスキルでも攻撃力バフが可能

攻略ではヒーラーが必須となるので、セリナを引いておくのがおすすめです。星1ですが最強クラスのヒーラーとなっています。


ツバキは星2の中でも頭一つ抜けて優秀なタンクキャラです。特殊装甲で使いやすいので引いておくと楽に攻略できるでしょう。

ゲーム内で入手可能な星3キャラ

ガチャを介さずにゲーム内で入手可能な星3キャラをここにまとめています。

リセマラでなくても入手しやすいですが、先にキャラがあると強化しやすいというメリットもあるのでそれも含めてランキングの評価となっています。

▶確認する場合はここをタップ

総力戦コインで交換できる神名文字

総力戦レアコインで交換できる神名文字

大決戦コインで交換できる神名文字

戦術対抗戦コインで交換できる神名文字

火力演習コインで交換できる神名文字

リセマラ当たりキャラの評価基準

ブルアカでリセマラを行う上での評価基準を記載していきます。

汎用性の高いキャラを高評価

ブルアカは育成リソースの管理が重要で足りなくなることも多いので、複数の場面で輝くキャラを高く評価しています。

育成リソースの節約にも繋がるため、結果的に攻略がしやすくなっていきます。

排出確率的にも★3を優先的に評価

虹色のメールが星3
▲虹色のメールが星3キャラ

ブルアカはキャラを確保し、重ねることでレア度を上昇させられるゲームとなっています。

しかし、レア度を上げる限界突破はハードルが高く、★3はガチャから入手できる確率の低いためリセマラをするなら★3を厳選することがおすすめです。

リセマラ終了ライン・目安

ブルアカのリセマラの終了タイミングを掲載しています。止め時が気になる方はぜひご覧ください。

星3は3枚以上狙いたい

ゲーム内生徒一覧

ブルアカは☆3確定のチュートリアルガチャも含めて、それなりにガチャを引くことができるため、星3キャラを3体以上確保することが理想的です。

その中でも☆3キャラの中でも重要度・汎用性の最も高いアタッカーを狙う優先度がやや高めです。

前衛と後衛のバランスも考慮できると理想的

パーティ編成例

ゲームの仕様上前衛(ストライカー)と後衛(スペシャル)は編成できる数に限りがあります。

特に後衛は2枠しか編成することができないため、入手したキャラが後衛に偏った場合は再度リセマラをすることをおすすめします。

タンクやヒーラーは可能な範囲で狙っておく

ツバキ
タンクとして優秀なキャラ「ツバキ」

ブルアカでは最も攻撃を受けやすい前衛キャラの耐久力が重要なポイントです。

ゲームを円滑に進めるためにもタンクとヒーラーは☆2でも必ず入手し育成するようにしましょう。

タイプもバランス良く確保できると良い

キャラタイプ

ブルアカでは敵味方にはそれぞれタイプが設定されているため、様々なタイプのキャラを育成することでバトルが有利になります。

デイリークエストなどタイプ相性が重要なコンテンツも少なくないため、序盤はできるだけ幅広いタイプのキャラを確保してゲームをスタートすることをおすすめします。


スキル画面

また、ゲームを進めるほど全体攻撃・単体高火力なども必要になるので、確保できるとラッキーくらいの感覚でチェックしておきましょう。

リセマラ後にセレチケ購入もおすすめ

セレチケおすすめ

販売期間7/24(水) メンテナンス後~2024/6/26(水) 10:59
使用期間7/24(水) メンテナンス後~2024/7/3(水) 10:59

課金アイテムなので有料となりますが3000円で、一部の恒常キャラを選択して入手することが可能です。

リセマラで取りきれなかったキャラをここで入手するといった選択肢にもなるので、課金前提であればリセマラの難易度を下げることも可能です。

セレチケおすすめはこちら

ブルーアーカイブのリセマラ方法

ブルーアーカイブをインストールする
プレイヤーネームを決定しチュートリアルを始める
(名前は後から自由に変更可能)
チュートリアルガチャ10連を引く
(星3が1体以上確定)
1-1をクリアしてロビーに戻る
ミッションやメールから報酬を受け取る
ガチャを引けるだけ引く
目当ての星3キャラが入手できない場合はリセマラ
リセマラの効率的なやり方についてはこちら

リセマラで抑えておくべきポイント

所要時間10分程度
ガチャ回数合計:30回以上
最高レア星3キャラ
排出確率星3キャラ:6%
星2キャラ:18.5%
星1キャラ:75.5%

ガチャ回数に関してはタイミングによってキャンペーンなどで増加することがあります。

ガチャ演出と確率について詳しくはこちら
開催中のガチャは引くべき?おすすめガチャ解説
ブルーアーカイブ攻略Wikiトップ

コメント (リセマラ当たりランキング)

  • 総コメント数2905
  • 最終投稿日時 6日まえ
    • ななしの投稿者
    2923
    6日まえ ID:jqyjxdiy

    >>2921

    じゃあまったり初めて貯めてみます。別に課金するわけじゃないから貯めたヤツでいいのでなかったらリセマラします。その時は結果を報告しに来るので覚えててください。2918番の人間と名乗らさせていただきます。

    • ななしの投稿者
    2922
    2023/11/27 02:32 ID:jqyjxdiy

    >>2921

    何度も何度も悪いのですが全然決められないので決めてもらってもいいですか?wごめんなさい。

    • ななしの投稿者
    2921
    2023/11/27 02:24 ID:d111sgv2

    >>2920

    アニバ限定キャラは初PU以降は1.5年経つまで再度天井入りせず準PU扱いだったので、今回も同様なら水ホシノが天井入り、ミカ、水ハナコは青天井、ワカモは不明です。準PU0.3%を貯めた石で引けると思うなら始める、引けないと思うならリセマラです。

    • ななしの投稿者
    2920
    2023/11/27 01:28 ID:n0znkis7

    >>2919

    今から始めて石も一切使わずに貯めるのとアニバ始まってからリセマラするのどっちがいいでしょうか。それによって決めます。

    • ななしの投稿者
    2919
    2023/11/27 01:24 ID:d111sgv2

    >>2918

    今から始めるならアコ引けてるのでありです、リセマラする気であればあと二ヶ月でアニバなのでそっちで始めた方がいいでしょう。

    今年と同じならアニバ排出倍が終わった後、無料100連ありましたし(ただ今年の夏は開催順が逆になり無料100連の後、ハフバとリセマラやりにくくなってたので、アニバもそうなる可能性はあり)

    • ななしの投稿者
    2918
    2023/11/26 23:56 ID:n0znkis7

    あんまりリセマラに踊らされたくなかったのに結局やってるし、引き直しと40連でイオリ、アコ、メグなのですがこれでいいのでしょうか。そもそも今から始めてもいいのでしょうか。

    • ななしの投稿者
    2917
    2023/11/26 20:50 ID:q7pv6w66

    >>2915

    自分の考えるガチャの引く回数の優先度です。

    理想 アニバ2天、正月フウカで1天 石72000

    石が2天井分貯まりそうならアニバ1天井、正月フウカ1天

    石が1天井分しか貯まらなそうならアニバを優先してください。(ないと思うけど)

    石のためかた

    ストーリーを読めば結構石は貯まります。また、戦術対抗戦を解放すれば今なら初心者アリーナに行くのでシュンがいるアカウントなら周りより高いとこに行きやすいはずです。

    これから先生レベル87まで毎日やること

    レベルを早くあげるためにも毎日30割(30×3=90)してスタミナを360回復して使ってください。石を貯めると言いましたが30割は別です。60割以降は痛いのでしないでください。

    スタミナの消費先は任務Normal4-1以降です。(ハードは基本どこでもいい)今日中に行けたらいいですが無理そうなら特別依頼の拠点防衛でもいいです。初めはレベルがガンガン上がるのでスタミナがとにかく溢れると思います。4-1に行けなかったら全部特別依頼に割いてください。

    これからのブルアカライフを応援しています。長々と失礼しました。

    • ななしの投稿者
    2916
    2023/11/26 20:33 ID:q7pv6w66

    始めてもいいと思います。今から始めて石をなるべく集め少なくともアニバ、できたら正月でも天井分回したいからです。

    欲を言えばアコヒマリが両方いるアカウントが良いです。課金できるのであればアコヒマリの片方を引いて、セレクトチケットで引けなかった方を取るのが良いと思います。

    しかし、これらのキャラは終盤の総力戦で必須になり、序盤の任務攻略ではヒビキやシュン、ミドリ、ヒナの方が役に立つのでこの垢でもいいと自分は思います。星2のツバキを引けていればなおのことです。

    この垢で始めて、三周年のガチャのすり抜けでたくさんの星3キャラを当てるのが良いと思いました。

    始める時期について

    ヒマリガチャを待ってリセマラはおすすめしません。理由は今月復刻されなかったからです。12月はクリスマスと正月が来るので今年の復刻はないと自分は考えています。

    正月から始めるのは悪くありませんが、すぐ後のアニバで1天井以上の意思が確保できないと非常にまずいです。それを理由に、今から始めて石を貯めた方が良いと思いました。

    • ななしの投稿者
    2915
    2023/11/26 19:29 ID:l9n954jc

    先輩先生方に質問です。


    チュートリアルガチャでヒナ・シュン・ヒビキ、キキョウガチャ40連でキキョウ・ライディングシロコ・ミドリ・ミナの計7体の星3を入手しましたが、このアカで始めてもいいでしょうか?もしくはアコヒマリ両方orどちらか一方を入手するまでリセマラを続けた方がいいでしょうか?

    ヒマリ復刻がまことしやかに囁かれていますし年末年始も近いこともあり、そこまで待ってから始めるのも有りかとは考えております。


    是非皆様の考えを聞かせていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

    • ななしの投稿者
    2914
    2023/11/23 17:21 ID:h2t390fc

    >>2913

    だよね

    運良く2体ともすぐ引けたから撤退

新着スレッド(ブルーアーカイブ(ブルアカ)攻略Wiki)

攻略Wikiランキング (毎日更新)