【ブロスタ】マップメーカーの作成から公開まで解説
ブロスタのマップメーカーについて徹底解説しているページです。ぜひご覧ください。
目次 (マップメーカー)
マップメーカーとは?
オリジナルのブロスタマップを作成して、フレンドとプレイすることができる機能です!
作成したマップは、最大5つまで保存できるので、自分のアイデアをいくつものマップに表現してみましょう。
想像力を最大限に生かして、さまざまな作品を作りましょう!
マップを作ろう!
メニューからマップメーカーを選択
マップを作成するには、合計1000トロフィー以上が必要です。一定の条件を満たせば、ゲーム内のメニューからマップメーカーを選択して、マップを作成できるようになります。
名前を決めて、オブジェクトを配置しよう
適切なマップ名と任意のゲームモード、そしてマップのテーマを選択します。選択したあとは、次に表示される画面の下部から、障害物などのオブジェクトを設置できます。
注意
せっかく作った作品を失わないためにも、こまめに保存することをお忘れなく!
マップを公開しよう!
マップを作成すると、マップのステータスが次のように変化します。
応募済み
満足のいくマップが完成したら、マップを応募してフレンドゲームにプレイヤーを招待できます。
フレンドゲームに参加したプレイヤーがそのマップを気に入れば、承認をもらうことができます。条件は以下の通りです。
- 50%以上の承認率
- 10票以上の投票数
ただし、この段階でマップを編集すると、それまでに得た承認は無効となり、もう一度応募する必要があります。
公開済み
あなたのマップが公開され、マッププールに追加されました!今後は、「コンペ登録マップ」のイベントスロットに登場する可能性があります!
入選
あなたのマップは十分な得票を得たので、「コンペ入選マップ」のイベントスロットに登場する可能性があります。
なお、このコンペを勝ち抜くには、最低500票の投票が必要です。
コンペ登録マップのイベントスロット
このスロットでは、毎日違うモード・マップが登場し、10秒ごとにマップが入れ替わります。
バトルが終わると、プレイヤーはマップに賛成票または反対票を投じることができます。
このバトルでは、XPやトークンは手に入りますが、トロフィーは獲得できません。また、クエストにも反映されます。
コンペ入選マップのイベントスロット
このスロットには、前日の「入選」マップが登場します。アプデにより、XPやトークン、トロフィーは獲得はできなくなりました。
ブロスタ完全攻略トップページへ
おすすめ攻略記事
おすすめコンテンツ | |
---|---|
最新情報 | おすすめチーム編成ランキング |
最強キャラランキング | キャラ一覧 |
初心者おすすめ攻略記事
初心者向けおすすめ記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 用語集 |
トロ上げのコツ | トロフィーリーグ徹底分析 |
コメント (マップメーカー)
- 総コメント数0