Gamerch
ダッコフ攻略Wiki【エスケープ フロム ダッコフ】

【ダッコフ】釣りのやり方と魚の出現条件

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: マッギョ
最終更新者: わんこ

釣りのやり方と魚の出現条件

『エスケープ フロム ダッコフ』の釣りのやり方と魚の出現条件をまとめています。また、釣り竿や釣り餌の入手方法などもまとめているのでぜひご覧ください。

魚の釣り方

事前準備:釣りに必要なもの

釣り方をするためには、下記の2つが必要です。

釣り竿と釣り餌を装備する

釣り竿を近接武器に設定します。

その後、釣り餌を釣り竿に装備したら準備完了です。

桟橋で釣りを行う

桟橋など釣りポイントに近づき、釣り竿を装備した状態でFを押すと、釣り餌を投げることができます。

その後、サークルに合わせてスペースキーで引き上げると魚を釣れます。

釣りに失敗した際、釣り餌は消費されるので注意しましょう。

釣りスキルを強化すると釣れる魚が増える

釣りスキル

釣り関連のクエストができる調理場のフォグからは、釣りスキルを強化することができます。

釣りスキルが強化されると釣りが行いやすくなるうえ、釣れる魚が増えるためどんどん強化していきましょう。

魚の釣れる条件

魚の条件に関する情報提供お待ちしております。

実装確認済みの魚

エリア時間帯
天気
必要な餌
アカキンギョ
アカキンギョ
全エリア
晴/雨
全エサ
レッドシクリッド
レッドシクリッド
全エリア
晴/雨
全エサ
ピンクキンギョ
ピンクキンギョ
倉庫エリア常時全エサ
ムラサキスズメダイ
ムラサキスズメダイ
全エリア
晴/雨
全エサ
セミドリコクレン
セミドリコクレン
全エリア
全エサ
アコウダイ
アコウダイ
倉庫エリア
ライター
アオキュウリウオ
アオキュウリウオ
農場エリア昼夜
R6電池
シロヒラウオ
シロヒラウオ
全エリア昼夜
全エサ
ミドリフグ
ミドリフグ
エリアゼロ常時トイレクリーナー
キョトウキンギョ
キョトウキンギョ
全エリア常時全エサ
トビイロイワシ
トビイロイワシ
全エリア常時全エサ
トビシロイサキ
トビシロイサキ
エリアゼロ常時全エサ

引用元:https://gamerch.com/duckov/entry/945397/comment/138

釣れない魚(未実装?)

◀ データはあるものの実際は釣れない魚の情報

※記載している条件は海外サイトをもとに記載しています。

エリア時間帯
天気
必要な餌
ミドリダイ
ミドリダイ
倉庫エリア
晴れ
調査中
アオスズメダイ
アオスズメダイ
エリアゼロ全エサ
アオサバ
アオサバ
エリアゼロ
倉庫エリア
常時全エサ
アオカジキ?
アオカジキ
農業エリア
調査中
アオカジキ
アオカジキ
農業エリア
空間嵐
ライター
アオハギ
アオハギ
エリアゼロ常時ライター
トビイロカマス
トビイロカマス
エリアゼロ
R6電池
ゴールデンフィッシュ
ゴールデンフィッシュ
農業エリア空間嵐トイレクリーナー
ミドリフトリウオ
ミドリフトリウオ
エリアゼロ全エサ
オウリョクフグ
オウリョクフグ
エリアゼロ
(北西部)

全エサ
アオトラザメ
アオトラザメ
倉庫エリア
空間嵐
トイレクリーナー
トウセイキギョ
トウセイキギョ
倉庫エリア
空間嵐
R6電池
オレンジイットウダイ
オレンジイットウダイ
エリアゼロ常時調査中
ピンクフィンフレームフィッシュ
ピンクフィンフレームフィッシュ
農業エリア
全エサ
アカキチヌ
アカキチヌ
農業エリア常時全エサ
レッドカムルチー
レッドカムルチー
エリアゼロ
倉庫エリア

空間嵐
全エサ
シロツバメウオ
シロツバメウオ
倉庫エリア
農業エリア

全エサ
オウリョクダイ
オウリョクダイ
倉庫エリア
調査中

釣り竿の入手方法

ボロボロの釣り竿

釣りのタスクを行うと、作業台にてボロボロの釣り竿が作れるようになります。

すごい釣竿

すごい釣竿はナイフボックスに入っていることがあり、周回して狙う必要があります。確率は他に排出されるアイテムと比べて低めに設定されているようです。

釣り餌の入手方法

  1. スコップで穴を掘り、ミミズを入手する
  2. 作業台で対象の素材を消費して釣り餌を作る

スコップで穴を掘り、ミミズを入手する

フィールド上の盛り上がっている土(隠し場所)に近づき、スコップで掘るとミミズが手に入ります。

スコップは作業台にて、金属片、木材、ロープを消費すると作成できます。

作業台で対象の素材を消費して釣り餌を作る

作業台で、ミミズ2匹とソーダクラッカー3個を消費すると釣り餌を作ることが可能です。

ソーダクラッカーは自動販売機から購入することができます。


ダッコフ攻略Wikiトップページへ
コメント (釣りのやり方)
  • 総コメント数34
  • 最終投稿日時 9時間まえ
    • ななしの投稿者
    34
    9時間まえ ID:siamvjmz

    トビシロイサキは全エリア

    ピンクキンギョは夜限定 全エリア

    アコウダイは常時

    すぐ分かるのだけだけど

    • ななしの投稿者
    33
    1日まえ ID:avbetdrw

    ナイフボックスからすごい釣竿出るよ

    • ななしの投稿者
    32
    2日まえ ID:qfs7k7ru

    「※記載している条件は海外サイトをもとに記載しています。」って、ソースも転載許可済みかも書いてないのは無断転載にしか見えないんだけどヤバすぎん?

    • ななしの投稿者
    31
    2日まえ ID:c49hos14

    >>28

    ありがとうございます。

    いつも参考にさせてもらっています。

    • ななしの投稿者
    30
    2日まえ ID:hmidjdt0

    さっきトビシロイサキは釣れた。エリアゼロで釣り餌かミミズか電池を使ったと思う。

    • ななしの投稿者
    29
    2日まえ ID:giaxhr4b

    トビシロイサキは普通に釣れる

    • わんこ
    28
    2日まえ ID:udnfqknk

    修正は加えましたが、まだ誤っている箇所あれば引き続きコメントで指摘いただけると助かります。

    • ななしの投稿者
    27
    3日まえ ID:giaxhr4b

    >>26

    ここが嘘情報ばっかなだけでイワシは何でも釣れる

    • ななしの投稿者
    26
    3日まえ ID:o2syhywt

    釣り初心者でトイレクリーナーを餌にするトビイロイワシを要求するっておかしすぎでしょ

    • ななしの投稿者
    25
    4日まえ ID:b2mbb0hj

    釣れる魚の条件嘘すぎるw

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ダッコフ攻略Wiki【エスケープ フロム ダッコフ】)
Wiki内ランキング
注目記事
ページトップへ