推奨環境 コメント一覧 (33ページ目)
-
-
-
774P
2298年まえ ID:bcsb6mbe同じくPro 12.9ですがフリック全すっぽ抜けについて画面右側ベゼル部分とタッチパネル部分の境界のごくごく狭い範囲に判定消失点が存在する可能性があります。
本来どのようなタッチをしてもフリック入力が無反応にはならないはずですが上記の判定消失点でフリックを折り返した場合に限り次にその指を離す時までいかなるフリックも未入力判定となる現象を確認しています。
タッチパネルテストでも発生しているため端末固有の現象と思われますが詳しくは不明です。
情報のひとつとして参考までに
-
-
-
-
Pasonia
2288年まえ ID:tunwah1t【機種】OnePlus 3T
【OS】Android 6.0.1 (Hydrogen OS 2.5.1)
【備考】速度9.1 カットインOFF エフェクトOFF SEなし タイミング+22 2D軽量
【動作】すごく安定。ただし長時間やると発熱があります。
購入して10日。7.0にはアップデートしていないので未検証。
-
-
-
-
774P
2278年まえ ID:o17mb6du9.7と同様に、人差し指1本で3つ以上のフリックを処理すると真ん中が結構抜けます(Treasure☆の最初など)
指2本にすると大丈夫なのかな?
この点は9.7の方がやりやすいなと思いました
また9.7ではなかった全すっぽ抜けが何度かありました(ねばねばの連続フリック等)
独自のプレイ方法が12.9では必要なのかもしれません
-
-
-
-
774P
2268年まえ ID:kd0viykk【機種】Nexus 5x
【OS】7.1.1
【備考】
【動作】iPhone 5からデータ引き継ぎ後、インストールはできましたがダウンロードができません
-
-
-
-
774P
2258年まえ ID:jmldvtceうーむ、3D標準でのガク付きはiOSの問題ではないんですかね…
これ以外は快適ですね!
ズレもないし、無反応とかの不備が無いので気持ちよくプレイ出来ますわ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2238年まえ ID:o17mb6du9.7と12.9レビューしましたが、iOS10でも両端末とも3D標準1発目はガクっとぶっ飛びますね。
MVも同じです。
iPad Proは2D軽量はダメですけど、それ以上は快適で良い端末ですよねー。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2218年まえ ID:d1pzmu7y【機種】iPad Pro 9.7
【OS】iOS 9.3.5
【備考】速度9.5 カットインOFF エフェクトON SE1 ノーツタイプ4 タイミング0 ガラスフィルム
【動作】常時3D標準でプレイ
とても快適にプレイ出来ています。
再起動して1曲目はガク付きがありますが、それ以降は一切確認してません。
手持ちのiPhone6s(iOS9.0.2)でも同じ現象が起きてるためiOS9の問題なのか、それ以外の問題かは不明です
個人的に、文句の付け所がないくらい環境が良いのでオススメ出来ます
-
-
-
-
774P
2208年まえ ID:o17mb6du【機種】iPad Pro 12.9
【OS】iOS 10.2.1
【備考】速度9 カットインOFF エフェクトON SE1 タイミング0 フィルムなし
【動作】2D軽量 〇 2D標準◎ 3D軽量◎ 3D標準〇 MV〇
以前9.7を投稿しましたが、昨日12.9も購入したので軽く報告を。
プレイ2日目ですが9.7と変わりなく、2D軽量がノーツ軽くカクつきありで2D標準が滑らかです。
フルコンには問題特になかったですが、やはりギギギ…って振ってくるのは気になりますね。
フリック等は端末にまだ慣れてないので、腕前によるミスがありますが9.7同様多分問題ないと思います。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2188年まえ ID:sgaiuw0v【機種】Zenfone 2 Laser ZE500KL
【OS】6.0
【備考】2D軽量/速度9.4/カットインOFF/エフェクトOFF/SEON/判定+16
【動作】
スペック不足のため3D軽量・2D標準はコマ落ちが激しく、判定もその分遅れるのでFC狙いは難しいですが
2D軽量に限れば、ライブに集中する分には思いの外まともに動作してます。
ただしSweet Witches~のイベント期間途中から、これまで一切なかった隣接抜けが発生しはじめました。
隣接する丸い顔アイコンの上を押し続けていると、パチパチパチと空押しSEが連発しているので
離れたり再度押されたりを繰り返している状態と思われます…
-
-
-
-
774P
2178年まえ ID:r75sd6ax【機種】Xperia XZ(SOV34)
【OS】Android7.0
【備考】3D標準/速度8.5/カットインOFF/エフェクトON/SEOFF/判定+19
【動作】SEがONになってる時は音ズレしていってゲームにならないが、SEをOFFにすると快適にプレイできる。
無反応やホールドが切れるといったことはまだ起きたことはない。
-
-
-
-
774P
2168年まえ ID:o7jcmg4t【機種】ASUS ZenFone3
【OS】Android 6.0
【CPU】Snapdragon 625 2.0x8
【備考】2D軽量/速度8.5/カットインon/エフェクトon/SEon/判定+16
【動作】3Dでプレイはしていませんが、MVは全く問題なし、2D軽量でも基本プレイに問題はありません。
ただ、稀に少しのズレが発生することがある模様。
元々XperiaZ3ユーザーですが、端末の値段からすればこちらが圧倒的にいいと思います。
XperiaZ3はAndroid6に上げるとゲームにならないんですよね・・・
-
-
-
-
774P
2158年まえ ID:o7jcmg4t【機種】HUAWEI P9 lite
【OS】Android 6.0
【CPU】Kirin650 2.0x4 1.7x4 Octacore
【備考】2D軽量/速度8.5/カットインoff/エフェクトoff/判定+25
【動作】自動設定だと2D軽量にされます。SEをならさなければずれている感じはあまりない。
3Dは見ていません。SEをならすとタップとSEがずれるのでゲームになりません。
Kirinコアなので、そもそもデレステ側の最適化もされていないので、あくまでこんなのもあります的な感じで。
-
-
-
-
774P
2148年まえ ID:lcbn6xsi【機種】NVIDIA SHIELD Tablet K1
【OS】Android 7.0
【備考】2D軽量/速度8.5/カットインoff/SEon/エフェクトoff/開発者オプションoff/電力プラン:最適化/アプリ最適化:カスタム(上から4,100%,60,ネイティブ,オフ)
【動作】本日端末のアップデートをし、OSが6.0.1(うろ覚え)から7.0になりました。
数曲だけプレイしてみましたが、音ズレは有りません。
元々有った、たまに起こる無反応やホールド中のスライドによるホールド切れはまだ確認していませんが、少なくとも酷くなってはいないと思います。
確認出来たら追記していきます。
-
-
-
-
774P
2138年まえ ID:ld9h13rb【機種】Nexus7(2013)
【OS】5.1.1
【備考】3D軽量/スピード8/カットインON/エフェクトON
/COMBO表示小さい/判定+21/アイコンデザインTYPE1
/ライン感覚通常/SEあり
【動作】反応自体はほとんど問題無し。ただ、
ロングノーツ中の隣接単体ノーツがほんの少しキツイ
同時押しは少しズレて押してる辺り、あまり問題無し
流れ星キセキの1,3,5ギザギザフリックが安定しない
ただ、備考の設定でもフルコンボ可能で現時点で
MASTERは91曲、トワレのフルコンボも備考の設定で可能
-
-
-
-
774P
2128年まえ ID:gixbs585【機種】Xperia Z4 (docomo) SO-03G
【OS】6.0
【備考】開発者オプションGPU ON / HWオーバーレイON / タイミング自動補正結果20→手動調整で18 / カットインなし / タップ音あり
【動作】端末故障中の代替機として触れる機会があったのでプレイ。3D標準+エフェクト〜2D軽量まですべて同様に、同時押しに問題あり (抜けることはないが、1個ずつ処理されるようで片方の判定が遅れる)
-
-
-
-
774P
2118年まえ ID:dgr0mow9ライブパレードの地区をすべて開放したものの、時間の都合により最後の2公演(宮城・EX茨城)だけがクリアできませんでした。
特に100%クリアやフルコン条件時のノーツ・フリック抜けやLN切れに悩まされました。
ただしこのイベントは通常ライブに比べ比較的重いようで、他の機種でも同様の現象があるようです(iphone7ですら)。
なお今更ですが、SEは切っています(Androidではレイテンシが大きいため)。
-
-
-
-
774P
2108年まえ ID:r9xpavr1【機種】Xperia SO-04G
【OS】Android 6.0.1
【備考】2D軽量/カットインoff/タップ音有
【動作】反応自体に支障はないものの、とにかくラグと音割れが多い。他の劣悪機種に比べると幾分かはマシだがそれでも酷い。毎曲。デレステに限らず音ゲーが例外なくラグる音ゲーマー絶対殺すマン。前OSの動作が圧倒的に軽いのでAndroid5.0ならアプデはやめた方がいい。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2088年まえ ID:mcvto3ft【機種】au iPhone 7 128GB
【OS】iOS 10.1
【備考】プレイ環境 2D軽量 判定補正0 スピード9.5 演出はすべてOFF タップ音有り。画面に保護シート貼ってます。
【動作】今までXperia Z4、iPhone 6を使用した経験あり。それらと比較して現在の環境が最も優れていると感じます。イベント曲のMas+もフルコンできるほど動作・反応に不満無し。イヤホン端子が廃止されましたが、付属の変換ケーブル使用で音ズレも皆無。音ゲーとしてプレイ環境に拘るプロデューサーにおすすめできます。画面の発色は若干黄色いです。そこはMV観賞などで気になるかも?
-
-
-
-
774P
2078年まえ ID:d7zfns46【機種】Xperia Z2 SO-03F
【OS】5.0.2
【備考】2D軽量 判定+22 GPU / HWオーバーレイ設定ON タップ音あり
【動作】android7.0+スナドラ820環境のXperia XZとデレステの相性が悪いため、先代端末を再セットアップしました。
パネル劣化が疑われるタップ切れが稀に起きますが、今のところ快適にプレイ可能です。
発熱してくるとカク付きは増えますが、症状が唐突かつ一気にノーツ停止する傾向のXZに比べて、Z2は比較的粘る印象です。
android7.0環境でお困りで、古い端末を所持しているならば、再登板させる価値はあるかもしれません。
-
-
-
-
774P
2068年まえ ID:dnob9c8e【機種】Huawei MediaPad T2 8 Pro
【OS】Android 6.0.1
【備考】3D軽量 判定+20 イヤホンでプレイ
【動作】フリック抜け、ロング切れなどは今のところないですが、手元と耳元の時間差が激しいので、それに慣れないと厳しいです。(判定+19~+20のときタップ音とBGMがだいたい合う。手元とタップ音はコンマ何秒単位でズレる。)
タイミング自動調整を普通にやったら+30とか出ますが、この状態でプレーすると音ズレで耳が死にます。
-
-
-
-
774P
2058年まえ ID:dgr0mow9その後、Masterのラヴィアンローズとin factがフルコンできました。
後者では隣接タップの干渉によるLN切れが発生していたものの、間隔を広げることでほぼなくなりました。
ノーツ抜けも今のところありません。フリック抜けは少しありましたが、タイミングに起因する可能性があります。
ノングレアフィルム・ヘッドフォン使用。置きプレイ。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2038年まえ ID:scs0883x【機種】iPhone7 Plus
【OS】10.2
【備考】保護フィルム有、未フルコンは残り10曲
【動作】iOS搭載機では今の所一番感触が良いと思う。フリック抜け、ロング切れなどは無し。イヤホンアダプタでの接続でも音ズレはほぼ無し。
この機種の前は6Plusを使用していたが、ノーツへの反応は格段に良くなっている。処理落ちも無し。ただ、3Dでのコマ落ち、2D軽量のノーツのカクつきは相変わらず見受けられる。ソフトウェア側の問題かとは思われるが、OS、機種共に推奨端末でないという事だろう。のちの改善を願う。
-
-
-
-
774P
2028年まえ ID:dgr0mow9マシュマロの最新版(Android 6.0.1 カーネルバージョン3.10.49 ビルド03)にしてみました。
なんと現時点で上記の問題が全く発生していません。
負荷が減った所為だと思われますが、キャッシュも同時に消していたりするので、もう少し様子を見ないと断言はできません。
実はアップデート中に爪を切っていたので単にそのおかげなのかもしれません。追って報告したいと思います。
-
-
-
-
774P
2018年まえ ID:dgr0mow9【機種】Alcatel idol3
【OS】Android5
【備考】速度 8.2 判定+20 3D軽量
【動作】ノーツ・フリック抜け、LN切れあり。2D軽量にしようが間隔広げようが発生します。
MVは問題なく再生できるのでスコアタやフルコンしない人向け。
-
-
-
-
774P
2008年まえ ID:i0o04pqz【機種】LAVIE Tab S TS508/FAM
【OS】android6.0.1
【備考】速度9 判定+19 2D軽量 (デフォルトは3D標準)
【動作】購入して間もないのですが、ロング切れ・無反応・顕著な音ズレ等も無くプレイ出来ています。
Z3TCと比較しても遜色ないような印象です。
-
-
-
-
774P
1998年まえ ID:d7zfns46追記としまして、HWオーバーレイ+GPU設定+ヘッドホン(有線)orスピーカーなど、環境をその後色々と変えて試してみた所
やはりこの音ズレについてはタップ音のON/OFFのみがトリガーになっているようです。
また、音声に乗ってくるプツプツと言ったノイズはライブ中に限らず、楽曲選択時のスライドにも乗ってきているため
全般的にSE音が悪さをしている印象があります。
-
-
-
-
774P
1988年まえ ID:qbt2aqyu【機種】Nexus7(2013)
【OS】Android6.0.1
【備考】判定+17 2D軽量
【動作】起こりうるすべての誤動作が再現できる名機。
特にロングノーツ+同時押しはずらして押さないと80%くらいの確率で判定抜けするのが痛い。
これのせいでロングノーツ主体のススメオトメなどの簡単な曲が未だにフルコンできない。
ただ全くフルコンできない訳ではなく、おはガシャでSSR引くくらいの確率で抜けが起きない時がある。(現時点でMASフルコン74/96)
最近ではロングノーツ途切れや単発のノーツでも頻繁に判定抜けするようになり、全くおすすめできません。
-
-
-
-
774P
1978年まえ ID:im0mk34u【機種】Moto Z XT1650-03
【OS】android7.0
【備考】 速度9.3 判定+16
【動作】他の泥7ユーザーと同じく最初はまともなのに途中から音がずれてくる現象がある。SE音を切ると音ズレの病状は改善するがとてもやりにくい。
-
-
-
-
ともちん
-
-
-
-
774P
1958年まえ ID:d7zfns46【機種】Xperia XZ sov34
【OS】android7.0
【備考】速度8.5~8.7 判定+19
【動作】android7.0 アップデート以降、ノーツが徐々にズレていく症状が発生中。ただし、タップ音のOFFで改善
-
-
-
-
774P
1948年まえ ID:nlr3fdiu【機種】Xperia X Performance SOV33
【OS】Android 7.0
【備考】速度9.3 判定+7
【動作】アップデート後、ライブをやってみたがノーツと音楽がずれるのでタイミング調整を行った。
3回目まで問題なかったが4回目以降ライブするとタイミングが徐々にずれていく。
-
-
-
-
774P
1938年まえ ID:ic2bbf2a現状は対応待ちですかね..
【動作】の続きでバックグラウンドの上限を1~2プロセス LIVE判定を若干+寄りにしたらタップ音アリでもマシになった気がします
プレイするときだけバックグラウンドプロセス無しもいいけど戻し忘れ注意と自己責任で
-
-
-
-
774P
1928年まえ ID:hn8vt6s5同じくXperia XZですが、タップ音オフでズレ解消しました。
ありがとうございます。
現状での解決法はこれしかないですね。
あとは対応してくれるのを待ちましょう。
-
-
-
-
みつな
1918年まえ ID:et9jqd2z【機種】xperia xz sov34
【OS】android7.0
【備考】速度8.5 判定+15
【動作】泥6の時調整画面からこの判定でよかったのですが、泥7にアップデートしたあと判定再設定すると、ライブ中どんどんタイミングがずれていく不思議な現象。
-
-
-
-
774P
1908年まえ ID:ic2bbf2a【機種】Xperia XZ SOV34
【OS】Android 7.0
【備考】速度7.6~8 判定18~24
【動作】6.0.1からのOSアップデート以後、判定が徐々にずれる現象、細かな音飛びの現象が多発し、音に合わせようとするとまともにプレイは出来ない。
タップ音オフで判定が徐々にずれる現象は解消された(個体差あるかもしれません)
-
-
-
-
774P
1898年まえ ID:l0uclebc追記ですが、2016年11月末のliveParade辺りから3D標準で表示されるラブレター冒頭等にある
真っ白なエフェクトが表示されなくなりました。
どうやらこの機種依存の不具合のようなので、もしこれから入手を考えている方はご注意ください。
動作自体は始めに書いた通り変わりはありませんが、稀にかくつきが増えたかも?
-
-
-
-
774P
1888年まえ ID:a7picbaj【機種】Xperia X Performance SO-04H docomo
【OS】Android 7.0
【備考】速度8.5 判定17
【動作】OSアップデート以後、判定が徐々にずれる現象、細かな音飛びの現象が多発し、音に合わせようとするとまともにプレイは出来ない。
タップ音オフ、2D軽量設定、キャッシュ削除等のアプリの設定の見直しから端末再起動、初期化等も試したが効果なし。
その他、GPUレンダリング等端末設定を変更しても改善見られず
-
-
-
-
774P
1878年まえ ID:ru0wcfjm【機種】Xperia XZ SO-01J
【OS】Android 7.0
【備考】速度8.7 判定17
【動作】OSアップデート以後、判定が徐々にずれる現象、細かな音飛びの現象が多発し、音に合わせようとするとまともにプレイは出来ない。
タップ音オフ、2D軽量設定、キャッシュ削除等のアプリの設定の見直しから端末再起動、初期化等も試したが効果なし。
その他、GPUレンダリング等端末設定を変更しても改善見られず。
-
-
-
-
774P
1868年まえ ID:dqp4zfli【機種】moto x play
【OS】android6.0.1
【備考】
【動作】充電中は同時押しをすると片方のタップが一定時間遅れて反応する
タッチの応答速度は決して速くないがフリック抜けなどの不具合は確認できなかった
3D軽量は一応プレイ出来なくもないが性能不足が目立つ、2D標準のflipflopなどはフレームレートが落ちる場面あり
背面がラウンド状になっているため置きプレイは出来ないが手に持ちやすい
指が追いつけばlv28曲のフルコンも可能だと思われるが、わざわざ選択肢に含めるような機種ではない
-
-
-
-
774P
1858年まえ ID:sexzuf3n【機種】arrows NX F-01J
【OS】Android 6.01
【備考】GPUレンダリング使用+HWオーバーレイ無効 速度9.2 タイミング17 LIVEは2D軽量 保護フィルム無し
【動作】3D・2D共に音ズレもカクつきも皆無だが、3~4曲連続でLIVEプレイするとタップ抜け頻発。再起動及びメモリークリーナー等試したが、一時的には回復するものの曲数経過とともに再びタップ抜け。購入後付けていた保護フィルムを剥がしたが結果は同じ。機種自体の性能は申し分無いのですが…
前に同じ機種でタップ抜けの報告があったようですが、「手袋タッチ」をONにして試してみようと思います。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1838年まえ ID:ltzynikl【機種】iPod touch 5
【OS】iOS 10.11
【備考】判定-5 タップ音on
【動作】Proまでなら問題無い端末かと思います。ただフリックが増えてくるMasterからそのフリック抜けが起き始めます。
Masterフルコン出来ますが若干運ゲーになってきます(Lv26までフルコンしています)。後画面が小さいのでそこも若干やりづらいです。
動作自体はそこまで悪くなく、2D(軽量、標準)ならMasterでもカクつきません。ごく稀におや?と感じる事がある程度です。3D軽量でも一応プレイ出来ます。
-
-
-
-
枝1
1828年まえ ID:d6q4xf96SAMSUNG Galaxy S6/S6 edge [本スレ] Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
↑ググって出てきたS6本スレPart28-271の書き込み通り、
Battery MixのアンインストールとDozeモードの個別オフでかなり改善したけど、
相変わらず回復なしではGrooveで確実に死ぬ程度には無反応が残ってます。超残念
サブのP9lite (同じくOS6.0) のほうが、フレームレート低いながらも快適なので
泣く泣く引き継ぎすることにしました。
-
-
-
-
774P
1818年まえ ID:d6q4xf96同じくSC-05G、10月中旬よりタップ抜け多発して困ってます。
MAS未FC15曲ありますが、DEB~PROでも容赦なく起きるときは起きる。
開発者オプションのタップ表示◯は正しく出てるので、Xperia X Performanceのフリック問題と違って
ゲーム側で処理できてないような挙動ですね…。
-
-
-
-
774P
1808年まえ ID:qvit56yr続きです
またこれとは別に10曲くらい続けてプレイすると、とても重くなります。(0.5秒ほど固まって遅niceになることなどが起きます。これが1プレイ中に10回ほど起きる)再起動をすると治ります。
ちなみにMVだと3D標準でも問題なく(少し重いかな?くらいのレベルです)動きます。
-