【リネージュM】初心者におすすめの狩場【Lineage M】
リネージュM(Lineage M)における初心者におすすめの狩場を掲載しています。
目次 (初心者におすすめの狩場)
おすすめの狩場
【おすすめの狩場の早見表】
レベル帯 | 狩場 |
---|---|
1~45 | ・エルフの森2F ・メインランドダンジョン2F ・ヨスプ2F |
45~50 | ・試練の森 ・サンドワーム避難所 ・ギラン監獄 ・野蛮の森地帯 ・ハイネフィールド ・ダークエルフ狩場 |
50~60 | ・試練ダンジョン ・鏡の森 |
60~70 | ・オーレンフィールド ・ドラゴンバレー |
レベル1~45の狩場
※レベル1~45の狩場の情報をコメント欄で募集しています。他にもおすすめがあった場合はご報告お願いいたします。
エルフの森2F
メインランドダンジョン2F
ヨスプ2F
レベル45~50の狩場
試練の森
試練の森は全てのモンスターがノンアクティブで放置狩りに適しているエリアです。
経験値稼ぎには向いていますが、装備などのレアリティの高いアイテムドロップは期待出来ません。
サンドワーム避難所
一体辺りの経験値効率はさほど良くないものの、モンスターの出現率が良い為、時間辺りの経験値量は安定します。
全てのモンスターがノンアクティブでエリア周囲が壁で囲まれており、ログアウトプレイに最適なエリアと言えます。
野蛮の森地帯
野蛮の森地帯に生息するサイクロプスは攻撃力が高いモンスターです。
防御力が低いキャラクターで倒そうとすると、ポーションの消費が多くなってしまいます。できるだけ防御力を上げてから狩場に入りましょう。
ハイネフィールド
クラブマン畑と呼ばれているハイネ村の東区域はクラブマンとワニが多く沸いていて経験値効率が意外と良いです。モンスターのHPは高くなく、狩りがしやすい場所の一つです。
クラブマンは防具強化の巻物のドロップが期待できます。
狩場が混んでいる時にログアウトプレイを行うと、鏡の森のドッペルゲンガーが生息しているところまで流されてドッペルゲンガーボスに倒されてしまう可能性があります。
ダークエルフ狩場
エルフに重要な遠距離命中を上げる武器のドロップがあるダークエルフが多く湧く狩場です。
海外ではかなり人気の狩場のポイントで、エルフの人口を考えると人気が集中する可能性があるのでオート放置する際は気を付けましょう。
ギラン監獄
ギラン監獄はギラン村からしか入場出来ないダンジョンです。入場(テレポート)にアデナが必要になるので用意しておきましょう。
モンスターからアデナが多く獲得できる可能性が高いですが、装備がある程度揃っている状態でないとモンスターの攻撃が痛いです。結果的に狩りの効率が悪くなってしまうので、しっかり準備してから挑戦しましょう。
2階以上のフロアに生息する飢えた罪人は、HPが比較的低くサクサク倒せます。
レベル50~60の狩場
試練ダンジョン
試練ダンジョンはレベル40から挑戦できるダンジョンで、経験値の他に変身製作コインやアデナを獲得出来ます。
また、キャラクターがレベル52になるとダンジョン内容が変化します。
稀にアリの卵から強化の巻物、バグベアーの宝箱から宝の地図の欠片がドロップする事があります。
鏡の森
モンスターの出現数が多く、狩りの効率は悪くないので他のエリアが混んでいる時に利用したいエリアです。
ただしノンアクティブモンスターに紛れて一部アクティブのモンスターがいるので、気を抜くと倒されてしまう事もあります。注意しましょう。
レベル60~70の狩場
オーレンフィールド
精鋭ドワーフが登場する「ドワーフ集落」がおすすめです。最大の特徴は全てのモンスターがノンアクティブで火属性に対して弱く小型サイズです。
意外と攻撃力が高いので装備をしっかり整えていかないと狩りが難しいかもしれません。
稀に隣のエルモア激戦地のアクティブモンスターが紛れ込んでいる場合があります。周囲をよく確認ましょう。
ドラゴンバレー
経験値やドロップアイテムに恵まれている狩場だが、難易度は非常に高いので出来ればレベル60以上の状態で挑戦しましょう。
狩場自体は複雑に見えますが、移動しやすいです一部敵の湧く量が少ないポイントもあるので注意しましょう。
おすすめの狩場での注意点
PKに注意しよう
狩場の人気が高ければ高いほどプレイヤーが集中します。プレイヤーが多い分、オートの放置などを狙ったPKに注意が必要です。
また、マナーモードをオフにしている相手を不快に思い、PKするプレイヤーが一定数いるようです。PKの対象にならないよう狩場に到着したら、マナーモードがオンになっているか確認する癖を付けましょう。
PKについての詳細はこちら
装備やレベルの余裕を持っておこう
おすすめの狩場に移動して、いきなり放置プレイは避けましょう。
手動で数分間狩ってみて狩りの速度やアイテムの消費量など確認してください。
そして、狩りの速度があまり出ていないなと思ったら、レベルと装備性能を見直しましょう。
見直してから再度挑戦した方が狩場の良さを活かす事ができるので、結果的に経験値効率が良くなります。
また、アイテムを消費しすぎていると非常に勿体ないです。
例えばモンスターを1体倒すのに体力回復剤を10、20使っているようでは赤字になりかねません。見直しが必要です。
時と場合によっては、その狩場は諦めて以前まで通っていた狩場に戻りましょう。
【リネージュM攻略Wikiのおすすめ記事】