【ロードモバイル】採取の方法
ロードモバイルの採取の方法です。
採取とは
マップにある「資源地」を一時的に占領し資源を城に持ち帰ります。
食糧は麦畑、石材は岩山、木材は森林、鉱石は鉱山、ゴールドは遺跡で採取が可能です。
また、稀に装備素材がドロップすることがあります。
高いレベルの資源地ほど、より早く、よりグレードの高い素材を採取できます。
採取の仕方
資源地情報を確認
資源地をタップするとポイントにどのくらい資源が在るかわかります。
画像の場合は岩山に石材が30,230残っています。
残っています……という表現は、実際はもっと沢山の資源が採れるのですが誰かが採取した後の残りの資源地のようです。
ここで採取をしようと決めたら「採取」ボタンをタップします。
兵の数を決める
兵士の数で持ち帰れる資源の量が決まります。
攻城兵器はたくさんの荷物を運べるので重宝します。
資源地も襲われる可能性があるためヒーローを連れて行くことも可能です。
画像ではロードが設定されていますが、ロードは捕獲されない為にも連れて行かない方が無難です。
個人的な意見ですが、基本的に採取ではヒーローは連れて行きません。
襲われそうになったら城に帰るようにします。
資源地を襲われると、今まで時間を掛けて集めた資源は全て盗られ、資源量に合わせた少ない兵士たちは全滅してしまいます。
全滅してしまうと、何の情報も得られないため泣き寝入りですよ。
味方の資源地と敵の資源地
![]() | ![]() |
自分やギルドの資源地 | 敵の資源地 |
占領されている資源に進軍すると戦闘になります。
時々、良いタイミングでかぶってしまうことがあるので、様子を見て兵を引くことも考えましょう。
資源地と城まで往復
城から資源地まで遠いと当然時間はかかります。
ギルドコロニーにいると資源地不足になりがちです。
そんな時は少しコロニーを離れ資源集めの旅に出るのも一つの手。
採取が終わるまで待つ
採取が終わると兵たちは勝手に城に戻ってくるので、あとは待つだけです。
30分後には30Kの石材が手に入ります。
![]() | ![]() |
軍隊進軍中には画面左に軍隊ステータスアイコンが表示されます。
アイコンをタップすると、進軍中の軍隊の様子を確認できます。
結果はメールで報告
無事兵が帰るとメールで結果を報告してくれます。
ドロップした装備素材などもここで判ります。
ヒーローを連れて行くと経験値も貰えますね。
採取で嫌がられる行為
上記でも少し触れましたが、少しだけ資源を残して採取をやめる行為は嫌がられます。
「食べ残し」とも呼ばれ、残飯処理をして回る人たちもいます。
なぜ嫌われてしまうのかというと、採取し尽さないと新しい資源地がリポップしないからです。
少ない資源地を占領したがる人もいないので、ずっと残ったままになってしまうのです。
持ち帰り切れないと思ったら2度に分けるなどして出来るだけ食いつくすように努めたいものです。
関連コンテンツ
- 研究:資源所持量
- 研究:資源採取
- 研究:採取編成
- 研究:資源進軍速度
- 研究:採取軍隊規模
採取の領地ミッション
食糧の採取量が2000到達 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | +213 | ![]() | +25 | ![]() | +114 |
食糧の採取量が30000到達 | |||||
![]() | +1,071 | ![]() | +100 | ![]() | +573 |
食糧の採取量が60000到達 | |||||
![]() | +3,745 | ![]() | +300 | ![]() | +2,003 |
石材の採取量が2000到達 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | +213 | ![]() | +25 | ![]() | +114 |
石材の採取量が30000到達 | |||||
![]() | +1,071 | ![]() | +100 | ![]() | +573 |
石材の採取量が60000到達 | |||||
![]() | +3,745 | ![]() | +300 | ![]() | +2,003 |
木材の採取量が2000到達 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | +151 | ![]() | +25 | ![]() | +114 |
木材の採取量が30000到達 | |||||
![]() | +985 | ![]() | +100 | ![]() | +573 |
木材の採取量が60000到達 | |||||
![]() | +3,445 | ![]() | +300 | ![]() | +2,003 |
鉱石の採取量が2000到達 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | +213 | ![]() | +25 | ![]() | +114 |
石材の採取量が30000到達 | |||||
![]() | +1,071 | ![]() | +100 | ![]() | +573 |
鉱石の採取量が60000到達 | |||||
![]() | +3,745 | ![]() | +300 | ![]() | +2,003 |
ゴールドの採取量が2000到達 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | +351 | ![]() | +25 | ![]() | +205 |
ゴールドの採取量が30000到達 | |||||
![]() | +1,773 | ![]() | +100 | ![]() | +1,031 |
ゴールドの採取量が60000到達 | |||||
![]() | +6,201 | ![]() | +300 | ![]() | +3,606 |
コメント (採取)
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
ふっくんだよっ
102022/04/20 18:00 ID:mrxncbrd兵士が余ってるのに、分けて採取に行けないんですけど…。(例えば200人いて、100人は木材を取りに、100人は食糧を採取しに…みたいなことがしたい…。) いざ分けようとすると、進軍上限に達したいます みたいな表示が出て…。いや、兵隊全部送ってないやん!💦ってなります…。
いいゲームなんですが、そういうところが惜しい…。一括しかできないのか…。
-
-
-
-
つー君
92022/02/14 18:47 ID:rkuasggg米=食糧(多分、小麦?)ですかね、所有資源にプラスされるので、兵士が多いのなら、すぐ減りますね!
ただ、商船の交換や、デイリーミッションで少し資源と交換に活用できます。また、食糧をゲットしてすぐに仲間に資源を送ることなどが可能ですかね。
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
ロード
72021/07/30 09:59 ID:e5ip4jum獲得した資源はバッグに保存されますか?
それとも所有してる資源の方ですか?
お米なんですけど、兵数が多くて生産量より消費量が大幅にかかるのでバッグに保存されない限り一瞬でなくなってしまいます(T T)
だったらお米は採取しても意味無いのかなと思ってしまいます(T T)
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
52021/05/01 15:31 ID:rl8yw5sk同じ採取先を目的地とし、私の方が先についた為、採取していたのですが他のプレーヤーがもうすぐつきます、というメッセージが出ました。怖くなったので、あまり採取できずに引き返してきたのですが、それでよかったのでしょうか。居座っていた場合、どうなっていたのですか?
-
-
-
-
ははんが
42021/03/19 17:00 ID:q6fj4al1都市伝説でしょう!?
確かめたいなら最低1万回ほど試行しないと、確率の検証は出来ない…
数千回程度の試行だと確率の偏りを排除できない。
-
-
-
-
774@Gamerch
32021/03/16 13:59 ID:gqwl4llm採取にヒーローを付けると装備素材のドロップ率が上がると教えられたんだけど、どう??
体感では増えてる。
-
-
-
-
自己レス
-