【モンハンライズ】タマミツネの弱点と立ち回り方や入手できる素材|体験版攻略
最終更新日時 :
1人が閲覧中
![]() 製品版 ▶2021年3月26日発売 期間限定DEMO体験版 ▶2021年1月8日~2月1日17時まで配信予定 |
モンスターハンターライズ(モンハンライズ/MHRise)に登場する「タマミツネ」の特徴と弱点、ドロップする素材、攻撃パターンや立ち回りなどをまとめています。
目次 (タマミツネの弱点と立ち回り方や入手できる素材)
タマミツネ攻略情報
タマミツネの出現場所
マップ | 初期エリア | 寝床 |
---|---|---|
大社跡 | 6 |
タマミツネの特徴
咆哮 | 風圧 | 振動 | 属性やられ | 状態異常 |
---|---|---|---|---|
小 | - | - | 水 | 泡 |
弱点部位 | 破壊可能部位 |
---|---|
頭、尻尾 | 頭部、背中、後脚、尻尾(切断) |
弱点属性 | ||||
---|---|---|---|---|
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
- | - | 〇 | - | - |
タマミツネの耐性
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
気絶 | 滅気 | 操竜 | |
〇 | 〇 | 〇 | |
落とし穴 | シビレ罠 | 閃光 | 音爆弾 |
〇 | 〇 | 〇 | × |
罠肉 | こやし | 龍封力 | |
× | 〇 | × |
タマミツネ【下位】入手素材
剥ぎ取り・捕獲素材・部位破壊・落とし物報酬
剥ぎ取り | 捕獲 |
---|---|
泡狐竜の紫毛 泡狐竜の爪 泡狐竜の鱗 泡立つ滑液 【尻尾】 泡狐竜の尻尾 | |
部位破壊 | 落とし物 |
タマミツネ【上位】入手素材
剥ぎ取り | 捕獲 |
---|---|
部位破壊 | 落とし物 |
タマミツネ戦の立ち回り
シャボン玉に注意
タマミツネにキャンプ送りにされるパターンとして多いのが、泡やられになり行動が制限されている間に倒されてしまうことです。
タマミツネの泡に2回当たると泡やられになるので、泡に当たらないように注意しよう。
もし、泡やられになってしまったら【消散剤】を使って解除しよう。
頭か尻尾を攻撃しよう
タマミツネの弱点は頭と尻尾です。
頭を狙うのが難しい人は、尻尾をガンガン攻撃しましょう。
頭でひるませるとダウンを奪えるので攻撃チャンスにつながり、尻尾を切断すると敵のリーチが短くなり戦いやすくなります。
逆に脚や胴体は固いので、攻撃してもそこまでダメージを与えることができません。
怒り状態は大技をブンブン振ってくる
タマミツネが怒り状態になると、尻尾たたきつけやなぎ払いブレスなど大技をブンブン振ってくるようになります。
大技の後の隙は大きめなので、怒り時は攻撃を避けてからのカウンターを狙うようにすると安全に狩ることができます。
タマミツネの公式Twitter情報
モンハンライズの関連記事
コメント (タマミツネの弱点と立ち回り方や入手できる素材)
- 総コメント数0
新着スレッド(モンハンライズ攻略Wiki|モンスターハンターライズ・MHRise)
-
最強武器種ランキング>>3~6 皆様コメントありがとうございます! 反映させていただき…
- 7
- 1日まえ
-
初心者おすすめ武器種ランキングヒットアンドアウェイがしやすいハンマーに一票かな 基本溜め3…
- 6
- 2021/01/17
-
ガンランスの新アクション・おすすめコンボ>>1 空中連続砲撃自体は飛んでからA連打でいけます、空中でR+A…
- 2
- 2021/01/11
-
トップページ『モンハンの体験版ヤル』 武器:ハンマー (22:11~放送開始) …
- 3
- 2021/01/09
-
チャージアックスの新アクション・おすすめコンボくそぉぉお😭 斧強化状態無くしやがってえぇぇぇええええ
- 1
- 2021/01/09