【モンハンライズ】ライトボウガンの立ち回りと操作方法
★ 人気記事 ★
★ 注目記事 ★
モンスターハンターライズ(モンハンライズ/MHRise)の武器種「ライトボウガ」の立ち回り、操作方法、評価(強さ所、弱い所)、鉄蟲糸技(鉄蟲糸滑走、扇回跳躍、扇回移動)や速射のやり方などをまとめているので参考にしてください。
目次 (ライトボウガンの立ち回りと操作方法)
ライトボウガンの変更点・新要素
「モンスターハンターワールド アイスボーン」からの変更点・新要素
- 操作タイプが追加
- ジャイロ機能が追加
- 弾丸選択メニューにアイコンが追加
- 反動緩和・リロード速度アップ
- 空中でできることが増えた(2発撃ったり、1発+リロードなど)
- 拡散弾が使用可能になった
- 速射の発射間隔がが短縮
上記以外にも変更点を確認されましたら、お手数ですがコメントにて情報提供をお願い致します。
ライトボウガンの鉄蟲糸技
鉄蟲糸滑走
▲鉄蟲糸技「鉄蟲糸滑走」
操作方法 | ZL+X |
---|---|
消費翔蟲ゲージ | 2 |
消費時の1ゲージあたりの回復時間 | 8秒 |
距離を詰めての近接追撃
鉄蟲糸技「鉄蟲糸滑走」は前方への移動だけでなく、追加コマンド入力により切断属性の追加攻撃が可能なようです。
切断属性によって部位切断がしやすくなるのか
「鉄蟲糸滑走」の追加コマンドで切断属性の攻撃が可能になると、ソロでライトボウガンを使用しても部位切断がしやすくなりそうです。
扇回跳躍
▲鉄蟲糸技「扇回跳躍」
操作方法 | ZL+A |
---|---|
消費翔蟲ゲージ | 1 |
消費時の1ゲージあたりの回復時間 | 8秒 |
天高く跳躍
モンスターの頭上を軽々飛び越える勢いで跳躍する新モーション「扇回跳躍」。
生存率が上がりそう
跳躍中には、射撃、リロード、起爆竜弾の発射が可能です。
跳躍の制限は不明ですが、跳躍中にリロードすれば地上での隙が激減して、ハンターの生存率が上昇しそうです。
扇回移動
▲鉄蟲糸技「扇回移動」
操作方法 | ZL+A |
---|---|
消費翔蟲ゲージ | ? |
消費時の1ゲージあたりの回復時間 | 8秒 |
鉄蟲糸技「扇回跳躍」と入れ替えて使用可能
鉄蟲糸技「扇回移動」は、ゲームを進行すると鉄蟲糸技「扇回跳躍」と入れ替えることで使用することができます。
一定時間攻撃力強化+回り込み技
鉄蟲糸技「扇回移動」は、左右に素早く回り込む技で回り込み中に射撃することができます。また、使用すると一定時間、攻撃力が強化されます。
ライトボウガンの立ち回り
弱点属性の属性弾+調合素材を持っていく
ライトボウガンは種類にもよりますが各属性弾を撃てるのが特徴です。討伐対象の弱点を熟知し、それにあった属性弾+弾が切れた時の調合素材を持っていきましょう。
ショートカットに弾の調合を割り当てる
戦闘中に弾がなくなった際は調合で弾を作る必要があります。メニューから調合を行うより、ショートカットに入れている方が断然早いため、クエストに行く前にショートカットを作成しておきましょう。
適正距離・弾の通りやすい部位を狙う
ボウガンや弓にはダメージが通りやすい適正距離というものが存在します。常に照準がオレンジ色になる距離感で撃ちましょう。また肉質によって全くダメージが通らないため、弱点を適正距離で撃ち続けるのがライトボウガンの特徴です。
スキがある時は鉄蟲糸滑走で操竜を狙う
スキがある時は鉄蟲糸滑走を弱点部位に当てましょう。近づくためリスクはありますが、威力は高く、数発当てることで操竜することができます。
ダウン時は起爆竜弾×3を設置
ダウンした時は起爆竜弾を3つセットして起爆竜弾の上を通るように弱点部位を撃ちましょう。起爆竜弾をしっかりヒットできるかによって狩猟時間が大幅に変わってきます。
入れ替え技
入れ替え技一覧
ライトボウガン 入れ替え技1 | |
---|---|
リロード | 通常のリロード |
属性強化リロード | リロード速度が遅くなる代わりに、属性弾のダメージが大きくなる |
ライトボウガン 入れ替え技2 | |
前転回避 | 抜刀中の回避モーションが前転になる。 |
ステップ回避 | 抜刀中の回避モーションがステップになる。ステップ直後は弾の威力が上がる |
ライトボウガン 入れ替え技3 | |
★扇回跳躍 | 大きくジャンプする。ジャンプ中に射撃ができるほか、起爆竜弾を真下に発射することができる |
★扇回移動 | 左右に円を描くように移動する。移動後は一定時間攻撃力が上がる |
おすすめ入れ替え技
ライト | 入れ替え技 | おすすめ | |
---|---|---|---|
1 | リロード | おすすめ | |
属性強化リロード | |||
2 | 前転回避 | ||
ステップ回避 | おすすめ | ||
3 | ★扇回跳躍 | 状況次第 | |
★扇回移動 |
入れ替え技解放条件
解放条件① | 里クエスト★3 または 集会所クエスト★2 の解放後、集会所内にいるウツシ教官に話しかける |
---|---|
解放条件② | 武器種ごとに8種類の武器を生産 または 強化することで入手 |
解放条件① | 集会所上位★4クエストを解放し、ウツシ教官に話しかけると以下の武器種の入れ替え技3を入手するクエスト出現 |
ライトボウガンの操作方法
ボタン操作
ZL | 照準 |
---|---|
ZR | 発射 |
A | 起爆竜弾 |
X | リロード |
L+XまたはB | 弾選択 |
X+A | 近接攻撃 |
各アクションの解説
リロード
操作方法 | 武器構え中にX |
---|
選択中の弾をリロードします。
Xを長押しすることで、すべての弾を順番にリロードできます。
起爆竜弾
操作方法 | A |
---|
攻撃することで爆発する爆弾を設置します。
爆弾の残弾は一定時間で回復します。
鉄蟲糸滑走
操作方法 | ZL+X |
---|
R+Xで発動する鉄蟲糸技。前方にむかって素早く移動します。
ZRで切断属性の近距離攻撃をおこないます。
(翔蟲ゲージを2ゲージ消費します)
扇回跳躍
操作方法 | ZL+A |
---|
R+Aで発動する鉄蟲糸技。前方に向かって高く飛びます。
ZRで発射、Xでリロードに繋げられるほか、Aで起爆竜弾を真下に発射します。
扇回移動
操作方法 | ZL+A |
---|
鉄蟲糸技「扇回跳躍」と入れ替えることで使用可能。
翔蟲を使い、遠心力を利用して左右に素早く回り込む技。一定時間、攻撃力が強化される。回り込み中に射撃することもできる。
(公式サイトより)
ライトボウガンの入れ替え技
入れ替え1
扇回跳躍
操作方法 |
---|
ZL+A (必要翔蟲ゲージ:1) |
高く上空に飛び上がる。回避に使え跳躍中は射撃、リロード、起爆竜弾の発射が可能。リロードが遅い弾は扇回跳躍でリロードしましょう。
(翔蟲ゲージ回復速度:中)
扇回移動
操作方法 |
---|
ZL+A (必要翔蟲ゲージ:) |
鉄蟲糸技「扇回移動」は、左右に素早く回り込む技で回り込み中に射撃することができる。また、使用すると一定時間、攻撃力が強化される。
(翔蟲ゲージ回復速度:)
ライトボウガンの公式動画
Nintendo Switch『モンスターハンターライズ』武器紹介動画:ライトボウガン
ライトボウガン・武器一覧 | |
ライボ|おすすめ武器 | ライボ|おすすめ防具 |
モンハンライズの関連記事
注目記事 | |
---|---|
![]() 最強武器種ランキング | ![]() 序盤おすすめ 装備・武器防具 |
![]() 上位おすすめ 装備・武器防具 | ![]() 最強装備まとめ (クリア後) |
![]() 武器使用率ランキング | ![]() ストーリー攻略チャート |
アイルーのおすすめスキル | ガルクのおすすめスキル |
武器別・おすすめ装備と立ち回り
モンスター一覧
コメント (ライトボウガンの立ち回りと操作方法)
- 総コメント数2
- 最終投稿日時 2021/03/28 17:45