Gamerch
食物語攻略wiki

詩礼銀杏・伝記

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:皮蛋納豆丼

好感度ボイス

デフォルト

好き嫌い『 博(ひろ)くこれを学び、審(つまび)らかにこれを問い、何事も広く学んで、知識を広め、くわしく綿密に質問し、慎(つつし)みてこれを思い、明らかにこれを弁じ、篤くこれを行う』······。
世間話・
其の一
この言葉の意味が分からない? こっち来て、教えるから。
賛美見どころがあるな。
世間話・
其の二
先生になるのに、年齢、外見、身分などは関係ない。誰でも先生になれるよ。
甘えコホン……君がさっき言ったことは道理にかなっている。先生は正しく理解できていなかった……もっと詳しく教えてもらえないだろうか?
告白君に教えられることはもうなくなった。ひとりで大丈夫だ……まだここにいたいのなら好きにしたらいい。それは君次第だ。

星移斗転

衣装夜空には、多くの星が瞬き、千万の知恵が秘められている……君は先生と一緒に、その謎を探らないか?

その他のボイスはキャラページに記載しています。

伝記

追憶

 詩礼銀杏が化霊したのは五十三代衍聖公、孔治が詩礼堂を建設する時である。建設時、詩礼堂の前には銀杏の木が二本、高くそそり立っていて、果実も大きく飽満であった。孔府が宴をする時に使用した銀杏もその木から取ったもので、故に名は「詩礼銀杏」という。孔府の宴で特有の伝統料理。

 経歴の長い孔府の名料理として詩礼銀杏は孔府の大先生であり、かの有名な八仙過海鬧羅漢さえ彼の門下生であった。


容姿

 詩礼銀杏は銀杏の木と不可解な縁で結ばれている。化霊した彼は衣装に銀杏の葉を多く飾っている。

 詩礼銀杏は孔府で誕生し、府内で先生を務めてから数年が経った。彼はよく太師椅に端座し、知識を伝授しながら新しい収穫を書簡に記す。


技能

 孔府の名師として詩礼銀杏はよく聖人の言葉で他人を教育し、戦闘中であっても変わらない。そのため彼に教育されるのは味方だけではなく敵もその対象である。彼らは詩杏先生の教訓により、自身の行為に対する後悔に陥り、バフ状態が取り除かれるだけでなく、中毒まで付与される。

 詩杏先生は魂力を凝縮させ詩礼堂前の銀杏の木を召喚するーー詩礼銀杏はその木から命名されたーー味方全員に金の雨を浴びらせ、心身を癒しデバフ状態を浄化させ、更にターゲットを無敵にさせる。もしかしたら詩杏先生の厳粛な表情の下には、この金の雨のような優しい心が隠されているのだろう。


 詩礼銀杏はあっさりとした香りをしており甘い。歯応えがありアルコールの分解をするため咳も止める。孔府の宴で特色のある料理である。

 調理の際、まずは銀杏の殻と皮を取り除き、火が通るまで茹でたらすくい上げる。ラード、白糖を一緒に赤くなるまで炒める。次に水、ハチミツ、桂花醤などを入れ銀杏を入れる。水分が飛ばされて濃くなったらラードを掛け、最後に浅い皿に入れると完成。

 銀杏は毒性があるため大量に食べてはいけない。一度に食べるのは15粒で良い。


天性の才

 詩礼銀杏は口数が少なくて礼儀正しいが、決して古臭く融通がきかない先生ではない。彼は感情豊かで儒家で最も本質的な初心を抱いたまま動く。冷淡やストイックであるように見えるが、実は詩礼銀杏は照れ屋である。

 彼は囲碁に関して見事な腕前を持つが、八仙に勝てる事は少ない。風雅的な趣味以外に、詩礼銀杏の心の中には人知れない一面があるらしい⋯⋯


 「人材を育てるのは生徒個人の性格よって方法を変える必要があり、楽しみながら学ぶことも重要である。青団子、糖葫芦などの食魂の性格に応じて教学方針を調整する必要があるとのこと。明日は講堂を庭に移して試してみましょう。

 昨日彼達から束脩を貰いましたが、隣にはメッセージらしきものが書かれていますが何と書いてあるかわからないですね……恐らく何らかのお祝いの言葉でしょう。」




▷ページトップへ


▷詩礼銀杏へ戻る

▷一覧へ戻る

コメント (詩礼銀杏・伝記)
  • 総コメント数0
新着スレッド(食物語攻略wiki)
注目記事
ページトップへ