能力一覧
アイコン | 名称 | 効果 |
---|---|---|
全体化 | フィールドアイテムの効果対象が全体になる | |
飛行 | 一部の障害物と敵モンスターを超えて移動することが可能 | |
貫通Lv1 | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージが与えられる(効果:小) ※50% | |
貫通Lv2 | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージが与えられる(効果:中) ※70% | |
貫通Lv3 | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージが与えられる(効果:大) ※90% | |
防御アップLv1 | 対象マスにいる間、味方の防御力がアップ (対象:自分のみ) ※自身の防御力が50上昇し、被ダメージ5%軽減(重複あり) | |
防御アップLv2 | 対象マスにいる間、味方の防御力がアップ (対象:自身と十字4マス) ※範囲内の味方の防御力が50上昇し、被ダメージ5%軽減(重複あり) | |
防御アップLv3 | 対象マスにいる間、味方の防御力がアップ (対象:自身と周囲8マス) ※範囲内の味方の防御力が50上昇し、被ダメージを5%軽減(重複あり) | |
ハートアップ | ハートアイテムの出現確率と効果量(+8%分)がアップする ※重複有 | |
対空攻撃 | 飛行モンスターに対して通常攻撃が絶大な威力を発揮する ※クリティカル確定になる | |
不意打ちLv1 | 通常攻撃時、敵モンスターのスタンゲージが少し溜まりやすい ※約1.5倍 | |
不意打ちLv2 | 通常攻撃時、敵モンスターのスタンゲージが溜まりやすい ※約2倍 | |
回避アップLv1 | 回避率がアップする(効果:小) ※約10% | |
回避アップLv2 | 回避率がアップする(効果:中) ※約20% | |
呪い攻撃Lv1 | 攻撃時及び攻撃を受けた時、敵に呪いを付与、 または効果を延長することがある(確率:小) ※2ターン 最大敵攻撃力の20倍 約10% | |
呪い攻撃Lv2 | 攻撃時及び攻撃を受けた時、敵に呪いを付与、 または効果を延長することがある(確率:中) ※2ターン 最大敵攻撃力の20倍 約20% | |
呪い攻撃Lv3 | 攻撃時及び攻撃を受けた時、敵に呪いを付与、 または効果を延長することがある(確率:大) ※2ターン 最大敵攻撃力の20倍 約30% | |
A.T.フィールド/バリア | 敵のダメージスキルを2回無効 ※画像参照 | |
RS Hopper/バリア&追加攻撃 | 敵のダメージスキルを2回無効& ダメージスキル無効が残存中は追加攻撃(最大4回) ※画像参照 | |
飛来ダメージ吸収Lv1 | 飛来ダメージを無効化し、スキルターンを1減少 (対象:自身のみ) | |
飛来ダメージ吸収Lv2 | 飛来ダメージを無効化し、スキルターンを1減少 (対象:自身と周囲8マス) | |
フィジカルハント/攻撃吸収 | 通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を一定量奪う ※画像参照 | |
金属噴流/貫通Lv2&ジャイアントキラー | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージが与えられる(効果:中)&2×2モンスターに攻撃時、矢印の向きに関係なく敵モンスターのスタンゲージが溜まりやすい ※下記参照 | |
立体機動装置Lv1/高速移動Lv1 | 回避率がアップし、通常攻撃時、敵のスタンゲージが溜まりやすい(効果:小) 回避アップLv1 + 不意打ちLv1 | |
立体機動装置Lv2/高速移動Lv2 | 回避率がアップし、通常攻撃時、敵のスタンゲージが溜まりやすい(効果:中) 回避アップLv2 + 不意打ちLv2 | |
トラップ解除Lv1 | モンスターが動いたとき範囲内のトラップ・回復マスを解除する(対象:自身のみ) 踏んだ罠類の効果は発動しない 味方が設置した罠類も解除する |
A.T.フィールド/バリア
トラップスキルも無効
RS Hopper/バリア&追加攻撃
バリアの効果に加え上の画像のような効果がある。
フィジカルハント/攻撃吸収
奪う側が攻撃力を50奪った状態でも、奪われる側の攻撃力減少の効果は発動する
吸収というより敵を攻撃するたび敵攻撃力-10、最大で-50 自身の攻撃力+10、最大+50
と考えた方が良い
お互いが攻撃吸収を持っていると奪い合いになる。
金属噴流/貫通Lv2&ジャイアントキラー
①通常攻撃または反撃で、「2×2マス」のモンスターにダメージを与えた場合、相手に矢印が無いものとしてスタンゲージを増加させます。
この能力で「2x2マス」のモンスターに対して増加させるスタンゲージ量は、
能力「不意打ちLv2」相当になります。
②攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられます。
(能力「貫通Lv2」相当)
貫通によるダメージ、追撃、他モンスターのノックバックによるダメージでは、スタンゲージは増加しません。
通常の雑魚モンスターに対しては貫通Lv2のみの効果が得られる
コメント (能力一覧)
-
-
-
さすらいの召喚士さん
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
212017/06/01 03:11 ID:eqak9yfv攻撃吸収の減少効果って、最大-50×4で-200と考えておk?
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
192016/04/04 23:01 ID:afp2fgg7びっくりパネルによる回復量は、
踏んだキャラーMAX
全体化の影響をうけ、回復したキャラー踏んだキャラの回復量の半分(感覚的になので、要計測)
です。
ハードアップがあると、びっくりパネルの出現率は変わらない(感覚的に(ry)が、全体化によって回復するキャラの回復量は増えます(上昇幅はハートクリスタルと同じかと、これも感覚的(ry)
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
182016/04/04 22:51 ID:afp2fgg7突進系ASで呪い付与されますか?
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
172016/01/21 14:04 ID:se2px5f5確か相手が無敵状態でも殴ったら呪いの付与・ターンの増加は出来る。でもダメージは呪いダメも0になる。
無敵前に呪って付与した呪いを無敵時にも殴って継続させとけば高倍率ダメは維持できたはず。
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
162016/01/21 13:26 ID:kii0uofy敵が無敵状態でも呪いは聞きますか?教えて下さい!!
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
152016/01/20 17:55 ID:se2px5f5今のところ塔最上階クリア報酬デルフィニウムのみが所持するレアな能力。
ただこの能力が活躍するダンジョンが現段階ではないに等しいから今後に期待。
しかしLV1でこの内容だから2とか3になるとスキル減少対象の範囲でも広がっていくんだろうか?
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
142016/01/20 07:50 ID:jrbr23jm隕石みたいなやつなにかなー
すごい気になる笑
コラボの顕現かな?
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
132015/12/07 12:59 ID:b5ch4pms貫通攻撃されたときの貫通分でも呪える
-