【ウマ娘】育成論一覧と基本的な立ち回り【プリティダービー】
新キャラ・イベント情報
◆ 最新キャラの性能・評価まとめ
◆ レジェンドレースの攻略と対策
◆ 春のG1記念キャンペーンの攻略まとめ
育成便利ツール
◆ イベントチェッカー(逆引きツール)
◆ 育成目標早見表 ◆ 査定効率の高いスキル
◆ イベント選択肢一覧 ◆ 三冠の対象レース一覧
ウマ娘の注目記事
◆ リセマラ当たりランキング ◆ 最新の育成論一覧
◆ サポート最強ランキング ◆ おすすめSRサポカ
◆ サポカ所持率チェッカー ◆ ウマ娘所持率チェッカー
ウマ娘アプリ(プリティダービー)の育成論を一覧形式でまとめています。最新の育成論から育成の基本的な立ち回りまで掲載しているので、ウマ娘を育成する際の参考にしてください。
目次 (育成論一覧まとめ)
育成論一覧
※育成論を新しく作成した際は随時追加していきます。
初期星3ウマ娘の育成論
初期星3キャラの育成論
初期星2ウマ娘の育成論
初期星1ウマ娘の育成論
ウマ娘育成の心得
1 | フレンドは完凸か青9因子持ちをフォローする |
---|---|
2 | 因子を適当に選ばない |
3 | サポートカードの得意練習は2つ(+友人)に絞る |
4 | トレーニングをメンバーだけで選ばない |
5 | お休みをためらわない |
6 | 合宿前には体力調整を必ずする |
7 | レース前に毎回スキルを取らない |
8 | G1レース以外になるべく出場しない |
9 | 理事長と記者の絆ゲージも忘れない |
10 | 最後は運だと割り切る |
ウマ娘育成の基本的な立ち回り
フレンドは完凸か青9因子持ちをフォローする
継承キャラやサポートカードは一部フレンドから借りることができます。
強力なプレイヤーをフォローしておくことで、強力な因子を持ったウマ娘をレンタルさせることができたり、完凸(レベル50のSSRサポートカード)したカードをフレンド枠に入れることができるため、必ずフレンドは用意しておくようにしましょう!
サークルに入るのもおすすめ
サークルに入ることで、ウマ娘をレンタルする際にサークル割が適用され通常より安いコイン(お金)でレンタルすることができます。
その他にもアイテム交換することでサークルポイントを入手でき、交換所で様々なアイテムと交換できるので、サークルには入っておくようにしましょう。
掲示板一覧 | |
---|---|
フレンド募集 | サークルメンバー募集 |
因子を適当に選ばない
育成を開始する前に継承させるウマ娘(親)を選び、親の因子持つ因子によって育成するウマ娘のステータスが上昇したりスキルのヒントが入手できたりします。
因子は足りない部分を補うのが基本
因子は特定のステータスや適性を上昇させるための要素で、育成したいウマ娘の苦手な脚質や距離適正を上げたり、サポートカードで補えないステータスに因子を振ったりと因子によって育成するウマ娘の方向性が決められるため、必ず厳選して選ぶようにしましょう。
特化させたいステータスを盛るのもおすすめ
中長距離型のウマ娘では上記のように足りない部分を因子で補うのがおすすめですが、マイルや短距離型のウマ娘を育成する際には、スピードやパワーに因子を極振りして最終的にSSまでステータスを持っていくのがおすすめです。
相性が○以上になるように親を選ぶ
継承先のウマ娘と継承元のウマ娘の相性が良い組み合わせ(○や◎)は、継承イベント時に得られる因子が増えます。
さらに相性が◎の親から育成したウマ娘には星3因子がつきやすいという都市伝説も流れています。少しでも強いウマ娘を作成するためには相性も必ず確認するようにしましょう。特に相性が△の状態で育成するのだけはやめておきましょう。
継承に関する記事 | |
---|---|
継承のやり方とメリット | おすすめ因子と相性の解説 |
オールB育成の解説 | 相性表まとめ |
サポートカードの得意練習は2つ(+友人)に絞る
サポートカードは統一する
サポートカードの得意練習はバラバラにせず、2つくらいに絞って編成するのがおすすめです。
得意練習を統一しないと最終的に中途半端なウマ娘になってしまい、URA優勝も安定せずチーム競技場でも勝てないことが多いです。なので、初心者の方や育成に慣れていない方ほどサポートカードの得意練習は2つに絞って育成するとやりやすいと思います。
たづなさんを入れる場合は、3種類(スピード・パワー・友人など)になるように編成しましょう。
育成したいウマ娘の成長率と合わせる
サポートカードを編成する際には、育成したいウマ娘の成長率を考えて編成するのが簡単な編成方法です。
成長率と友情ボーナスがかかることで対象のステータスが跳ね上がることがあるため、成長率を加味してサポートカードは選ぶようにしましょう。
ただし賢さや根性などに成長率がかかるウマ娘の場合は、無視してスピードやスタミナ、パワーに置き換えた方が育成しやすくなります。
サポートカード関連記事 | |
---|---|
最強サポートランキング | SR最強ランキング |
最強スキルランキング | サポートカード一覧 |
イベントチェッカー |
トレーニングをメンバーだけで選ばない
トレーニングを選ぶ際にトレーニングに参加しているメンバーの多さだけで選ばないようにしましょう。
ジュニア級で絆ゲージを上げることが目的な場合は、一緒に参加しているメンバーの数で選んでもいいですが、上げたいステータスのトレーニングレベルが上がっていなければ後半のステータスの伸びが悪くなってしまうので、たまにはトレーニングにいるメンバーが1人か2人でもトレーニングレベルを上げるために練習するのがおすすめです。
トレーニングの基本知識やコツはこちら
お休みをためらわない
お休みはためらわずに活用していきましょう!
賢さ練習でも体力は回復しますが、それでは重要な友情ボーナス練習などに間に合わなかったり、貴重なターンを賢さ練習だけで数ターン過ごしてしまうことになります。
賢さばかり上げてもレースに勝てるわけではないので、結果的にお休みを選択する方が強いウマ娘を育成することができます。
合宿前には体力調整を必ずする
合宿の前には必ず体力を調整しておくようにしましょう。
合宿中の練習は全てレベル5の状態で練習することができ、ステータスを大幅に上げることが可能です。友情ボーナスが複数人同時に発動すれば1回の練習で100近くステータスを上げることができますので、合宿前(特にクラシック級の合宿前)は体力を全回復しておくようにしましょう!
直前にG1レースが続く
合宿前には体力調整が必須ですが、合宿の直前に安田記念と宝塚記念が連続して開催されています。
もし目標に安田記念や宝塚記念が組み込まれていたり、どちらかもしくは両方に出場しようと思っている場合はその前までに体力回復しておくようにしましょう。
レース前に毎回スキルを取らない
レースの前に毎回スキルを取ることはおすすめできません。
スキルを毎回取っていると、本当に必要なスキルが最後に取れなくなってしまう場合や、スキルを取った後にそのスキルのヒントレベルが上がることが多くあるため、レース前にスキルを取る際にはよく考えるようにしましょう。
特にヒントレベル2以下でスキルを取るのはなるべくやめましょう!
例外として下記のようなスキルは、ヒントレベルが1でも目標レースに勝つために取っても大丈夫です。
目標レースが勝ちやすくなるスキル
G1レース以外になるべく出場しない
育成中はなるべくG1レース以外に出場するのはやめましょう。
G1レースは勝利することで因子がもらえることがあり、獲得できるファン数も圧倒的に多くなるため出場するメリットが多いですが、G2以下のレースではG1ほどのメリットがないため練習する方がコスパがいいです。
スキルポイントをレースで集めない
スキルポイント稼ぎをしたい方もいると思いますが、G2以下のレースでスキルポイントを稼ぐのもやめましょう。
スキルポイント稼ぎをした場合はサポートカードやイベント選択肢で補っていくようにしましょう。
スキルptが足りない場合の対処方法はこちら
理事長と記者の絆ゲージも忘れない
理事長と記者の絆ゲージも忘れないようにしましょう。
理事長と記者の絆ゲージは忘れがちになってしまいますが、絆ゲージを一定まで上げておくとURA終了後に上がるステータス量が変化します。
理事長の絆ゲージは最大まであげると、全ステータスが15ずつ上がりスキルポイントが50ももらえるため、最後に能力を底上げできます。記者も同様にステータス上昇とスキルポイント付与があります。
気にしすぎてもダメ
理事長と記者の絆ゲージは、あくまでも上げられれば上げた方がいい程度なので、気にしすぎて他の友情ボーナスより優先することがあってはいけません。
2つの練習でどっちをやろうか悩んだ時などに片方に理事長か記者がいた場合にそっちを選択するといった判断基準の一つにしてください。
最後は運だと割り切る
ウマ娘の育成は最終的には運要素がとても多いです。
バッドスキルが付与されたり、バッドコンディションになったり、練習にいるメンバーがずっとバラけていたりと運が悪いとどこまでも悪い状態が続いたりします。
何回も育成していれば事故は起こるので、最後には運が悪かったと諦めて次の育成に切り替えましょう!
最新イベント情報! | |
---|---|
![]() レジェンドレース VSキングヘイローの攻略 |
その他の攻略情報! | |
---|---|
リセマラ・ガチャ関連記事 | |
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
星3引換券のおすすめキャラ | 開催中ガチャ優先度一覧 |
便利ツールまとめ | |
育成論まとめ | 相性表まとめ |
レーススケジュール | 目標レース早見表 |
査定効率の高いスキル | 育成イベントチェッカー |
ランキング関連記事 | |
最強キャラ | 最強サポートカード |
コメント (育成論一覧まとめ)
- 総コメント数4
- 最終投稿日時 2日まえ
-
- 4
-
ななしの投稿者
2日まえ ID:ctg72867【ID】 857020068
【サポート】キタサン完凸Lv.50固定
【代表ウマ娘】オグリキャップ
【青因子】スピード9
【赤因子】差し2芝2マイル2
【白因子】2種ステアップ因子多数
枠が残り少しなのでお早めにどうぞ!
-
- 3
-
ななしの投稿者
2日まえ ID:ctg72867【ID】 857020068
【サポート】キタサン完凸Lv.50固定
【代表ウマ娘】オグリキャップ
【青因子】スピード9
【赤因子】差し2芝2マイル2
【白因子】2種ステアップ因子多数
枠が残り少しなのでお早めにどうぞ!
-
- 2
-
ななしの投稿者
2日まえ ID:ctg72867【ID】 857020068
【代表ウマ娘】オグリキャップ
【代表ウマ娘】オグリキャップ
【白因子】2種ステアップ因子多数
【白因子】2種ステアップ因子多数
【白因子】2種ステアップ因子多数
枠が残り少しなのでお早めにどうぞ!
-
- 1
-
ななしの投稿者
2日まえ ID:ctg72867【ID】 857020068
【サポート】キタサン完凸Lv.50固定
【代表ウマ娘】オグリキャップ
【青因子】スピード9
【赤因子】差し2芝2マイル2
【白因子】2種ステアップ因子多数
枠が残り少しなのでお早めにどうぞ!