**lo3-mammals3-how-are-y**さんの投票一覧 キャラクター人気投票 ギルラン 9 2016年10月07日投票 平均点:9 総投票数:1票 (コメント:1件) 貴重な攻撃不能スキル持ち。ヒーラー型のためどうしても最終ステが低くなりがちだが、即時回復を持つため攻守両方の緊急時に役に立つ。塔において支援型限定でダメージが通る箇所でも重宝する。 リリド 9 2016年10月18日投票 平均点:9 総投票数:1票 (コメント:1件) ギルドレイドで重宝するターゲット引き寄せ+周囲を移動不可にA3スキルを持つ。同じく防御型のジャックに比べ回復がパッシブスキルのため大幅な回復はしづらいが、攻撃が出来ないターンでもじわじわ回復出来る。コスチュームがまんまパンダのため、動物PTを組むなら是非欲しい。 ヴァルキリー 9 2016年10月20日投票 平均点:9 総投票数:1票 (コメント:1件) 高い性能を誇るパータイプのタンク。広範囲のダメージ軽減を持ち、敵陣特攻から前衛の裏からの支援まで幅広くこなせる。イメージの被るクリスとはスタンの有無が最大の差になる。必要に応じて使い分けよう。 ケット・シー 9 2016年12月02日投票 平均点:8.5 総投票数:2票 (コメント:2件) 海外版のコラボキャラに該当するキャラ。頭の上の猫はエラスティン(マースの頭の上の猫)に似ているが別の子。にゃーにゃー言う。 レイチェル 9 2017年01月14日投票 平均点:9.5 総投票数:2票 (コメント:2件) 専用装備ですらツンデレ気質を持つ萌え要素の塊。性能も上々で、入手出来れば末永く使える。 クリス 8 2016年10月07日投票 平均点:9 総投票数:2票 (コメント:2件) スタンに広範囲攻撃と序盤から頼れる主力。他が★5を迎える頃には力不足が目立つが、それまでは末永く使って行ける。スキルレベルを伸ばすのもハード以上周回で手に入る未知の遺伝子でOKなので、育成も比較的楽。 キャロット 8 2016年10月07日投票 平均点:8 総投票数:1票 (コメント:1件) 高火力遠距離攻撃型として自己完結している強さがある。攻撃型の随一の脆さもロングレンジで打ち合いにならなければ問題ない。近付かれる前に倒しきる火力があれば頼れる存在。 マース 8 2016年10月07日投票 平均点:8 総投票数:2票 (コメント:2件) 序盤の貴重な回復要員。課金によるパワープレイをしないのであればしばらくお世話になる。パッシブで火力増強も出来るのもありがたい。A1スキルの射程が長いので、立ち位置に気をつければ頻繁に協力攻撃が見込める。 リリー 8 2016年10月20日投票 平均点:8 総投票数:1票 (コメント:1件) 見た目がアレだが、自己完結型のデバフ+スタンコンボが2ターンも継続し、耐性の無い敵をハメていける。コスチュームを着せるとなぜこっちがデフォルトじゃないのかと思うぐらい似合っている。一部ギルドレイドではリリドと組んで相手を押し込む要員になれる。 アンノウン 8 2016年10月20日投票 平均点:8 総投票数:1票 (コメント:1件) A3スキルが自分中心の範囲スタン。確率も75%と高めでパッシブと相まって生存率は高い。A2スキルで反撃率100%を達成出来るが、遠距離攻撃に対しては無力なので注意。しっかり間合いを詰められれば攻撃型とは思えない耐久力を見せてくれる。 このページをシェアしよう! このユーザーが他に投票しているWiki : ファンタジーウォータクティクス攻略情報Wiki
ギルラン
9貴重な攻撃不能スキル持ち。ヒーラー型のためどうしても最終ステが低くなりがちだが、即時回復を持つため攻守両方の緊急時に役に立つ。塔において支援型限定でダメージが通る箇所でも重宝する。
リリド
9ギルドレイドで重宝するターゲット引き寄せ+周囲を移動不可にA3スキルを持つ。同じく防御型のジャックに比べ回復がパッシブスキルのため大幅な回復はしづらいが、攻撃が出来ないターンでもじわじわ回復出来る。コスチュームがまんまパンダのため、動物PTを組むなら是非欲しい。
ヴァルキリー
9高い性能を誇るパータイプのタンク。広範囲のダメージ軽減を持ち、敵陣特攻から前衛の裏からの支援まで幅広くこなせる。イメージの被るクリスとはスタンの有無が最大の差になる。必要に応じて使い分けよう。
ケット・シー
9海外版のコラボキャラに該当するキャラ。頭の上の猫はエラスティン(マースの頭の上の猫)に似ているが別の子。にゃーにゃー言う。
レイチェル
9専用装備ですらツンデレ気質を持つ萌え要素の塊。性能も上々で、入手出来れば末永く使える。
クリス
8スタンに広範囲攻撃と序盤から頼れる主力。他が★5を迎える頃には力不足が目立つが、それまでは末永く使って行ける。スキルレベルを伸ばすのもハード以上周回で手に入る未知の遺伝子でOKなので、育成も比較的楽。
キャロット
8高火力遠距離攻撃型として自己完結している強さがある。攻撃型の随一の脆さもロングレンジで打ち合いにならなければ問題ない。近付かれる前に倒しきる火力があれば頼れる存在。
マース
8序盤の貴重な回復要員。課金によるパワープレイをしないのであればしばらくお世話になる。パッシブで火力増強も出来るのもありがたい。A1スキルの射程が長いので、立ち位置に気をつければ頻繁に協力攻撃が見込める。
リリー
8見た目がアレだが、自己完結型のデバフ+スタンコンボが2ターンも継続し、耐性の無い敵をハメていける。コスチュームを着せるとなぜこっちがデフォルトじゃないのかと思うぐらい似合っている。一部ギルドレイドではリリドと組んで相手を押し込む要員になれる。
アンノウン
8A3スキルが自分中心の範囲スタン。確率も75%と高めでパッシブと相まって生存率は高い。A2スキルで反撃率100%を達成出来るが、遠距離攻撃に対しては無力なので注意。しっかり間合いを詰められれば攻撃型とは思えない耐久力を見せてくれる。
このページをシェアしよう!