**ano1**さんの投票一覧 ★5評価ランキング バルザック 9 2016年05月22日投票 平均点:8 総投票数:14票 (コメント:14件) アタッカーよりのオールラウンダー。デメリットがほとんどない。無理に挙げれば耐久がしづらいことくらい。スペアレルムに優秀なキャラも多いのでスペアレルムPTをつくるのが吉。コンボを伸ばしたいPTへの出張も可。 フィオ 8 2016年05月22日投票 平均点:8.8 総投票数:9票 (コメント:9件) どちらかといえば防御寄りに高くまとまっている。メイン盾にはなれないので長く殴り続けるための運用がいい。 ネロ 7 2016年05月22日投票 平均点:6.1 総投票数:17票 (コメント:17件) AS全体麻痺(覚醒前提)、LSダメ減大により耐久性能が高い。敵が多いほど真価を発揮すると思う。しかし、ボス戦を考慮すると、火力が低い、回復手段がないという2点により、メンバーがそろわないと性能を発揮しづらいように感じる。 ゼクス 7 2016年05月22日投票 平均点:8.3 総投票数:10票 (コメント:10件) 特徴を活かすなら、耐久にテコ入れしてガードをしっかりしたうえでのAS連打が無難かと。ASはCRIで打点の強化なので安定させるためにもガードは必須。単体相手ではスライ以上に使いやすい。水相手はパス。 オラクル 6 2016年05月22日投票 平均点:8.6 総投票数:18票 (コメント:18件) LS(スカイHP大UP)とAS2(光回復力UP)が若干かみ合っていないのでリーダーにしない方がいいかも。属性パはまだしづらいので、現状は回復要因(優秀)としてPTに入れる程度。回復の需要増加に期待。 メルディア 6 2016年05月22日投票 平均点:7.9 総投票数:8票 (コメント:8件) 現状状態異常パで使うのが一番映える。それ以外だとアサルトがあまり使えない。ただ、ステータスはバランスがいいのでユニットが足りないときに”とりあえず”で使いやすい。 スライ 5 2016年05月22日投票 平均点:7.6 総投票数:17票 (コメント:17件) 火力だけの子。耐久面の低さをフォローするユニット多めのPTか脳筋ゴリ押しパぐらいでしか使えない。リベンジは蘇生スキルが出てくるまで死にスキル。デメリットが目につきやすい。使うには愛が必要。 このページをシェアしよう! このユーザーが他に投票しているWiki : ラストピリオド攻略Wikiまとめ【ラスピリ】
バルザック
9アタッカーよりのオールラウンダー。デメリットがほとんどない。無理に挙げれば耐久がしづらいことくらい。スペアレルムに優秀なキャラも多いのでスペアレルムPTをつくるのが吉。コンボを伸ばしたいPTへの出張も可。
フィオ
8どちらかといえば防御寄りに高くまとまっている。メイン盾にはなれないので長く殴り続けるための運用がいい。
ネロ
7AS全体麻痺(覚醒前提)、LSダメ減大により耐久性能が高い。敵が多いほど真価を発揮すると思う。しかし、ボス戦を考慮すると、火力が低い、回復手段がないという2点により、メンバーがそろわないと性能を発揮しづらいように感じる。
ゼクス
7特徴を活かすなら、耐久にテコ入れしてガードをしっかりしたうえでのAS連打が無難かと。ASはCRIで打点の強化なので安定させるためにもガードは必須。単体相手ではスライ以上に使いやすい。水相手はパス。
オラクル
6LS(スカイHP大UP)とAS2(光回復力UP)が若干かみ合っていないのでリーダーにしない方がいいかも。属性パはまだしづらいので、現状は回復要因(優秀)としてPTに入れる程度。回復の需要増加に期待。
メルディア
6現状状態異常パで使うのが一番映える。それ以外だとアサルトがあまり使えない。ただ、ステータスはバランスがいいのでユニットが足りないときに”とりあえず”で使いやすい。
スライ
5火力だけの子。耐久面の低さをフォローするユニット多めのPTか脳筋ゴリ押しパぐらいでしか使えない。リベンジは蘇生スキルが出てくるまで死にスキル。デメリットが目につきやすい。使うには愛が必要。
このページをシェアしよう!