Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 北のレガリア
最終更新者: トム・コリンズ大佐

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「アルボリス」の評価とおすすめステ振りです。スキル継承と克己の優先度も紹介しているので、育成する際の参考にどうぞ。

アルボリスの性能評価

アルボリス
スタイル基本
種族エルフ職業/転職先盗賊/-
性別性格中立
レアリティ伝説属性

最強評価周回評価リセマラ
凸無し凸有りオート手動
S+S+SSSSSS

アルボリスの強い点
・前後左右の中立・悪の味方を強化できる
・土属性の強力な物理攻撃を持つ
・敵に大ダメージを与えつつ前後の味方も強化
アルボリス&メテオボウガチャは引くべき?

アルボリスのスキル継承と克己の優先度

優先度理由
★★★★★スキル強化(アルボリス)
もともとの消費SPが多くレベルアップでかなり増えてしまうものの、短期戦で敵を倒したいときに有用
★★★★✩克己レベル
命中率が上がるのでアクティブスキルも当てやすくなる
★★★✩✩スキル継承(他キャラ)
威力やバフの効果は落ちるものの、土属性のキャラで弱点を突くならまずまずの威力に

アストラルブレイクは消費SPは多いが盗賊で爆発的な攻撃が可能になる

消費SPは初期で20と多いものの、非常に威力が高く、克己で獲得する能力も悪くはないものの、明確な火力アップにはつながらないので、切り札としてレベルを上げておいても良いでしょう。

攻撃回数は武器依存で、短剣、片手剣だと2回攻撃が可能です。

また、レベル1で行動速度アップのバフは3ターン継続します。

克己レベルを上げて命中率をアップ

克己レベルを上げると命中率がアップするので、回避率の高い敵にも強くなります。

エルフなのでHPが低く、克己でHPを伸ばしてやると生存率も上がるので、前列で使うのであれば克己を上げても良いでしょう。

おすすめのステ振り

ステータスおすすめ度
★★★★
知恵★★★★★
信仰心★★★★★
生命力★★★★
素早さ★★★★★
器用さ★★★★★
★★★★

アルボリスの継承スキル

名前/効果/詳細
アストラルブレイク
敵1体に土属性の大威力の物理攻撃。
防御力を貫通し、2ターンの間、自身と前後の味方の行動速度を上昇させる。
アルボリス以外が習得した場合、威力と防御力の貫通率、行動速度の効果とターン数が減少する。(消費SP:20)
スキルLvに応じて、威力が上昇、段階的に行動速度上昇の効果ターンが増加する

アルボリスの習得スキル

パッシブスキル

習得Lv効果
初期宝の罠発見術
常時、罠発見率が上昇する
スキルLvに応じて、罠発見率がさらに上昇
初期樹海の王の統率
自身と前後左右の悪と中立の味方は、回避と行動速度が上昇する。
スキルLvに応じて、回避と行動速度がさらに上昇
Lv3宝の罠解除術
常時、罠解除が上昇する
スキルLvに応じて、罠解除がさらに上昇
Lv5常時罠回避アップ(盗賊)
常時、罠回避が上昇する
スキルLvに応じて、罠回避がさらに上昇
Lv11常時回避アップ(盗賊)
常時、回避が上昇する
スキルLvに応じて、回避がさらに上昇
Lv13常時会心アップ(盗賊)
常時、会心が上昇する
スキルLvに応じて、会心がさらに上昇
Lv15気配消し
常時、先制率が上昇する
スキルLvに応じて、先制率がさらに上昇
Lv17常時行動速度アップ(盗賊)
常時、行動速度が上昇する
スキルLvに応じて、行動速度がさらに上昇
Lv25盗賊の心得
会心時、会心ダメージが増加する
スキルLvに応じて、会心ダメージ量が増加
Lv32狡猾な追撃
状態異常や能力低下中の相手に攻撃時、会心が上昇する
スキルLvに応じて、会心がさらに上昇
Lv35常時探知アップ(盗賊)
常時、探知が上昇する
スキルLvに応じて、探知がさらに上昇
Lv54解除師の意地
味方が罠解除に成功すると、低確率で自身の罠怯を回復する<盗賊専用>
スキルLvに応じて、確率が上昇
克己Lv1王の資質
常時、各パラメーターが上昇、命中と気絶耐性はさらに上昇する
スキルLvに応じて、命中と気絶耐性がさらに上昇

アクティブスキル

習得Lv効果
初期アストラルブレイク
敵1体に土属性の大威力の物理攻撃。
防御力を貫通し、2ターンの間、自身と前後の味方の行動速度を上昇させる。
スキルLvに応じて、威力が上昇、段階的に行動速度上昇の効果ターンが増加する
(消費SP:20)
Lv3精密攻撃
敵1体に命中が高い小威力の物理攻撃。防御力を貫通し、敵が準備中なら必ず会心が発生する
(消費SP:5)
スキルLvに応じて、威力が上昇、防御力をさらに貫通させる
Lv6ディレイアタック
敵1体に小威力の物理攻撃。器用さに応じた確率で対象の行動速度を低下させる
(消費SP:4)
スキルLvに応じて、威力と確率が上昇、行動速度をさらに低下
Lv9ハイディング
自身の身を隠し、複数の能力を上昇させる<盗賊専用>
(消費SP:2)
スキルLvに応じて、複数の能力がさらに上昇し、隠れ状態の解除率が低下
Lv20目つぶし
敵1体に器用さに応じた小威力の物理攻撃。確率で命中を低下させる
(消費SP:3)
スキルLvに応じて、威力と確率が上昇、命中をさらに低下
Lv23ポイズンアタック
敵1体に小威力の物理攻撃。器用さに応じた確率で毒におかす
(消費SP:3)
スキルLvに応じて、威力と確率が上昇、毒のダメージを増加
Lv27とりもち
敵1体に器用さに応じた小威力の物理攻撃。確率で回避を低下させる
(消費SP:3)
スキルLvに応じて、威力と確率が上昇、回避をさらに低下
Lv30不意打ち
敵1体に大威力の物理攻撃。防御力を貫通し、距離補正・かばうを無効にする。隠れ中のみ実行可能<盗賊専用>
(消費SP:10)
スキルLvに応じて、威力が上昇
Lv51ブラッドエッジ
敵1体に小威力の物理攻撃を行い、一定ターンの間HP継続ダメージを与える
(消費SP:8)
スキルLvに応じて、ダメージ量とターン数が増加

呪文

習得Lv効果
なし

ステータス

初期ステータス
10素早さ14
知恵14器用さ16
信仰心1011
生命力12

※ステータスは入手時にランダムで数値が前後します。

アルボリスのスタイル一覧

画像名前種族職業性格属性
アルボリスアルボリスエルフ中立

アルボリスの見た目


主人公
仮面の冒険者
仮面の冒険者
キャラ一覧
ウィズダフネ攻略wikiのトップページへ
  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度)
  • 総コメント数417
  • 最終投稿日時 2025年07月13日 00:14
    • ななしの投稿者
    420
    7日まえ ID:jkr3i3kd

    アルボリスは実際すごく便利で有能な盗賊だと思う。

    中立だし、盗賊に必要な知恵も素早さも器用さも高いし、パッシブも安定した効果で、アストラルブレイクは多くの前衛アタッカーと相性がいい。

    盗賊はこいつ一人いればいいって感じ。

    • ななしの投稿者
    419
    9日まえ ID:mjr4bpl1

    こいつ攻撃性能の高いキャラが追加されるたびに評価上がっていくタイプだね。シオウの後ろに配置してアストラル使うだけでいいわ。

    • ななしの投稿者
    418
    28日まえ ID:fj747m4i

    今の評価はどうなん?

    • ななしの投稿者
    416
    1カ月まえ ID:mtkzpkdr

    アルボリスの転職先が騎士だったらめちゃくちゃ化けると思う。

    ・騎士が持ち得ない高火力固有スキル

    ・騎士に欲しいアゴラの祝福はアストラルブレイクも強化する

    ・盗賊経由の各種会心スキル

    ・会心スキルを活かすための戦士の心得、追撃、反撃は他所から継承可能

    ・僧侶呪文の使用で高MPも無駄にならない


    アルボリスをエリゼに継承しちゃったけど、転職先が騎士だったら後悔することになるな…


    今、前ラナ後アリス、前後エリゼ・イアルマスの編成なんだけど、イアルマスの相棒という意味でもエリゼがアルボリスに負けることになる

    • ななしの投稿者
    414
    1カ月まえ ID:jkr3i3kd

    いけすかないタイプかと思いきや普通にいい奴だよね

    罠踏んだり状態異常になると情けない声出すのも面白くて好き

    • ななしの投稿者
    413
    1カ月まえ ID:h5bv5joy

    セリフが、例えるなら「仕事ができる先輩」みたい。(自身がたまにヘマる)以下セリフネタバレ注意↓


    強敵時「采配は任せる、勝利を掴んで見せろ」

    勝利→「お前が掴んだ勝利だ」


    酒場の返答次第で

    「ひょっとして慰めてるのか?余計なお世話だ、全く馬鹿め」笑顔(ちょい朧げ)


    戦闘開始時「油断して足元をすくわれるなよ」→「俺がやろう」からの失敗で→「はあっ!?」など。

    • ななしの投稿者
    412
    1カ月まえ ID:j2vld7wv

    >>411

    難しい質問だ


    ワイのアルボリスは弓持ちで攻撃力437。

    よく使うのは城塞の亡霊女。サイクロプスの後ろでユラユラしているやつ。

    あいつがどこにいようが、レベル1で確実に一撃で仕留められる。といえば分かりやすいだろうか。

    数字でいうと800を下回ることはない。しかも何故か?必中する。

    強いよ。

    • ななしの投稿者
    411
    1カ月まえ ID:tljoxurk

    アストラルってダメージどれくらい?

    • ななしの投稿者
    410
    2カ月まえ ID:l0vejnn9

    先月、鳴り物入りで登場したばかりなのにもう影が薄くなってない??

    強いよね王様?


    まーパッシブが%影響になれば今後も安泰なんだけどなあ!+4は現状でもイマイチ!

    • 超越
    409
    2カ月まえ ID:p3d2olk8

    >>406

    だっさw

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

主に不死人です。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ