Gamerch

コロプラ「PaniPani(パニパニ)」を先行プレイレビュー!


今秋に配信予定のコロプラ新作アプリ『PaniPani-パラレルニクスパンドラナイト-』(以下、パニパニ)が9月7日(木)より事前登録を開始した。

パニパニは限りなく続く世界を冒険する横スクロール型オンラインアクションRPGだ。


リリース前のパニパニをプレイさせて頂いたので、先行レビューをお届けしたい。


▶ 事前登録はこちら

異世界へと召喚された主人公たちが世界を救うために奮闘する物語

-以下公式サイトより-

遥かな昔、双子の「月女神(アルテミス)」は常闇の王に囚えられこの世は嘆きに満ちた。

光の巫女が落とした13粒の涙は光の神人(しんと)となり闇を挫き何処かへと去った


とある学校――

スクールバスに乗り込んだ生徒たちが、光に包まれ忽然と姿を消してしまった。

燃え上がる神殿に召喚された、13人の中高生たち。彼らの冒険が、動き始める。

ゲームを始めたら操作キャラの選択から


ゲームを始めるとまず、天条ソルか姫輝スピカを選択してスタートすることになる。

キャラはのちにカプセル(後述)で入手すると手に入るため、好みで問題はないだろう

使用武器は二人とも近接タイプの格闘と片手剣になるため直感的に遊びたい方を選んでスタートしよう

広大な横スクロールフィールドを冒険しよう


画面をドラッグすることで移動し、広大に続くフィールドをスクロールしながら冒険しよう。

タップすることで敵を攻撃したりジャンプをし、アクションを使うことでスキルレベルも鍛えられていく。

感覚的な操作ができ、コロプラのアプリ「白猫プロジェクト」のような操作性になっている。



アクション性の高い戦闘はもちろん、生産要素も盛り込まれている。

木から食べ物を採取したり、鉱石や丸太などから武器の材料、釣りで魚を釣ったりとコンテンツに奥深さがあるのが特徴的。



採取した素材はクラフトで武器や調理をすることが可能。今より強い武器を作ったり、HPを回復できる食べ物を作りダンジョンや冒険に備えよう!

ゲームでは主にクエストを進めていこう


パニパニではメインとサブのクエストを受諾して条件を満たし進めていくのが主になる。

広大なフィールドのため、迷うことがあるのではないかと心配したが、ゲームに慣れていない人にもわかりやすく画面上に案内もでて親切な設定になっている。

クエストに行き詰ったら画面上部の緑のアイコンや右上にあるスマホマークからヒントを得るとスムーズに進むだろう



設定画面がスマートフォンのホーム画面のようになっており、ぱっと見でわかりやすいのも好印象だ。

何の説明を受けずともサクサク進められる点もストレスがなくいい印象を受けた。


クエストには素材を集めたり、クラフトをしたり、ダンジョンを攻略したりと様々なものが用意されている。



フィールドは広大でワールドマップを見るだけでもメトロポリスだけで相当な数の町やダンジョンがあることが確認できた。



オンラインRPGではフィールドを駆け回ることが醍醐味だが、クエストごとに一々町々を行き来するのは大変なもの。

しかしこの世界にもタクシーなるものが存在し、お金を支払うことで一度行ったことのある町であれば快適に移動することが可能だ。

ガチャシステムはない


パニパニにはガチャは存在しておらず、課金要素としては効率よくカプセルというものを解放するために使うようだ。

敵を倒したりすることでカプセルがドロップし、敵の討伐で手に入るエーテルを溜めることで開封することができる。

カプセルからは「お金・アイテム・スキル」などといった冒険に役に立つものを手に入れることができるようだ。



またレアなSカプセルからはキャラクターを入手することができ、手に入れるとそのキャラクターを解放することができる。

解放されるキャラクターはストーリーを進め、登場したキャラクターのみになるため、ある程度キャラクターが登場するまでストーリーは早めに進めた方がよさそうだ。

被った場合はキャラクターのスキルグレードが上がり、新たなスキルが解放される。



ゲームを効率よく進めるためにはカプセルからでるスキルがとても重要なる。

特に奥義に関しては、最初から所持しているものではないため、カプセルを開けて入手しなければならない。

超激レアスキルを入手できれば強力な効果を持つ技を使え冒険がよりスムーズになるだろう。


筆者が引いた『マリンストリーム』は強力な属性攻撃とHP回復、状態異常を与えるもので爽快感抜群の奥義に、リリース後も同じものを引きたいと強く願ってしまったほどだった。

しかし奥義を入手できるかどうかでゲーム難易度がかなり変わってくるため、運や課金が必要になってしまう点が少々残念だ。

ストーリーを進める上で個性的なキャラクターが待ち受けている


パニパニで操作できる13人のキャラはストーリーを進めることで徐々に解放されていく。

個性的なキャラクター達はそれぞれ使える武器が違い、魔法や弓、大剣など1人だけを育てるのではなく、様々なキャラを試したくなるようなシステムになっている。

配信は2017年秋


ここまで紹介してきたが、流石のコロプラクオリティで筆者もリリースが待ち遠しい。

PCゲームにもあった横スクロール型のオンラインゲームを彷彿させる印象で、友達との共闘ももちろんできることから、皆でワイワイやるには打って付けだろう。


チャットやスタンプといったコミュニケーション機能から、クラフトによる生産システム、皆で協力するダンジョン、非常に遊び応えがある今年注目タイトルだ。


パニパニは事前登録も既に開始しているので、忘れずに行って貰いたい。

タイトル PaniPani-パラレルニクスパンドラナイト-
対応OS iOS,Android
配信日 2017年秋
ジャンル 横スクロールアクションRPG
運営会社 コロプラ
ティザーサイト http://colopl.co.jp/panipani/