**t56**さんの投票一覧 富豪キャラクター評価ランキング 盗賊キャラクター評価ランキング 歌姫キャラクター評価ランキング 富豪キャラクター評価ランキング2 歌姫キャラクター評価ランキング2 歌姫キャラクター評価ランキング3 歌姫キャラクター評価ランキング4 【永劫の妖精】玉藻前 8 2016年06月27日投票 平均点:8.6 総投票数:5票 (コメント:5件) 歌姫の支援カードは軽いものが多く、条件達成は極めて容易。バフ値も低くなく、魔法の多い環境では属性問わず入り得る性能を持つ。但し回復力はあくまで並程度であり、チェイン無しでの全回復は難しい。超回復を求められる状況では支援カードにコストを割けない事も多いため過信は禁物 【雪の妖精】異界型イリヤスフィール -幼少-(歌姫) 8 2015年08月20日投票 平均点:8 総投票数:1票 (コメント:1件) バフ値は悪く無いのだが、支援カードとの同時出しという条件がネック。歌姫は低コス支援カードが豊富にあるが、支援カードとの同時出しで弩級クラスのダメージから全快するだけの回復力を生む、というのが案外難しい。シーザーグリフ辺りなら無理無く欠点を補えるので相性は良い。 【良い子の夢】聖夜型トール 8 2015年08月20日投票 平均点:8.7 総投票数:3票 (コメント:3件) 女王が2cになった、というだけでも相当強力なカード。回復とリジェネを兼ねられるカードとしては最軽量で、他の回復カードの補助として使っても、次ターンリジェネ目的として使っても良いので便利。素の自動回復力は最低レベルなので、必ず回復バフと共に使う事。 【水鉄砲術】滅炎型盗賊アーサー 8 2015年08月24日投票 平均点:7.7 総投票数:3票 (コメント:3件) 物理版玉藻前。バフ値もそこそこで1c支援に困らない歌姫にとってこの条件はあって無いようなもの。回復とバフを同時に行えるのは便利だが、上げるのは物理のみなので環境を選ぶのは避けられない。バフ以外の性能は普通なので、使うならバフを前提に考えたいところ。 【魔眼の射手】炎夏型ロビンフッド 8 2015年08月24日投票 平均点:8 総投票数:1票 (コメント:1件) 3cという軽さで条件達成時にドモヴォーイに匹敵する両面バフを展開する、風回復の新たな切り札。効果の高さの代償として条件が厳しく、風3チェインは相手が水でない限りまず達成できないと思っていい。その為歌ペリ程の汎用性は持たないものの、相手が水であれば真っ先に入るだけの性能は有る。 【闇夜の狂犬】闇堕型ビスクラヴレット 8 2016年06月27日投票 平均点:8 総投票数:1票 (コメント:1件) 基本性能・付加効果ともに強力で、発動条件も緩い便利なカード。物理防御しか上がらないので相手は選ぶが、光相手なら採用しても腐る事はまずないだろう。 【ストライカー】蹴球型リトルグレイ 8 2016年06月27日投票 平均点:7.7 総投票数:6票 (コメント:6件) 4000/2Tものデバフ量は本家盗賊に比肩しうる極めて強力な妨害効果で、更に全体回復まで付いてる至れり尽くせりなカード。唯一かつ最大の欠点として回復性能そのものは2c程度の性能でしかない点に注意。これ単体では壊滅から立て直す事は難しい。 【聖剣の調べ】異界型初音ミク -アーサー- 8 2016年06月27日投票 平均点:9.3 総投票数:3票 (コメント:3件) 3c全体+物魔防御バフ。発動条件が2枚以上とかなり緩く、1c支援カードの豊富な歌姫にとっては無いも同然の条件。その上両面防バフなので相手も属性も問わない。効果の割にやや重いので属性が合わないと辛いが、属性が合っているならかなり強力な1枚。 【南方守護】朱雀 7 2016年06月27日投票 平均点:7.5 総投票数:4票 (コメント:4件) 副効果はチェインが必要なものの、それを抜きにしても3cでこの回復量はなかなか使いやすい。チェイン達成時は富豪4cレベルの防御バフが追加され、PTの安定性向上に大きく寄与してくれる。相手が風なら必須クラスの性能であり、風でなくても3c全体回復が足りなければ入り得る。 【運命の反逆者】第一型モードレッド 7 2016年06月27日投票 平均点:6.8 総投票数:4票 (コメント:4件) 全体物防強化は2cの単体回復としてみるとハイスペックではあるのだが、条件未達では2cの標準的な性能でしかなく、基本的には相手を選ぶ。しかし闇属性は相手の属性を問わず採用されやすい属性であるため、達成自体はそこまで難しくはない。封印解除用としては文句無しの高性能。 このページをシェアしよう! このユーザーが他に投票しているWiki : 乖離性ミリオンアーサー攻略Wikiまとめ
【永劫の妖精】玉藻前
8歌姫の支援カードは軽いものが多く、条件達成は極めて容易。バフ値も低くなく、魔法の多い環境では属性問わず入り得る性能を持つ。但し回復力はあくまで並程度であり、チェイン無しでの全回復は難しい。超回復を求められる状況では支援カードにコストを割けない事も多いため過信は禁物
【雪の妖精】異界型イリヤスフィール -幼少-(歌姫)
8バフ値は悪く無いのだが、支援カードとの同時出しという条件がネック。歌姫は低コス支援カードが豊富にあるが、支援カードとの同時出しで弩級クラスのダメージから全快するだけの回復力を生む、というのが案外難しい。シーザーグリフ辺りなら無理無く欠点を補えるので相性は良い。
【良い子の夢】聖夜型トール
8女王が2cになった、というだけでも相当強力なカード。回復とリジェネを兼ねられるカードとしては最軽量で、他の回復カードの補助として使っても、次ターンリジェネ目的として使っても良いので便利。素の自動回復力は最低レベルなので、必ず回復バフと共に使う事。
【水鉄砲術】滅炎型盗賊アーサー
8物理版玉藻前。バフ値もそこそこで1c支援に困らない歌姫にとってこの条件はあって無いようなもの。回復とバフを同時に行えるのは便利だが、上げるのは物理のみなので環境を選ぶのは避けられない。バフ以外の性能は普通なので、使うならバフを前提に考えたいところ。
【魔眼の射手】炎夏型ロビンフッド
83cという軽さで条件達成時にドモヴォーイに匹敵する両面バフを展開する、風回復の新たな切り札。効果の高さの代償として条件が厳しく、風3チェインは相手が水でない限りまず達成できないと思っていい。その為歌ペリ程の汎用性は持たないものの、相手が水であれば真っ先に入るだけの性能は有る。
【闇夜の狂犬】闇堕型ビスクラヴレット
8基本性能・付加効果ともに強力で、発動条件も緩い便利なカード。物理防御しか上がらないので相手は選ぶが、光相手なら採用しても腐る事はまずないだろう。
【ストライカー】蹴球型リトルグレイ
84000/2Tものデバフ量は本家盗賊に比肩しうる極めて強力な妨害効果で、更に全体回復まで付いてる至れり尽くせりなカード。唯一かつ最大の欠点として回復性能そのものは2c程度の性能でしかない点に注意。これ単体では壊滅から立て直す事は難しい。
【聖剣の調べ】異界型初音ミク -アーサー-
83c全体+物魔防御バフ。発動条件が2枚以上とかなり緩く、1c支援カードの豊富な歌姫にとっては無いも同然の条件。その上両面防バフなので相手も属性も問わない。効果の割にやや重いので属性が合わないと辛いが、属性が合っているならかなり強力な1枚。
【南方守護】朱雀
7副効果はチェインが必要なものの、それを抜きにしても3cでこの回復量はなかなか使いやすい。チェイン達成時は富豪4cレベルの防御バフが追加され、PTの安定性向上に大きく寄与してくれる。相手が風なら必須クラスの性能であり、風でなくても3c全体回復が足りなければ入り得る。
【運命の反逆者】第一型モードレッド
7全体物防強化は2cの単体回復としてみるとハイスペックではあるのだが、条件未達では2cの標準的な性能でしかなく、基本的には相手を選ぶ。しかし闇属性は相手の属性を問わず採用されやすい属性であるため、達成自体はそこまで難しくはない。封印解除用としては文句無しの高性能。
このページをシェアしよう!