コメント履歴一覧
-
■ヤリステメスブター 4章前半チャート ボクだけの謎ルール!女トレーナーに勝つと の流れですと、神社の境内から右からぐるっとまわって上に上がって行き、家から先には進めませんでした。 次の■ヤリステメスブター 4章中半チャート ボクだけの謎ルール!女トレーナーに勝つと からは、全く違う場所(ハジメロード)に移動してから、進めていく話になるのですね。 画僧を見せて頂き、ありがとうございました。ヤリステメスブター チャート ボクだけの謎ルール!女トレーナーに勝つと
-
>>1 ここを右に進んだ場所です おそらくすぐ分かられると思いますヤリステメスブター チャート ボクだけの謎ルール!女トレーナーに勝つと
-
ヤリステメスブター 4章中半チャート ボクだけの謎ルール!女トレーナーに勝つと 右上に進みます ⇩ 右から ぐるっと回ります ⇩ 隠し通路を進みます ーーー についてですが、隠し通路の場所がわかりません。 神社から上に上がっていくと家がありましたが、入ることが出来ませんでした・・・ 隠し通路の場所を教えて頂けませんでしょうか。ヤリステメスブター チャート ボクだけの謎ルール!女トレーナーに勝つと
-
>>15 続き ・暁美から妊娠報告を受け脱出 →個別脱出エンド 妊娠している暁美を選べば暁美妊娠エンド ・【セーブ2】をロード後、暁美に子還しの薬を使用 ・翌日夢乃から妊娠報告を受け脱出→同上 ・【セーブ2】をロード後、暁美と夢乃に子還しの薬を使用 ・翌日静葉から妊娠報告を受け脱出→同上 ・【セーブ2】をロード後全員に子還しの薬を使用 ・昼間はテントで夜は拠点で3P4Pをやりまくって風紀レベル1にする ・別データ(以下【セーブ3】と呼称)として保存後決断 →残留ハーレムエンド 脱出ハーレムエンド ・【セーブ3】をロード後やりまくって風紀レベルを0にする →最後のイベント回収 ここまでで40~45日 お疲れ様でした無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
>>14 続き ・貝殻のネックレスを作る(繊維3・純白の貝殻10) ・島に残るを決断→ネックレスを贈らないまたは贈る相手を選んで各種残留エンド ・【元セーブ】をロード後、全員と交流→肉体関係を告白で風紀レベルを2にする。エリアにテントを建てる(体を洗える南がおすすめ) ・ヒロイン一人を連れて探索に行き性行為を求めて絆を結ぶ。繰り返し全員と絆を結ぶ。※テントに行っての初回パイズリは、初イベになって強制帰還されるから絆は結べないので注意 ※ 念の為に【元セーブ】とは別データとして保存(以下【セーブ1】と呼称) →脱出個別エンディング可能 ・子還しの薬を3本作る(黄色い薬草9・赤い薬草9・空のビン3・灰6) ・南東の地底湖で水を汲む ・ヒロインひとりと数回種付け→ステータス画面で着床を確認。着床していなければ★→全員に着床させる ・着床前日になったら朝から沖釣りで足りない重量分の大型魚を補充。翌日へ ※ 別データとして保存(以下【セーブ2】と呼称)。以降何かのアクションごとにセーブを分けると手間が省ける 続く無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
>>13 続き ・大型イカダの作成には時間が多く必要なので、素材と食料を準備したら翌日を台風★にして一気に作るのがおすすめ。さらに翌日に水着回収★ができるので一石二鳥。 ・余裕があれば後述の子還しの薬を作っておく 【注意】 風紀レベルが1以下で脱出の決断をした場合はハーレムエンドになり個別エンドは回収できない。一人でもヒロインと絆を結んでしまうと脱出しても個別エンドとなり単純な脱出エンドにならない。そのためにテントを立てるタイミングでコントロールします。 6 終盤の流れ 【重要】 テントを立てていない状態で大型イカダが完成したら、朝から沖釣りをして大型の魚を10匹釣る(重量99)。他に食材がなければもう1匹もしくは狩りで1頭。 これで脱出の決断が出来るようになったのでセーブして脱出する(脱出エンド)。このセーブデータ(以下【元セーブ】と呼称)が以降のエンディングの起点となる。 続く無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
>>12 続き ※ 主に採取できる薬草→北西・ミント:北・黄色の薬草:北東・赤色の薬草:南西・薬草;南東・大きな葉 探索100%前提 ※ 台風になった場合:イカダ等の作成や翌日のアイテム回収(鍋・バレーボール・ポリタンク)の予定があれば受け入れる。アイテムは低確率なので要★ ※ むしろアイテム未回収なら★で台風にする(経験上3日目までは台風にならなかった)。1日目は晴れ。2日目もほぼ晴れ。普通にプレイすれば2日目に川を見つけるので3日目は大陸開放で晴れ。 ※ 鍋は調理台がないと効果は低いが、バレーボールはストレス解消用に備えておきたい(全員の浜辺で何度でもコミュニケーションでき1回でストレス-5)。 以上で20~25日で前半終了です。 中盤の流れ ・ひたすらエリアを歩いて各エリア70%以上を目指し【決断】できる状態にします。 ・大型のイカダを作成。テントは作成するが設置はしない。※理由は後述 ・ヒロインを個別連れて探索→性行為を求めてイベント回収する。 続く無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
>>11 続き ⑧ 第一層から神殿に挑み、第五層までの未踏マスを開けていく。※出発前に画面下右で武器の耐久を確認し不安なら武器強化か新規作成。※回復が必要な時は、休憩とワープが上手く組み合わさっている層があれば利用。 ⑨ ⑧を繰り返し全てのマスを開けたら、神殿の最下層に挑戦★ ※ ヒロイン各自の好感度にあわせてイベントをこなしておく。こなしていくうちに風紀の乱れが100になったら風紀レベルを3にしておく(晴れの日に全員で川か浜辺へ行く) ※ 素材次第だが、調合台・調理台・食卓は早めに作っておく。 ※ 戦闘レベルがMAXになったら暁美は制作をMAXに。後はお好みで。主人公以外に釣りと狩りは不要。夢乃と静葉は運搬4~5・採取MAXがお勧め。体力も全員60以上が楽(ただし70以上にする意味を感じない)そして性技は謎。 ※ 素材採取の際は探索100%のエリアで。なにより採取量が違う。 ※ 主に採取できる薬草→北西・ミント:北・黄色の薬草:北東・赤色の薬草:南西・薬草;南東・大きな葉 探索100%前提 続く無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
>>10 続き ⑤ ④を繰り返しステを整える(序盤ステ振り目安達成かつ全員体力50以上達成後は全て戦闘に振る)→夜は可能ならヨット制作。作成後は以前と同様。 ※ ヨットが完成したらつりざおを作成。主人公の釣りスキルを2にする。→晴れの日★に浜辺→食材探し→沖釣りで大物を数匹釣る(餌はなくとも体感75%位で釣れる)→帰還後食材効果を確認しSVアップがいなければ★→SVアップを食べる。 ※ メニュー→ステータス→上部の全体効果で残り有効日数を確認して、数日に一度沖釣りをしてSVアップを維持する。 ⑥ 黒曜石の斧を4つ作成後全員に装備。①で得たレア武器があればお好みで→戦闘が5になったら戦闘スキルで狂戦士をセット ⑦ 暁美を除く3名の戦闘スキルが8以上になったら早朝から西の離島探索(晴れの日★)→セーブ→全員で神殿に挑む(第5層まで行く)→厳しいならリスタして北の石集めで戦闘ステをあげて翌日再挑戦 続く無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
>>9 続き ※序盤ステ振り目安 主人公:狩り2→頑強2→運搬4~5 暁美 :頑強2~3→制作8 夢乃 :運搬4~5 静葉 :頑強2 4 3日目以降の流れ ① 遺跡発見まで北東探索→別動隊は北探索にして、遺跡で★(目的はつるはし)レア武器が出たらセーブ ② 樹木発見まで北探索→北を100%になるまで探索(100%になると採集量が格段に増える為) ③ 全員で探索。北で石材集め(つるはし)→持ち物が制限を超えたら右のエリア内移動で神樹へ行き石だけを全て奉納後再度採取(誰かの体力が10以下になったら帰還)→別動隊を南、本隊も南に行き数頭狩り、エリア内移動で浜辺へ行きブルーシート漁り★→時間が15/16になったらエリア内移動で川へ行き体を洗って水汲み→夜は前日までと同様。 ※ 素材の集まりを見ながら作業台→食料保管箱を作成。木材系素材が足りなければ③で帰還前の奉納後に斧で採取。 ④ 翌朝ステ振り→③と同じ ※出発前につるはしの残耐久に注意。10以下なら強化または新規作成して入れ替え無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
※ネタバレ注意 リセマラ前提(以下★はリスタ) 1 探索効率化のため早期のスポーツシューズ(以下靴)獲得が最重要。 スタートしたら探索画面で2人-2人に分けて一旦セーブ。浜辺で漂流物探し。2~3回漁って見つからなければ★。鍋・バレーボール・ポリタンクを拾えたら帰還してセーブ。靴を見つけるまで★。※全て超低確率 2 木の槍・石のナイフ作成 繊維1.石1.枝1.長い枝1 1終了時、別動隊の持ち帰りや海で拾った繊維以外で足りないものをエリア探索→素材を探すで収集★。その後目的物の作成。主人公の狩りレベルを2にしてエリアで狩り★。夜は狩った獲物で食事。交流→全員と交流→雑談MAX。念の為にセーブ後もう一度全員で雑談して1日目の終了。 3 南のエリア探索 運悪く晴れ以外なら★。靴があれば1探索で3%+別動隊1%=4%なので13回連続探索して帰還(別動隊探索分はここで加算)。再度探索して川発見。狩りで数頭得たら北東探索をして2日目終了。夜は前日と同じ。 続く無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
END16はジュエリーピンクでも達成できますでびるコネクショん でびネコ♡エディショん チャート DevilConnection
-
>>5 序盤では作成は厳しい方法ですが・・・ 1. エリアを探索しているとその内に「植物覚書」を拾う。 2. 制作で「調合台」を作成。※枝8.長い枝5.丸太2 3. 制作→アイテム→「呪詛除けの薬」を作成。※薬草2.赤い薬草3.空きビン1.海水2 できあがった薬を使用(メニュー→アイテム→薬から)で全開します。無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
>>6 3P(主人公+ヒロイン2人)は風紀レベル1で可能になります。 日中はエリア内のテントで、夜は拠点で実行可能です。無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
3Pの条件が知りたい無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
>>4 野菜や果物を食べて免疫上げて寝る。魚でもあり。とにかく免疫と清潔を上げるしかない無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
疫病なったときどうすればいいんや。無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
>>2 序盤はかなり難しいですが 中盤から簡単になると思います無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
難しすぎで無理無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 チャート Deserted Island Employee Travel Diary
-
わいあさがま~朝からずっとおしこがまん~ チャート I have been unable to pee since morning
- < 前へ
- 1
- 次へ >