第11回ウォーゲーム

 
最終更新日時:

このイベントは、終了しました。


開催期間

2016/12/1(木)7:00~2016/12/7(水)23:59

イベント概要


ゴールドWGメダルを集めよう!!


「ゴールドウォーゲームメダル」を集めると限定★7キャラと交換することができます。
ゴールドウォーゲームメダルは毎日のチームvsチームに勝利することで獲得できるため、より多くのイベントptを獲得してライバルチームに勝利しましょう。
しかもイベント初日と最終日はゴールドウォーゲームメダルが2倍となりますのでチーム全員で勝利を目指しましょう。
・ライバルチームに勝利し対戦中に50,000pt以上獲得したチームメンバーが対象になります。

チームVSチームの攻城戦


ウォーゲームは他のライバルチームとの対決となります。
チームメンバーと協力してより多くのイベントptを稼ぎましょう。
進行には相手の城を攻撃しつつイベントptを獲得する攻城と、チーム全体の攻撃力を左右する城の回復を行う修復があります。

登場する強敵

画像名前弱点
ファム
レイチェル
ハモン
ハモン
ライバルチーム
ライバルチーム

城の耐久値を0にするとライバルチームのATKを半分に!!


攻城は2つあるルートのどちらかを選択し、攻略することで戦いを挑むことができるボスとの戦いになります。
2つのルートのボスを倒すことで、リーダーボスとの戦いに進むことができます。
それぞれのボスを倒すことで、イベントptと共に相手の城の耐久値を減らすことができます。
相手の城の耐久値を0にするとライバルチーム全体のATKを半分にすることができます。

城を落とされるとチームのATKダウン!!


修復を選択した場合、専用のルートは1つで、踏破することで城の耐久値が回復します。
回復が間に合わず、自陣の城の耐久値が0になるとチーム全体のATKが半分になります。

城は修復することが可能!!


自陣の城の耐久値が0になった場合でも、修復を繰り返し城の耐久値が全回復すると城は再建され、攻撃力は元の状態に戻ります。
一度城の耐久値が0になると、再建されるまでライバルチームには城の耐久値は0のままに見えるので、チームで戦略を練り逆転の機会を窺いましょう。

1日1回の超強力リーダー専用コマンド!!


ウォーゲームではチームマスターのみ使用可能なリーダー専用コマンドがあります。
どれも1日1回しか使えないものですが、強力なものばかりなのでチームで効果的なタイミングで使用するとよいでしょう。
チームマスターしか使えないコマンドなので、当日ウォーゲームに参加できないマスターは、事前にマスターの変更をしておくとよいでしょう。

リーダー専用コマンド

コマンド名効果
戦火の咆哮10分間、ウォーゲームのイベントレイドに限りチームメンバー全員のATKが2倍になります。
隠者の計略30分間、チームの獲得イベントptがライバルチームに見えなくなります。
聖者の加護30分間、チームの城に受けるダメージが半分になります。
策士の兵站30分間、修復による城の耐久値の回復量が2倍になります。

様々なライバルチームと毎日マッチング!!


期間中は毎日ライバルチームとマッチングされ、チームvsチームでイベントptの獲得量を競い合います。
ライバルチームとの勝敗によってウォーゲームメダルを獲得することができます。
また獲得したイベントptによっても獲得できるウォーゲームメダルが変わります。
ゴールドウォーゲームメダルはライバルチームに勝利し、対戦中に50,000pt以上獲得したチームメンバーのみが獲得できますので、より多くのイベントptを獲得してライバルチームに勝利しましょう。
毎日2回、1時間ずつボーナスタイムが発生します。
ボーナスタイム中は獲得イベントptが2倍となりますので、ボーナスタイム中にラッシュをかけてライバルチームとイベントptに差をつけましょう。
・ボーナスタイムはチームマスターのみ変更することができます。

チームの参戦人数でメンバーのATKが上昇!!


ライバルチームとの戦闘時に、参戦しているメンバーが多ければ多いほどATKにボーナスがかかり、大ダメージを与えることができます。
チームメンバーで一気に攻めましょう!

ゴールドウォーゲームメダル、ウォーゲームメダルを集めよう!


イベント報酬には、チームイベントpt達成報酬、チームランキング報酬、ライバルチームとの勝敗でもらえるゴールドウォーゲームメダル、ウォーゲームメダルがあります。
ゴールドウォーゲームメダルを集めると限定★7キャラと交換することができ、ウォーゲームメダルを集めると祈りの輝き[★6]や、★7出現率10%ガチャ券などと交換することができます。
チームランキング報酬からは「偉業の証Ⅰ」や「偉業の証Ⅱ」が獲得できます。
・ゴールドウォーゲームメダル、ウォーゲームメダルは次回イベントに持ち越す事ができます。
交換でメダル枚数が不足している場合は、消費せずためておくことが可能です。

目玉報酬

画像アイテム名入手方法
偉業の証Ⅱチームランキング報酬
×1:1位~20位
偉業の証Ⅰチームランキング報酬
×1:1位~200位


このページをシェアしよう!

メニュー  

インフォメーション


イベント

攻略情報

キャラクター

レア別 属性別 名前別 ファミリア別

スキル

クエスト

ガチャシミュ

データベース

Wikiメンバー

テンプレ

掲示板

Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
ゲド・ライッシュ
【並行詠唱】リュー・リオン
デメテル
4 冒険者図鑑
5 【詠唱連結】リヴェリア・リヨス・アールヴ
6 獣迅爪
7 【短冊に願いを】レフィーヤ・ウィリディス
8 アシスト
9 ★6
10 ファミリア(ヘスティア・ロキ以外)
最近の更新

2022/04/26 (火) 22:02

2021/12/03 (金) 20:22

2021/12/03 (金) 20:20

2017/12/30 (土) 23:22

2017/12/23 (土) 02:53

2017/12/21 (木) 23:41

2017/08/27 (日) 23:16

2017/03/26 (日) 09:29

2017/01/29 (日) 18:55

2017/01/29 (日) 18:53

2017/01/29 (日) 18:48

2017/01/29 (日) 18:24

2017/01/29 (日) 18:23

2017/01/29 (日) 18:20

2017/01/29 (日) 11:34

2017/01/29 (日) 11:23

2017/01/29 (日) 00:09

2017/01/29 (日) 00:08

2017/01/28 (土) 22:56

新規作成

2017/01/29 (日) 18:48

2017/01/29 (日) 18:20

2017/01/29 (日) 11:34

2017/01/29 (日) 00:08

2017/01/28 (土) 22:56

2017/01/22 (日) 21:03

2017/01/22 (日) 20:46

2017/01/22 (日) 20:41

2017/01/21 (土) 22:25

2017/01/21 (土) 14:19

注目記事
【バウンティラッシュ】エッグヘッド ロロノア・ゾロの評価 バウンティラッシュ攻略wiki
【バウンティラッシュ】セラフィム S-スネークの評価 バウンティラッシュ攻略wiki
【鳴潮】最強キャラランキング|Tier表 鳴潮(めいちょう)攻略Wiki
【鳴潮】最強パーティとおすすめ編成 鳴潮(めいちょう)攻略Wiki
【モンハンナウ】ドロップ率一覧 モンハンナウ攻略Wiki
ページ編集 トップへ