Gamerch
おそ松さんのへそくりウォーズ@データ倉庫Wiki

【へそウォ】用語集

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:はくい
ご協力お願いします!
情報提供募集中! 編集メンバーになる へそウォDiscordサーバーに参加

▼へそウォDiscordサーバーとは?
当Wiki管理人が作成した、情報提供やへそウォに関する雑談/考察などが行える場です。
URL先で名前を設定するだけで参加できます
通知機能があるため、こちらから情報提供いただけるととても助かります。

お知らせ

フリーフォント「けいふぉんと!」をインストールしていると以下のようなデザインで表示されます。

へそウォに出てくる用語を50音順にまとめています。「検索用」のタブからキーワード検索もできるので合わせてご活用ください。

掲載用の項目と説明文を作成してくださる方を募集しています。

一つでも良いので、思いついた方は情報提供用ページへお願いします!

ゲーム内の用語やストーリーに登場する名称など(項目名のみでもOK)、お気軽にどうぞ!
文章はこちらで修正しますので、箇条書きでも大丈夫です。

関連リンク

あ行

アトラクションクズニーランドに設置すればクズニーが華やかになるだけでなく、エモタイトコインを集められる。
バトルのときに編成すればバトルを優位に進められるスキルが発動する。
いいねクズニーにいいねをもらえると、翌日もらえた数に応じていろいろなアイテムなどがもらえる。
積極的にお返ししよう。
※最大30件までもらえます。
一括いいねニー友全員に一度にいいねを送る事ができる。
※使用できるのは一日一回です。
AP味方キャラをバトル中に出撃させる時に必要なポイントで、時間経過と敵を倒すことで貯まる。
戦闘画面右下のボタンをタップすることにより、APレベルがアップ。
APレベルをアップすると、APの上限が増え、貯まる速度が上がる。
アップしたレベルは戦闘を終えるとリセット。
ちなみにAPはアタックポイントやアクションポイントではなく、赤塚ポイントの略称だ。
APサイコーバトルで使用するとAPレベルがスタート時からMAXになるアイテム。
エモタイト(赤)クズニーランドアトラクションオブジェクトから拾い集められるキラキラとした何かの結晶のような石。
アトラクションの限界突破やキャラクターのエモタイトの対価として要求される。
交換レート3→1で虹以外の他の色と交換することもできる。
クズニーランドに出現する楽しいバルーンの中に放りこむこともできる。
エモタイト(青)
エモタイト(緑)
エモタイト(紫)
エモタイト(黄)
エモタイト(桃)
エモタイト(虹)エモタイト虹ごく稀にしか手に入らない特別なエモタイト。
他の色のエモタイトアトラクション限界突破やキャラクターのファイ突の対価として要求される。
交換レート1,000→1で他の色から交換することもできる。
大変貴重なので、バルーンに放りこむのはやめよう。
お通しガチャ1日1回まで引ける無償ガチャ。
キャラクターが一体排出される。
お小遣い1日1回、ニート部屋でお母さんのアイコンをタップするとお小遣いとしてコインがもらえる。
もらえるコインはお小遣いLv.によって変わる。
※最大100,000コイン
オブジェクトクズニーランドに設置できるピースのひとつ。
エモタイトを回収できる。

か行

金の旗棒金色に輝く旗棒。アトラクションガチャで使用する事ができる。
ダイヤを消費するガチャを回す事で入手できる、製造元が不明のアイテム。
銀の旗棒銀色に輝く旗棒。アトラクションガチャで使用する事ができる。
銀のハタ坊を倒す事で入手できるが、ハタ坊のどこから入手するかは機密情報だ。
ショップでも入手できる。
銀のハタ坊レアアイテム「銀の旗棒」をドロップする最強!?のボスキャラクター。
出現条件を満たしたときのみ降臨し、同一ステージ内では倒されるたびにとても強くなる。最大Lv.10まで降臨。
必殺技の「TheNEET」も無効。
※銀のハタ坊は拠点を攻撃せず通過していくため倒せなくても負けにはなりません。
クズニーランド様々なアトラクションを自由に設置して、お好みの楽園を作り出せる。
ゲンカイコエールキャラを限界突破する事ができる、とってもありがたいレリーフ。
1回の使用で1段階限界突破する。
コインコインお小遣いアトラクションから入手できる。
キャラを強化したり、いろいろなアイテムと交換できる。
こんにちワークミッションのこと。
日雇いシフト自由派遣新人研修復帰研修が存在し、達成すると様々な報酬が手に入る。

さ行

TheNEET一定数の味方がやられると発動できる恨みの逆襲。敵は10秒間、動けなくなる。
シフト自由 こんにちワークの好みの順番で出来るミッション。
達成すると様々な報酬が手に入る。
称号ニート歴書にて、入手した称号のリストから二つ選んで称号を設定できる。
ショップ チビ太のお店のこと。
おでん屋ではない。
新人研修 こんにちワークのゲームを始めたばかりのニート用の研修として、ゲーム中の要素を遊ぶことで達成できるミッション。
期限はないから気楽に挑戦してみよう。

た行

ダイヤガチャを回したり、体力を回復したり、いろいろなアイテムと交換できる。
タイリョクフエール体力の上限が「所持数×10」アップするアイテム。
アイテムボックスに所持しているだけで効果を発揮する。
味方がやられたときに溜まる恨みのポイント。
100まで溜まれば「TheNEET」が発動できる。
チーム+1編成できるチーム数が「所持数×1」アップするアイテム。
アイテムボックスに所持しているだけで効果を発揮する。
チビ太のお店ショップとも言う。
限界突破コインやダイヤニー友ポイントをいろいろなアイテムと交換できる。
ダイヤを購入するのもここ。
ツカレナイン使用すると30分間体力を消費せずにバトルができるアイテム。
ツヨクナールバトルで使用すると味方キャラのHPと攻撃力が50%アップするアイテム。
特別ボーナス1日1回できるボーナス。
タップで彫像を作り変えてコインやアイテムがもらえる。

な行

2バイモラエール使用すると30分間クリア報酬のコインとイベントポイントが2倍になるアイテム。
ニートこのゲームにおいては6つ子のこと。
プレイヤーのことを指すこともある。
ニート部屋アプリを立ち上げたときに奥に見える6つ子たちがいる部屋。
レアおでんをあげるとお小遣いLv.が上がり、お母さんからもらえるお小遣いが増える。
ニートマンタンバトルで使用するとメガニート砲ゲージがスタート時からMAXになるアイテム。
ニー友フレンドのこと。体力の送り合いやログインしたポイント(ニー友ポイント)がもらえる。
ニー友キャラニー友などの画面で他人向けに表示されるアイコン。
所有しているキャラクターの中から選べる。
ニー友ポイントニー友がログインすると翌日にもらえるポイントのこと。
チビ太のお店でアイテム等と交換することができる。
ニート歴書所持しているキャラクターを選んで写真として登録するなどオリジナルのニート歴書を作成でき、他にもこれまでのプレイに応じた様々な情報が確認できる。
ニート歴書配置キャラ+1ニート歴書に設定できるキャラが「所持数×1」アップするアイテム。
アイテムボックスに所持しているだけで効果を発揮する。
ニート歴書○○Ver.ニート歴書の背景デザイン。
ニートLv. 所持しているキャラクターのレベルの合計値。
ニート歴書で確認できる。
日常ストーリーバトル参加度を貯めると解放されるストーリー。6つ子に2話ずつある。

は行

派遣やる気(所持キャラクター総数)を使用してキャラクターを派遣することで報酬が手に入る30分から8時間のミッション。
使ったやる気が多いほど成功の確率が上がる。
また動画広告を再生する事で派遣の残り時間を1時間短縮する事ができる。
消費したやる気はその「派遣」を完了するか、中止することで回復。
完了すると新しい「派遣」がランダムで追加される。
※同時に3つまで行え、最大拡張後は5つまで行えます。
※中止をしても更新されません。使用するやる気が少なすぎると失敗や大失敗になり報酬が減ったりなくなったりします。
派遣+1同時に設定できる派遣枠が「所持数×1」アップするアイテム。
アイテムボックスに所持しているだけで効果を発揮する。
バトル参加度バトルをクリアするたびに1キャラに1ずつ溜まり、一定数溜まると日常ストーリーが解放される。
上限値は100。ファイ突すると150になる。
ハヤクナール使用するとバトルが2倍速で進行するアイテム。
バルーンクズニーランドに登場する楽しいバルーン。エモタイトを放り込むほどデカくなる。
放り込んでいるのは全国のクズニーからで、一定数を超えるごとに銀のハタ坊から報酬がもらえる。
日雇い こんにちワークのデイリーミッションのこと。
毎日4:00にリセットされ、4つすべてを達成すると計8ダイヤが貰える。
ファイ突ファイナル限界突破の略。限界突破MAXかつレベルMAXの状態で特定のアイテムを使用することで可能。
性能が上がり、キャラがキラキラする。
復帰研修こんにちワークの久しぶりのニートの研修として、Ver5.0.0から実装された機能を遊ぶことで達成できるミッション。
期限はないから気楽に挑戦してみよう。
フロアクズニーランドに設置できるピースのひとつ。
道に敷ける。
へそウォ当ゲームの略称。
「へそ先生」などとも呼ばれる。

ま行

メガニート砲ニートたちが発する不思議なオーラによって、敵にまとめてダメージを与えることができる一発逆転の技。
時間経過によってチャージされ、満タンになると発動できる。
満タンになった時に表示される点線までが攻撃範囲で、攻撃範囲内にいる敵キャラにダメージを与えられる。
チーム強化画面で、攻撃力、攻撃範囲、チャージ速度をレベルアップすることができる。

や行

ら行

ルームキャラ+1ニート部屋にセットできるキャラが「所持数×1」アップするアイテム。
アイテムボックスに所持しているだけで効果を発揮する。

わ行

▲検索をする

アトラクションクズニーランドに設置すればクズニーが華やかになるだけでなく、エモタイトコインを集められる。
バトルのときに編成すればバトルを優位に進められるスキルが発動する。
いいねクズニーにいいねをもらえると、翌日もらえた数に応じていろいろなアイテムなどがもらえる。
積極的にお返ししよう。
※最大30件までもらえます。
一括いいねニー友全員に一度にいいねを送る事ができる。
※使用できるのは一日一回です。
AP味方キャラをバトル中に出撃させる時に必要なポイントで、時間経過と敵を倒すことで貯まる。
戦闘画面右下のボタンをタップすることにより、APレベルがアップ。
APレベルをアップすると、APの上限が増え、貯まる速度が上がる。
アップしたレベルは戦闘を終えるとリセット。
ちなみにAPはアタックポイントやアクションポイントではなく、赤塚ポイントの略称だ。
APサイコーバトルで使用するとAPレベルがスタート時からMAXになるアイテム。
エモタイト(赤)クズニーランドアトラクションオブジェクトから拾い集められるキラキラとした何かの結晶のような石。
アトラクションの限界突破やキャラクターのエモタイトの対価として要求される。
交換レート3→1で虹以外の他の色と交換することもできる。
クズニーランドに出現する楽しいバルーンの中に放りこむこともできる。
エモタイト(青)
エモタイト(緑)
エモタイト(紫)
エモタイト(黄)
エモタイト(桃)
エモタイト(虹)エモタイト虹ごく稀にしか手に入らない特別なエモタイト。
他の色のエモタイトアトラクション限界突破やキャラクターのファイ突の対価として要求される。
交換レート1,000→1で他の色から交換することもできる。
大変貴重なので、バルーンに放りこむのはやめよう。
お通しガチャ1日1回まで引ける無償ガチャ。
キャラクターが一体排出される。
お小遣い1日1回、ニート部屋でお母さんのアイコンをタップするとお小遣いとしてコインがもらえる。
もらえるコインはお小遣いLv.によって変わる。
※最大100,000コイン
オブジェクトクズニーランドに設置できるピースのひとつ。
エモタイトを回収できる。
金の旗棒金色に輝く旗棒。アトラクションガチャで使用する事ができる。
ダイヤを消費するガチャを回す事で入手できる、製造元が不明のアイテム。
銀の旗棒銀色に輝く旗棒。アトラクションガチャで使用する事ができる。
銀のハタ坊を倒す事で入手できるが、ハタ坊のどこから入手するかは機密情報だ。
ショップでも入手できる。
銀のハタ坊レアアイテム「銀の旗棒」をドロップする最強!?のボスキャラクター。
出現条件を満たしたときのみ降臨し、同一ステージ内では倒されるたびにとても強くなる。最大Lv.10まで降臨。
必殺技の「TheNEET」も無効。
※銀のハタ坊は拠点を攻撃せず通過していくため倒せなくても負けにはなりません。
クズニーランド様々なアトラクションを自由に設置して、お好みの楽園を作り出せる。
ゲンカイコエールキャラを限界突破する事ができる、とってもありがたいレリーフ。
1回の使用で1段階限界突破する。
コインコインお小遣いアトラクションから入手できる。
キャラを強化したり、いろいろなアイテムと交換できる。
こんにちワークミッションのこと。
日雇いシフト自由派遣新人研修復帰研修が存在し、達成すると様々な報酬が手に入る。
TheNEET一定数の味方がやられると発動できる恨みの逆襲。敵は10秒間、動けなくなる。
シフト自由 こんにちワークの好みの順番で出来るミッション。
達成すると様々な報酬が手に入る。
称号ニート歴書にて、入手した称号のリストから二つ選んで称号を設定できる。
ショップ チビ太のお店のこと。
おでん屋ではない。
新人研修 こんにちワークのゲームを始めたばかりのニート用の研修として、ゲーム中の要素を遊ぶことで達成できるミッション。
期限はないから気楽に挑戦してみよう。
ダイヤガチャを回したり、体力を回復したり、いろいろなアイテムと交換できる。
タイリョクフエール体力の上限が「所持数×10」アップするアイテム。
アイテムボックスに所持しているだけで効果を発揮する。
味方がやられたときに溜まる恨みのポイント。
100まで溜まれば「TheNEET」が発動できる。
チーム+1編成できるチーム数が「所持数×1」アップするアイテム。
アイテムボックスに所持しているだけで効果を発揮する。
チビ太のお店ショップとも言う。
限界突破コインやダイヤニー友ポイントをいろいろなアイテムと交換できる。
ダイヤを購入するのもここ。
ツカレナイン使用すると30分間体力を消費せずにバトルができるアイテム。
ツヨクナールバトルで使用すると味方キャラのHPと攻撃力が50%アップするアイテム。
特別ボーナス1日1回できるボーナス。
タップで彫像を作り変えてコインやアイテムがもらえる。
2バイモラエール使用すると30分間クリア報酬のコインとイベントポイントが2倍になるアイテム。
ニートこのゲームにおいては6つ子のこと。
プレイヤーのことを指すこともある。
ニート部屋アプリを立ち上げたときに奥に見える6つ子たちがいる部屋。
レアおでんをあげるとお小遣いLv.が上がり、お母さんからもらえるお小遣いが増える。
ニートマンタンバトルで使用するとメガニート砲ゲージがスタート時からMAXになるアイテム。
ニー友フレンドのこと。体力の送り合いやログインしたポイント(ニー友ポイント)がもらえる。
ニー友キャラニー友などの画面で他人向けに表示されるアイコン。
所有しているキャラクターの中から選べる。
ニー友ポイントニー友がログインすると翌日にもらえるポイントのこと。
チビ太のお店でアイテム等と交換することができる。
ニート歴書所持しているキャラクターを選んで写真として登録するなどオリジナルのニート歴書を作成でき、他にもこれまでのプレイに応じた様々な情報が確認できる。
ニート歴書配置キャラ+1ニート歴書に設定できるキャラが「所持数×1」アップするアイテム。
アイテムボックスに所持しているだけで効果を発揮する。
ニート歴書○○Ver.ニート歴書の背景デザイン。
ニートLv. 所持しているキャラクターのレベルの合計値。
ニート歴書で確認できる。
日常ストーリーバトル参加度を貯めると解放されるストーリー。6つ子に2話ずつある。
派遣やる気(所持キャラクター総数)を使用してキャラクターを派遣することで報酬が手に入る30分から8時間のミッション。
使ったやる気が多いほど成功の確率が上がる。
また動画広告を再生する事で派遣の残り時間を1時間短縮する事ができる。
消費したやる気はその「派遣」を完了するか、中止することで回復。
完了すると新しい「派遣」がランダムで追加される。
※同時に3つまで行え、最大拡張後は5つまで行えます。
※中止をしても更新されません。使用するやる気が少なすぎると失敗や大失敗になり報酬が減ったりなくなったりします。
派遣+1同時に設定できる派遣枠が「所持数×1」アップするアイテム。
アイテムボックスに所持しているだけで効果を発揮する。
バトル参加度バトルをクリアするたびに1キャラに1ずつ溜まり、一定数溜まると日常ストーリーが解放される。
上限値は100。ファイ突すると150になる。
ハヤクナール使用するとバトルが2倍速で進行するアイテム。
バルーンクズニーランドに登場する楽しいバルーン。エモタイトを放り込むほどデカくなる。
放り込んでいるのは全国のクズニーからで、一定数を超えるごとに銀のハタ坊から報酬がもらえる。
日雇い こんにちワークのデイリーミッションのこと。
毎日4:00にリセットされ、4つすべてを達成すると計8ダイヤが貰える。
ファイ突ファイナル限界突破の略。限界突破MAXかつレベルMAXの状態で特定のアイテムを使用することで可能。
性能が上がり、キャラがキラキラする。
復帰研修こんにちワークの久しぶりのニートの研修として、Ver5.0.0から実装された機能を遊ぶことで達成できるミッション。
期限はないから気楽に挑戦してみよう。
フロアクズニーランドに設置できるピースのひとつ。
道に敷ける。
へそウォ当ゲームの略称。
「へそ先生」などとも呼ばれる。
メガニート砲ニートたちが発する不思議なオーラによって、敵にまとめてダメージを与えることができる一発逆転の技。
時間経過によってチャージされ、満タンになると発動できる。
満タンになった時に表示される点線までが攻撃範囲で、攻撃範囲内にいる敵キャラにダメージを与えられる。
チーム強化画面で、攻撃力、攻撃範囲、チャージ速度をレベルアップすることができる。
ルームキャラ+1ニート部屋にセットできるキャラが「所持数×1」アップするアイテム。
アイテムボックスに所持しているだけで効果を発揮する。

▲目次へ戻る


他にも思いついた方は情報提供用ページへお願いします。

意味を知りたいけど載っていなかった単語もあれば教えてください。

コメント (用語集)
  • 総コメント数0
新着スレッド(おそ松さんのへそくりウォーズ@データ倉庫Wiki)
注目記事
ページトップへ