Gamerch
プロスピ2019攻略wiki

1年チャレンジ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:pon

概要

シナリオを進めながら主人公を育成する、王道タイプのゲーム。


夏の甲子園までの1年間ということで、2年生の夏から始まる。


野球部の新チーム発足時、監督にチームメイトとのポジション争いを命じられるところからスタート。


チームメイトの主要キャラは、9人。


野球部の監督、チームメイト、マネージャー、他校のライバル等、主要キャラクターは27人で総勢40人以上登場。


筋トレ好きとか走力を伸ばしやすいとか「極意」が上がりやすいとか、いろんなキャラがいる。


※極意・・・レベルアップすると、能力アップ時に必要な成長ポイントを節約できるパラメータ


アクティブと集中力

使用するコマンドは、主に「練習」「移動」「回復」の3つ。


主人公が、

「部活で練習をする」

「町の中のいろんな場所に行く」

「体力を回復する」

コマンドで、どのコマンドも、コマンド回数(ターン数)を消費。


「アクティブ」はコマンド回数、「集中力」は練習での成長ポイントに関係し、上げるとそれぞれ増えていく。


この2つを、序盤にいかに効率よく上げるかがプレイの主軸で、「移動」コマンドの使い方がポイント




初期ボーナスでもらえる成長ポイントを、うまく活用し、「アクティブ」「集中力」が十分に上がったら、中盤以降は練習をガンガン行う。


移動

定食屋体力とアクティブがもらえる
公園ライバル校の足立がいる時は極意Lvが上がる
図書館アクティブ、集中力

キャラクターごとに、お得なイベントがある。

イベント○回目だけもらえる経験ポイントが多いとか、そのキャライベントでしかもらえない特殊能力の本がある


継承選手について

☆500まで。

☆200~500の選手が2人まで入る。

コメント (1年チャレンジ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(プロスピ2019攻略wiki)
注目記事
ページトップへ