Gamerch
戦乱プリンセスG情報wiki

合戦

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

国のメンバー全員で、強大なボスに挑むイベント。


ボス

  • HPや、討伐の進行状況を国メンバー全員で共有。
  • ボスとのバトルは、合戦専用のバトル。
  • 1周5体のグループで登場し、1体倒すごとに次のボスとのバトルへ移行 、5体全ボスを討伐すると、次の周回に入ります。周回が増すごとにボスの強さ、獲得できる報酬などがアップグレードされる。
  • 攻撃するためには、進攻力を使用します。(合戦では時間経過での回復はされず、毎日0時になると全回復)

ボスバトルついて

  • ボスとの対戦で使うデッキは、合戦専用の7人1デッキ。将姫のHP・攻撃力・守備力、どれも重要。

合戦バトル

・ターン制のバトル

・ボスへ与えるダメージは、将姫の攻撃力とボス毎の守備力によって算出

・ボスからの被ダメージは、将姫の守備力とボス毎の攻撃力によって算出

・ボスは必ず前衛に配置した将姫から攻撃します。前衛が全滅後に後衛へ攻撃するようになります

将姫の攻撃力・守備力に対して以下が影響を与えます:

 配置した隊列の位置

 自デッキの奥義・秘奥義が発動

 七神デッキの攻撃力・守備力

 閻魔などの特殊将姫の効果

 七神奥義の効果

 異名の効果

 特効効果

 ※極意の効果はかかりません。


・前衛に配置された将姫を含む全ての奥義・秘奥義が開始後に発動します,ボスは奥義と秘奥義は使用しませんが、代わりに特殊な条件が設定されています:

●発動禁止奥義

 設定されている「奥義」はそのボスとのバトルでは発動しません。

●効果変動奥義

 設定されている「奥義」は値が変化します。(効果が増加する場合も、減少する場合もあり)「秘奥義」は特殊な条件の影響を受けずに発動します

合戦Pt

  • 合戦Ptはボスに与えたダメージ量と、ボス毎の係数に応じて手に入ります。
  • ボスへの攻撃時に、撃破報酬とは別に合戦Ptが手に入ります。
  • 国メンバー全員の合戦Ptの合計値で「国別のランキング」が競われます。
  • 最終ランキングに応じて「将姫の伝説」が手に入ります。「将姫の伝説」はGR将姫を解放、限界突破するためのアイテムです。

※個人の合戦Ptランキングや報酬はございません。

合戦手形

GR将姫の育成に必要な専用アイテムと交換できる手形。


  • 合戦Ptと同じく、ボスに与えたダメージ量と、ボス毎の係数に応じて手に入ります。使用期限がありません。合戦の度に少しずつ貯めていくこともできます。

将姫の使用制限

ボスと戦った際にHPが0となり戦闘不可となった将姫と、その将姫にセットされていた妹分は、合戦デッキで使用できなくなります。

  • 1日1回「将姫回復ボタン」を使用することで戦闘不可となった将姫と妹分を復活させることができます。「将姫回復ボタン」は毎日0時に更新。

サポート将姫

合戦のバトルでは、自分が所持している将姫を1人「サポート将姫」に設定し、国メンバーへ貸し出すことができます。

同様に、国メンバーが設定した「サポート将姫」を借りて自分のデッキに組み込むこともできます。

  • デッキに編成できる「サポート将姫」は1人までとなります。
  • 同じメンバーのサポート将姫を借りられるのは1日1回までで、0時にリセットされます。
  • サポート将姫を借りるためには、支援力が必要で、支援力も時間経過での回復はされず、毎日0時になると全回復します。

国移動制限について

合戦のイベント開始から次の戦乱開始までの間(国ランクが更新されるまでの間)は国の移動をすることができなくなります。

そのため戦乱の終了から合戦の開始までの間に国の移動をした場合、戦乱での報酬は『合戦期に所属していた国のもの』となりますのでご注意ください。


報酬内容

ボス撃破報酬

ボスに攻撃し、そのボスが撃破されると以下の報酬が手に入ります:

・撃破報酬

・参加報酬

・ダメージ量に応じた合戦手形(ボスによって係数が異なります)

さらに、トドメを刺した人は追加で「ラストアタック報酬」が手に入ります、ボスに攻撃せず、他の国のメンバーによってボスが撃破された場合は「撃破報酬」のみ手に入ります。

報酬に表示されているものは一例となりますので必ずしも全てが一致はしません。

ランキング報酬

国メンバーの合戦Ptの合計値で競われる国別の最終順位によって報酬が手に入ります。


合戦攻略情報

  • ボスは、前衛の将姫から攻撃してきます。前衛に守備力の高いボスの攻撃を耐えられる将姫を配置することで、自デッキの攻撃回数を増やすことができます。
  • 敵攻撃力ダウンなどの奥義を持つ将姫をデッキに入れるのもオススメ。
  • ボスへのダメージは将姫の攻撃力とボスの守備力とで算出されます。より高いダメージを与えるには敵守備力ダウンがオススメ。
  • 合戦の特効効果は、デッキに編成されると本人の攻撃力・守備力に対して発揮されるため大幅な戦力アップが見込めます。

周回情報

  • ボスは周回数によって徐々に強力になっていきますが、11周目以降、30周目以降、36周目以降を境に大きく強力になります。(36周目以降は36周目のグループを繰り返し)
  • 報酬についても周回数によって豪華になって、また撃破報酬は7周目から4枠目、15周目から5枠目が解放。

現在開催中の合戦

ー天正使節団ー


過去に開催された合戦

ー5週年ー

ー鎌倉殿ー

ー子孫繁栄ー

ー桶狭間ー

コメント (合戦)
  • 総コメント数0
新着スレッド(戦乱プリンセスG情報wiki)
注目記事
ページトップへ