Gamerch
ヴァンパイアブラッド

ジャンぱいあ用語集

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

手牌

自分の持っている牌です。手牌は5牌でゲームを進行します。

数字牌

漢数字が描かれ、色ごとに異なる牌です。青、赤、黄、紫の各色一~七まであります。

キャラクター牌

キャラクターの絵のみが描かれた牌です。6種類あり、1種類につき4牌ずつあります。

オールマイティ牌

どの牌の代わりにも使える特殊な牌です。役によっては使用できない場合があります。

待ち牌

後1牌揃えると上がれるという状態になった場合に、獲得すると上がれる牌のことです。

捨て牌

手牌で役を揃える際にいらなくなった牌のことです。

ボーナス牌

上がった時に手牌の中に含まれているとその牌数分の得点が付きます。数字牌の場合は色違いの同じ数字牌もボーナス牌として扱われます。ボーナス牌のみでは上がれません。

手牌の5牌で揃えたら上がることができる組み合わせを役といいます。役によって獲得できる得点が決まります。

上がる

役が揃っている状態で「ツモ」または「ロン」を宣言し1戦を終了することです。役が1つもそろっていない場合は上がることは出来ません。

ロン

相手が捨てた牌が自分の待ち牌である場合、その牌を使って上がることが出来ます(オールマイティー牌は除く)。相手の捨て牌で上がることを「ロン」と言います。

※自分が過去に待ち牌を捨てている場合でも、相手が待ち牌を捨てたらその牌をロンすることが可能です。

ツモ

自分の番に牌を1牌引くことを「ツモ」と言います。この牌は「ツモ牌」とも呼び、ツモ牌で上がる場合「ツモ」を宣言します。

リーチ

後1牌揃えると上がれるという状態になった場合に、宣言することができます。リーチ宣言後は待ち牌を変えることはできません。※リーチを宣言しなくても上がることは可能です。

超リーチ

リーチと同じ内容で、超リーチを宣言して上がった場合は、得点が2倍になります。

流局

自分も相手も14回牌を引くまでに役を揃えることが出来ず上がれなかった場合のことを流局と言います。流局した場合、得点の変動はありません。
コメント (ジャンぱいあ用語集)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ヴァンパイアブラッド)
注目記事
ページトップへ