Gamerch
アカシッククロニクル~黎明の黙示録 攻略

科学の塔(401階~450階)

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:白狐Alice

科学の塔 対策と編成(401階~450階)

401階層 

前衛下ロイン前衛上メタルヘッドなので高火力キャラを使って倒す。

402階層 

中衛下にエックスがいるので自陣中衛後衛に2体ずつ編成させてダメージを軽減。マイシータールやフレイヤは思ってる以上に防御力が高いのでキャリーを使って倒す。

403階層 

前衛下にアルカードがいるのでクラウドとセイバーで対策する。ランスロットもいるのでクラウド必須。

404階層 作成中

#ref


405階層 作成中

#ref


406階層

中衛下にグールドがいるのでニュートを使って動きを封じる。後衛にキャリーも同様。

407階層 

中衛上にディグラルがいるのでキャリーを編成し倒す。ロインを使ってスタンをかけられると良い。

408階層 

後衛上にランスロットがいるので自陣後衛下にクラウドを配置。前衛下にはフランコがいるので自陣後衛上にはバフキャラは置かないようにしたい。

409階層 作成中

後衛にオーロラがいるためアテラスは使えない。なのでロインを使ってダメージを軽減させよう。

410階層

前衛上ランスロットは自陣前衛クラウドで対策。後衛下キャリーはロインでダメージを軽減。

411階層 

前衛下フレイヤはキャリーで対処。後衛下ハカートはクラウドやニュートで対策。

412階層 

前衛上アルゴスは耐久戦で勝負。中衛グールドはニュートで対策。

413階層 

前衛下にセイバーがいるので自陣前衛にクラウドを配置。中衛下にアタッカーのキャリーがいるので自陣にもキャリーを編成して倒す。

414階層 

中衛下に回復役のラファエルがいるので先に倒してしまおう。カリナは後衛に飛んでくるので高火力出せるキャラを使って倒す。

415階層 

後衛に嫦娥がいるのでセイバーを編成。前衛下にアルカードがいるのでクラウドとセイバーを組み合して倒す。バターンに関してはキャリーを編成させて倒そう。

416階層 

後衛にランスロットがいるので自陣後衛にクラウドを配置。前衛に子龍がいるのでロインで対抗

417階層 

前衛にエックスがいるので自陣中衛と後衛に2人ずつ配置しダメージを軽減。後衛にクリントもいるのでロインで軽減。中衛上のキャリーについては高火力キャラで倒す

418階層 

後衛下にオーロラがいるのでアテラスは効かない。後衛上のハカートに関しては初手全体に沈黙を与えてくるため、妨害無効やエックスなどを利用して対処する。

419階層 

後衛に嫦娥がいるので自陣にセイバーを編成。前衛下にアルカードがいるので自陣中衛上にクラウドを配置。ハーリーの初手封じに関してはキャリーなどでヘイトを向かせるのもあり。

420階層 

アンジェラを優先的に倒す。

敵陣後衛に嫦娥がいるのでセイバーを編成。

フレイヤがいるのでキャリーを編成。

421階層 作成中

&ref()


422階層 作成中

&ref()


423階層 作成中

&ref()


424階層 作成中

&ref()


425階層 作成中

&ref()


426階層 作成中

&ref()


427階層

中衛にアルカードがいるので前衛にクラウドとセイバーを配置。

後衛下にモスコブがいるのでニュートを使って封じ込める。

428階層

中衛上にランスロットがいるのでクラウドを配置。中衛下にアリスがいるのでニュートを打ってspを打たせないようにする。そして前衛のガレックとバターンという強固の組み合わせはそう簡単に崩せないため、キャリーを使って一体ずつ崩していくのがベスト。

429階層

後衛に嫦娥がいるため、セイバーを編成する。前衛にはディグラルがいるのでキャリーで崩す。

中衛上にいるカチャは一番火力の高いキャラの攻撃力を奪ってくるためキャリーにはアンジェラのマリオネットを憑依させよう。

430階層 

前衛上のカリナは後衛に飛んでくるためロインを配置しヘイトを取る。そして中衛上のエスタスはとにかく回復量が多いためキャリーやラズリーを使って一転狙いで倒す。その下にいるアリスはキャリーで倒しましょう。

431階層 

後衛下にランスロットがいるため自陣後衛上にクラウドを配置。中衛にはアルカードがいるためセイバーを使ってヘイトを取る。ガイに関してはシールドを張るのでアルファを使って崩しましょう。

432階層 

前衛下にセイバーがいるので自陣前衛にクラウドを配置。中衛上にマイシータールがいるのでロインは使えない。前衛ロインに関してはキャリーで崩す。

433階層

中衛フランコに関しては引き寄せられないためにディガーのシールドを張る必要があるためアンジェラのマリオネットをディガーに憑依させる。後衛下のキャリーはニュートを使ってspを発動させないようにする。

434階層 

後衛下に嫦娥がいるので自陣後衛下にセイバーを配置。その上のアリスに関してはキャリーで倒す。

435階層 

中衛にいるハカートは後衛に飛んできて沈黙を与えるためアタッカーキャラは後衛に配置しないようにする。

436階層 

前衛上のメタルヘッドは連続攻撃をしてくるためロインが使えない。その下にガイがいるのでアルファを使ってシールドを剥がす。

437階層 作成中

&ref( 


438階層 作成中

&ref( 


439階層 作成中

&ref( 


440階層 作成中

&ref( 


441階層 作成中

&ref(


442階層 作成中

&ref()

443階層 作成中

&ref()

444階層 作成中

画像

445階層 作成中

&ref()

446階層 作成中

&ref()

447階層 作成中

&ref()

448階層 作成中

&ref()

449階層 作成中

&ref()

450階層 作成中

&ref()

コメント (科学の塔(401階~450階))
  • 総コメント数0
新着スレッド(アカシッククロニクル~黎明の黙示録 攻略)
ゲーム情報
タイトル アカシッククロニクル~黎明の黙示録
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/06/02
    • Android
    • リリース日:2021/06/01
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 簡単操作のハイクオリティ放置系RPG。ファンタジアな大陸が破滅の危機に瀕し、あの伝説の黙示録が再び世に現れた。これは、世界を救うために戦う物語だ。

「アカシッククロニクル~黎明の黙示録」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ