Gamerch
終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki

【終末のアーカーシャ】「抱朴子」ホウボクシの性能と評価

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー61956

終末のアーカーシャ(終アカ)に登場するホウボクシの性能やプロフィールについて掲載しています。

ホウボクシの評価と基本情報

  • 評価点と入手方法
評価点採点中
入手方法コレクションルーム-書葉迷廊
レアリティSR
属性術、神
ジョブ群体

おすすめ契印紋

ステータス


属性12030405060
HP C2922432456377251260218693
防御 C14731648573511211603
攻撃 A587111361232538135670
速度 B108
クリティカル B12%
命中0%
耐性0%
クリティカル倍率150%
攻撃種類遠距離

  • 補完
起Ⅰ攻撃+10%
道法·八極変化 ダメージ+6%
起Ⅱ防御+10%
HP+10%
承Ⅰ攻撃+7%
百錬の火 ダメージ+8%
承Ⅱ防御+7%
HP+7%
転Ⅰ攻撃+5%
奇法・遁甲の術 ダメージ+10%
転Ⅱ防御+5%
HP+5%
結Ⅰ攻撃+3%
防御+3%
結ⅡHP+3%
道法·八極変化 ダメージ+6%

スキル


百錬の火
黄金火に入りて、百煉も消えず。
[通常攻撃][単体]80%のダメージ。
レベル2:ダメージ+8%(80%→88%)
レベル3:ダメージ+8%(80%→96%)
レベル4:ダメージ+8%(80%→104%)
レベル5:ダメージ+8%(80%→112%)

道法·八極変化
消費量:3
この法の薬やお礼は、人がどこまでも飛べて、どこにでも隠せる。
[広範囲]広範囲内72%のダメージ。2のターンの[道法・変化]のマークを付ける。[道法・変化]が付いた目標はターン開始時、ランダムで同シリーズキャラ1体と位置交換し、交換したキャラに本キャラ攻撃20%相当の間接ダメージ。
レベル2:ダメージ+6%(72%→78%)
レベル3:ダメージ+6%(72%→84%),位置交換ダメージ+5%(20%→25%)
レベル4:ダメージ+6%(72%→90%)
レベル5:ダメージ+6%(72%→96%),位置交換ダメージ+5%(20%→30%)

奇法・遁甲の術
消費量:2
禹歩して行き、六癸の下に到る。気を閉じて住まれば、人も鬼も見る能わざるなり。
[単体]目標の敵と位置交換し、100%のダメージ。1ターンの[奇法・遁甲]を獲得:防御20%UP。100%の基本確率で目標に1ターンの[禁足]を付与。
レベル2:ダメージ+10%(100%→110%)
レベル3:ダメージ+10%(100%→120%)
レベル4:ダメージ+10%(100%→130%)
レベル5:ダメージ+10%(100%→140%)

  • サポートスキル
九字護身法
臨兵闘者、皆陣列前行。
[援護][広範囲]広範囲内40%のダメージ。60%の基本確率で1ターンの[禁足]を付与。ほかの館主と戦闘時のCDターン数:2。
レベル2:ダメージ+5%(40%→45%)
レベル3:ダメージ+5%(40%→50%)
レベル4:ダメージ+5%(40%→55%)
レベル5:ダメージ+5%(40%→60%)

強化に必要な素材

スキルレベルアップ素材

1→2x15
2→3x25
3→4x48x16
4→5x60x30x5

ランクアップ素材

10→20x24000x5x20
20→30x48000x10x30
30→40x120000x25x40
40→50x240000x75x50
50→60x720000x150x60x6

プロフィール

原典作者
抱朴子[中]葛洪
CV顕現日
櫻井孝宏2月13日
身長体重
182cm63kg

原典について

東晋の医学者、錬丹術士葛洪による道学の典籍。内外の二篇に分かれる。外篇では人間の得失、世事の褒貶を論じ、内篇では神仙鬼経、養生延年を論ずる。


装幀一覧

初期ランクアップ後
SDキャラ初期SDキャラランクアップ後

セリフ

コメント (ホウボクシ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki)
注目記事
ページトップへ