「ひまつぶローグ」のアプリ紹介とポイ活・攻略Wikiの情報(iOS/Android)
簡単ひまつぶローグライク 当ページでは「ひまつぶローグ(iOS/Android)」のアプリやポイ活、攻略Wikiの情報を紹介します。
ひまつぶローグ
- iOS
- Android
-
- カテゴリー
- RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要
「ひまつぶローグ」は繰り返しダンジョンに潜り、地下100階を目指すローグライクゲームです。
ローグライクらしく、ゲームオーバーになる度にダンジョンで拾った装備はロストしますが、安心して下さい。
勇者のレベルは引き継がれるので、時間をかければ誰でもクリアできる優しいローグライクとなっています。
「テレビを見ながら」、「電車の待ち時間に」、勇者のレベルを上げてみませんか?
【戦略的なステ振り】
勇者がレベルアップするとプレイヤーの好きなステータスにポイントを割り振ることができます。
状況やジョブに合ったステ振りを行い、効率良く攻略していきましょう。
・STR(腕力)…物理攻撃力、会心威力に影響
・VIT(体力)…最大HP、防御力に影響
・INT(知力)…魔法攻撃力、回避率に影響
・SPD(敏捷)…回避率、会心率に影響
・LUK(運気)…会心率、会心威力、コイン取得量、ペット獲得率に影響
【装備の取捨選択】
戦闘能力値(攻撃力、防御力、魔法力)はステ振りと装備性能の乗算によって決定します。
装備品は使用するほどに消耗して性能が落ちていくので、手遅れになる前に新調しましょう。
【更新履歴】
20210809 ver1.0.7
・毒の効果が勇者の攻撃力(物理+魔法)に応じて高くなる仕様を追加
・INT増加による回避率の上昇率をSPDと同じに変更(変更前はSPDの半分の効果「すこし」表記)
・エンドレスモード実装に向けて、B101F以降の敵の強さを調整中
20210716 ver1.0.6
・ステ振りウィンドウの?ボタンをベンリボタンに変更
・まとめてステ振り機能を追加(ステ振りのベンリ画面内で使用可能)
・ステ振りリセット機能の実装(王様がたまに提案します)
・ポーション価格、出現率の見直し
(ステータス値からの価格算出をやめて、ポーション購入回数から算出するように変更)
・画面シェイクをオフにすると、ヒットストップもオフになるよう変更
20210708 ver1.0.5
・序盤のボスを弱体化
・ランダムポーションの価格を値下げ
・INT、SPDによる回避確率をアップ
・ショップの装備閲覧時に現在の装備と比較できる表示を追加(設定から切替)
・自動ステ振り機能を追加(ステ振りのヘルプ画面から振り方を設定)
・不具合を修正
20210701 ver1.0.4
・攻撃力の算出方法を変更(STR×武器耐久力 => STR+STR×武器耐久力)
・防御力の算出方法を変更(VIT×盾耐久力 => VIT+VIT×盾耐久力)
・LUKのクリティカルヒット率アップ
・ボスのHPアップ
20210630 ver1.0.3
・武器を追加
・モンスターのステータスを調整
・自動移動ボタンの隣に詳細設定ボタン設置
(敵情報非表示、ショップ立ち止まり、画面揺れ)
・終端延長
(すいません、B101F以降の敵の強さはエンドレスモード実装に向けて随時調整中です)
20210625 ver1.0.2
・STRによるクリティカルダメージ量を増加
・LUKがクリティカルヒット率にも影響するよう変更
・毒の発生率アップ
・終端延長
20210623 ver1.0.1
・タイトル画面にヘルプボタンを追加
・オート移動ボタンのタッチエリアを拡大
・バックキーに対応
・ステージのバリエーションを少し追加
20210622 ver1.0.0
・正式版リリース
20210617 ver0.1.0
・オープンベータ版公開
「ひまつぶローグ」ポイ活の情報
現在、「ひまつぶローグ」に関するポイ活の情報はありませんが、同じ系統でおすすめ高額&高効率のゲームアプリ案件が掲載されているポイントサイトを紹介します。
アメフリ |
・ゲームアプリ案件が多様で、新規案件の更新頻度が高い。 ・高ポイント還元のゲーム案件が豊富で、短期間で効率的にポイントを稼げる。 |
ハピタス |
・掲載されているゲームアプリ案件の報酬金額が高めで、効率的に稼げる。 ・少数ながらも質の高いゲーム案件が厳選されている。 |
ポイントインカム |
・ゲームアプリ案件の種類が豊富で、自分に合ったゲームを見つけやすい。 ・他サイトと比較しても高単価の案件が多く、稼ぎやすい。 |
ちょびリッチ |
・ゲームアプリ案件の種類が多く、選択肢が豊富で飽きにくい。 ・案件達成での高還元ポイントが魅力的。特に人気タイトルの案件が充実。 |
ワラウ |
・独占配信のゲームアプリ案件が多数あり、ここだけでしか楽しめない案件がある。 ・キャンペーン時にゲーム案件の還元率が大幅にアップすることがある。 |
現在970Fのガーディアンに苦戦しております。 一撃でやられております。 ストーンシールドの耐久性を上げたいんで無傷で敵の攻撃をかわしております。
>>3 階層ごと入れ替わるので本当におおよそのデータですけれどね。 あと、このwikiの道具のページにウェポンパーツが無い事に驚いてしまった。
>>2 自力でエクセルにメモしつつ遊んで、ボスの弱点やら、属性ごとのオススメペットやらを自力で把握した。 次のボスの弱点何かなと見に行く過程で出てきたショップにてその防具を買わなかったばかりに、弱点突ける装備を出せないまま反復横跳びする羽目になって、そうしている内に金だけあっても欲しいものが何も並ばないままやられた事があってなぁ... そう言えばINT特化で遊んだ時に魔力回復も有用な武器もショップに並ばなくて撤退する事になった事もあったなぁ...