Gamerch
Gジェネエターナル攻略Wiki|SDガンダムジージェネレーションエターナル

【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング【ジージェネエターナル】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 赤いきつね
最終更新者: トゥ

招待コードは"招待コード掲示板"に投稿

リセマラ当たりランキング

ジージェネエターナルのリセマラ当たりランキングを掲載しています。各ユニットの評価や高速リセマラのやり方、終了ライン、要点などもまとめているのでぜひご覧ください。

4月21日更新高難易度マップも加味して評価を変更

リセマラ当たりランキング

SSS

  • URレイン
  • URティファ

  • ストライカー・カスタム(EX)
  • サザビー(EX)
  • ガンダムエクシア(EX)
  • ガンダム・エアリアル(EX)

SS

  • URブライト
  • URオルガ
  • URミオリネ
  • URリリーナ
  • URヘンケン
  • URフラウ
  • URマリュー
  • URスメラギ
  • URアンドリュー・バルトフェルド
  • URマリナ・イスマイール
  • URクーデリア・藍那・バーンスタイン
  • URビーチャ・オーレグ
  • URファ・ユイリィ

  • ガンダムEz8(EX)
  • νガンダム(EX)
  • フリーダムガンダム(EX)
  • クロスボーン・ガンダムX1改(EX)
  • フェニックスガンダム(能力開放)(EX)

S

  • ガンダム(EX)
  • ル・シーニュ(EX)

A

  • ユニコーンガンダム (デストロイモード)(EX)
  • ガンダム・バルバトス (第6形態)(EX)

B

  • ナラティブガンダムA装備(EX)

評価基準

  • URサポーターの確保優先度は高め
  • 地形適性が高い
  • シールドを所持している
  • マップ兵器を持つ

リセマラの当たりはURサポーターやストカス、サザビー、エクシア、エアリアル

名前狙うべき理由
スメラギスメラギ・李・ノリエガ&プトレマイオス
・ガンダムOOのユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲回復が可能
マリューマリュー・ラミアス&アークエンジェル
・ガンダムSEEDのユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲回復が可能
ストライカー・カスタム(EX)ストライカー・カスタム(EX)
・攻撃タイプで火力に優れる
・近距離特化型
・移動力4で初期URの中では低い
・物理武装の被ダメージを軽減
サザビー(EX)サザビー(EX)
・攻撃タイプで火力に優れる
・射程5の武装を2つ所持
・HP一定以下で攻撃力アップ
ガンダム<br>エクシア(EX)ガンダムエクシア(EX)
・水上以外の地形適性が全て○
・攻撃タイプで火力が高い
・防御面も優秀
ガンダム・エアリアル(EX)ガンダム・エアリアル(EX)
・地形適性が高い
・エネルギー最大値アップ
・エネルギー回復を持つ
・ビーム武装の被ダメージを軽減

「ジージェネエターナル」のリセマラの当たりは「URサポーター」や「ストライカー・カスタム(EX)」、「サザビー(EX)」、「ガンダムエクシア(EX)」、「ガンダム・エアリアル(EX)」です。

通常ガチャではURサポーターが当たり

URサポーター

サポーターはパーティに1枠編成でき、リーダースキルを発動するには条件を満たす必要があるものの、対象ユニットのステータスを大幅に上昇させるのでどれも非常に強力です。

また、URサポーターは排出確率が1%と低いので、リセマラで始めに引いておくことをおすすめします。

引き直しガチャでストカス、サザビー、エクシア、エアリアルを狙いたい

  • ストライカー・カスタム(EX)
  • サザビー(EX)
  • ガンダムエクシア(EX)
  • ガンダム・エアリアル(EX)

▼ストライカー・カスタム(EX)

「ストライカー・カスタム(EX)」はとにかく高い火力が強みのユニットです。

ステージによってはボスユニットでも一撃で倒せる火力を出すことができます。

▼サザビー(EX)

「サザビー(EX)」は射程の長いアタッカーです。

射程の長さを活かして一方的に敵を倒すことができます。

また同時に入手できるシャアもチャンスステップ2つ持ちになるため、対ボスや雑魚処理と幅広く活躍できます。

▼ガンダムエクシア(EX)

「ガンダムエクシア(EX)」は、高い地形適性に加え、攻撃力が優れている攻撃タイプのユニットです。さらに、シールドを持ち、アビリティ「GNフィールド」で一定以下のダメージを無効化するため被ダメージを大きく減らせます。

▼ガンダム・エアリアル(EX)

「ガンダム・エアリアル(EX)」は、地形適性、移動力、射程全てが優れたユニットで、支援タイプのため火力では一歩劣るものの、汎用性では抜きんでたユニットです。

EX攻撃によるデバフは防御力減少のため、どのユニットでも合わせやすいのも強みです。

リセマラで引きたいサポーター、ユニットの組み合わせ例

プレミアムガチャ引き直しガチャ
スメラギ
スメラギ
ガンダム<br>エクシア(EX)
エクシア
マリュー
マリュー
フリーダムガンダム
フリーダム

「スメラギ」や「マリュー」などのURサポーターのリーダースキルの条件がシリーズ機体になっています。

そのため、「スメラギ」であればooの「エクシア」、「マリュー」であればSEEDの「フリーダム」を一緒に引いておくのがおすすめです。

機体(ユニット)評価アンケート

最強の機体(ユニット)は?

回答受付期間: 2025年4月16日 ~ 2025年5月15日

  • 投票 ガンダムエクシア(EX)
  • 投票 フリーダムガンダム(EX)
  • 投票 ガンダム(EX)
  • 投票 νガンダム(EX)
  • 投票 サザビー(EX)
  • 投票 ガンダムエアリアル(EX)
  • 投票 ガンダムEz8(EX)
  • 投票 ガンダムバルバトス (第6形態/EX)
  • 投票 クロスボーンガンダムX1改(EX)
  • 投票 ストライカーカスタム(EX)
  • 投票 ナラティブガンダムA装備(EX)
  • 投票 フェニックスガンダム(能力解放/EX)
  • 投票 ユニコーンガンダム (デストロイモード)
  • 投票 ルシーニュ(EX)

リセマラ当たりサポーターの評価

SSSランクの評価

サポーター評価
URレインレイン・ミカムラ&ブッド・キャリアー
・タグ「突破力」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲EN回復が可能
URティファティファ・アディール&フリーデン
・タグ「一撃必殺」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲EN回復が可能

SSランクの評価

サポーター評価
URブライトブライト・ノア&ホワイトベース
・シリーズ「機動戦士ガンダム」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲EN回復が可能
URオルガオルガ・イツカ&イサリビ
・シリーズ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲HP回復が可能
URミオリネミオリネ・レンブラン・学園艦
・シリーズ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲HP回復が可能
URリリーナリリーナ・ドーリアン&ピースミリオン
・シリーズ「新機動戦記ガンダムW」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲HP回復が可能
スメラギ
スメラギ
・ガンダムOOのユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲回復が可能
マリュー
マリュー
・ガンダムSEEDのユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲回復が可能
URヘンケンヘンケン・ベッケナー&ラーディッシュ
・シリーズ「機動戦士Ζガンダム」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲EN回復が可能
URフラウフラウ・ボゥ&ホワイトベース
・タグ「堅牢」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲EN回復が可能
URファファ・ユイリィ&アーガマ
・タグ「電光石火」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲EN回復が可能
URアンドリュー・バルトフェルドアンドリュー・バルトフェルド&エターナル
・タグ「大型機」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲HP回復が可能
URマリナ・イスマイールマリナ・イスマイール&プトレマイオス2
・タグ「突破力」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲HP回復が可能
URクーデリア・藍那・バーンスタインクーデリア・藍那・バーンスタイン&イサビリ
・タグ「電光石火」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲HP回復が可能
URビーチャ・オーレグビーチャ・オーレグ&ネェル・アーガマ
・タグ「堅牢」のユニットの全ステータスが25%上昇(無凸時)
・スキルで味方に範囲HP回復が可能

リセマラ当たりユニットの評価

SSSランクの評価

ユニット地形適性/評価
ストライカー・カスタム(EX)
ストライカー・カスタム(EX)
宇宙:〇/空中:ー/地上:〇
水上:ー/水中:△

・攻撃タイプで火力に優れる
・近距離特化型
・移動力4で初期URの中では低い
・物理武装の被ダメージを軽減
サザビー(EX)
サザビー(EX)
宇宙:〇/空中:ー/地上:〇
水上:ー/水中:△

・攻撃タイプで火力に優れる
・射程5の武装を2つ所持
・HP一定以下で攻撃力アップ
ガンダムエクシア(EX)
ガンダム
エクシア(EX)
宇宙:〇/空中:〇/地上:〇
水上:ー/水中:〇

・水上以外の地形適性が全て○
・攻撃タイプで火力が高い
・防御面も優秀
ガンダム・エアリアル(EX)
ガンダム・エアリアル(EX)
宇宙:〇/空中:〇/地上:〇
水上:ー/水中:△

・地形適性が高い
・エネルギー最大値アップ
・エネルギー回復を持つ
・ビーム武装の被ダメージを軽減

SSランクの評価

ユニット地形適性/評価
ガンダムEz8(EX)
ガンダムEz8(EX)
宇宙:△/空中:ー/地上:〇
水上:ー/水中:△

・攻撃タイプで火力に優れる
・近~中距離型
・宇宙適性が低い
・物理武装の被ダメージを軽減
νガンダム(EX)
νガンダム(EX)
宇宙:〇/空中:ー/地上:〇
水上:ー/水中:△

・射程5の武装を2つ所持
・エネルギーの最大値が高い
・ビーム射撃武装の被ダメージを軽減
フリーダムガンダム
フリーダム
ガンダム(EX)
宇宙:〇/空中:〇/地上:〇
水上:ー/水中:△

地形適性が高い
・射程が長い
・MAP兵器を持つ
・物理武装の被ダメージを軽減
クロスボーン・ガンダムX1改(EX)
クロスボーン・ガンダムX1改(EX)
宇宙:〇/空中:〇/地上:〇
水上:ー/水中:△

・地形適性が高い
・攻撃タイプで火力に優れる
・近距離特化型
・ビーム武装の被ダメージを軽減
フェニックスガンダム(能力開放)(EX)
フェニックスガンダム(能力開放/EX)
宇宙:〇/空中:〇/地上:〇
水上:ー/水中:〇

・水上以外の地形適性が全て○
・射程が長い
・毎ターンHP回復

Sランクの評価

ユニット地形適性/評価
ガンダム(EX)
ガンダム(EX)
宇宙:〇/空中:ー/地上:〇
水上:ー/水中:△

・HPと防御力が高い
・移動力4で初期URの中では低い
・アビリティで回避、機動力アップ
ル・シーニュ(EX)
ル・シーニュ(EX)
宇宙:〇/空中:ー/地上:〇
水上:ー/水中:△

・MAP兵器を持つ
・エネルギー最大値アップ
・エネルギー回復を持つ
・「超強気」以上で攻撃力と防御力アップ

Aランクの評価

ユニット地形適性/評価
ユニコーンガンダム (デストロイモード/EX)
ユニコーンガンダム (デストロイモード/EX)
宇宙:〇/空中:ー/地上:〇
水上:ー/水中:△

・攻撃タイプで火力に優れる
・近~中距離型
・ビーム射撃武装の被ダメージを大幅に軽減
ガンダム・バルバトス (第6形態)(EX)
ガンダム・バルバトス (第6形態/EX)
宇宙:〇/空中:ー/地上:〇
水上:ー/水中:△

・攻撃タイプで火力に優れる
・近距離特化型
・ビーム武装の被ダメージを軽減

Bランクの評価

ユニット地形適性/評価
ナラティブガンダムA装備(EX)
ナラティブガンダムA装備(EX)
宇宙:〇/空中:ー/地上:△
水上:ー/水中:ー

・MAP兵器を持つ
・地上適性が低い
・特殊武装の被ダメージを軽減
・ユニットのサイズが大きい

リセマラの終了ライン

URサポーター、ユニットを合計3体引けたら終了

URサポーター、URのユニットを合計3体以上引けたら終了してOKです。


ユニットは2体以上確保しておけば、よほど組み合わせが悪くない限りは、いずれかのユニットをステージの地形に合わせて出撃させることが可能です。

ユニットは地形適性の高いユニットでそろえる

地形適性

URを複数引いたときに、地形適性の高いユニットがいない場合あえてリセマラを続行しても良いでしょう。地形適性の高いユニットを揃えれば、ステージごとに出撃するユニットを変える頻度が少なく、強力なユニットを継続して使用できます

キャラ付きのSSRユニットなども引いておきたい

地形適性が優れるユニットやキャラ(パイロット)が付いてくるSSRユニットもあるので、URに加えてSSRも少しリセマラしておくとさらに快適に進められます。

また、キャラを獲得しておけばスカウトを使わなくてよくなるのでキャピタルの節約にもなります。

キャラなしSSRは狙う必要はない

SSRでも、キャラが付いてこないユニットや地形適性が劣るユニットはリセマラで無理に狙う必要はありません。

出撃できるユニット数は限られているので、まずは序盤を進めやすいユニットを集めましょう。

リセマラのやり方

リセマラで引けるガチャ回数55連以上
┗引き直しガチャ含む
リセマラにかかる時間初回   :10~15分程度
2回目以降:1分

1チュートリアルを進める
2名前を設定する
後から変更可能
3引き続きチュートリアルを進める
4プレゼントボックスにてアイテムを受け取る
5招待コードを入力してダイヤを入手する
※やらなくても良い
招待コード掲示板
6ダイヤガチャやチケットガチャを引く
7お目当ての機体が出なければユーザーデータを削除して4.へ
チュートリアルをスキップできる
8UR確定引き直しガチャを引く

データ削除でチュートリアルをスキップ

データ削除

ゲームタイトルに戻り、メニュー画面で、ユーザーデータを削除するとチュートリアルをスキップした状態で始めることが可能です。

Gジェネエターナルのチュートリアルは長めなので、リセマラを効率的にするためにもユーザーデータ削除は活用しましょう。

高速リセマラのやり方

招待コードを入力しよう

招待コード

友達招待コードを入力すると、ダイヤが500個もらえます。

ダイヤ300個でガチャを1回引くことができるので、少しでも引いておきたい方は入力しておきましょう。

招待コード掲示板

リセマラの要点

リセマラは必要?

アイキャッチ

リセマラはしておきたいです。

UR確定の引き直しガチャがあることに加え、事前登録報酬でSSRユニット確定チケットは配布されているので、それを含めリセマラをして強力なURユニットを確保しておくと序盤が楽になるのでリセマラをしておくのがおすすめです。

通常ガチャからはユニットやサポーターが排出

通常ガチャ

プレミアムガチャなど通常のガチャからは、「ユニット(機体)」や「サポーター」が排出されます。

一部のユニットには「パイロット(キャラ)」も付いています。そのため、パイロットは直接ガチャから排出されません。

引き直しガチャは無料で引ける

引き直しガチャ

Gジェネエターナルでは、チュートリアル後、「ガンダム(EX)」や「ガンダムエクシア(EX)」などのURユニットを確定で入手できる引き直しガチャが引けます。


最後の枠にて、14体のURユニットの中から1体がランダムに排出されます。ダイヤなどは不要で、無料で引くことができるので必ず引いておきましょう。

※引き直しガチャではUR2枚引きなどはできない

引き直しガチャのおすすめ機体・ユニット
Gジェネエターナル攻略Wikiトップページ
コメント (リセマラ当たりランキング)
  • 総コメント数58
  • 最終投稿日時 2時間まえ
    • これ
    590
    2時間まえ ID:eagshjbm

    >>588

    ありがとうございます。

    頑張ってみます。

    • ななしの投稿者
    589
    12時間まえ ID:g4j31wfm

    AMSW5VKQ2UYWQ2

    • ななしの投稿者
    588
    2日まえ ID:l7240nwb

    >>586

    ③に1票かな


    現行の最高難度コンテツでオルタナティブシリーズって縛りを設けられているステージがあるから、開発でSEEDを揃えられたら1部隊はマリューが活きる

    それに4月末にSEEDのシナリオ追加も既に告知されているしね


    あと、自分はクーデリアをメイン部隊で使っているけど、個人的に評価の高い開発ビグザム百式や今実施されている赤いガンダムも対象だからおすすめ

    • ななしの投稿者
    587
    3日まえ ID:n7o1dl7i

    >>584

    高難易度スエーorレンジだもんね

    パイロットスキルでどっちかもってれば当たりorデバフスキル

    • ななしの投稿者
    586
    3日まえ ID:oe5407qw

    リセマラどれがいいかご意見お願いします。

    ①ティファ、サザビー、ル・シーニュ、8

    ②サザビー、エクシア、ユニコーン、ν、バルバトス、8

    ③マリュー、クーデリア、サザビー、エクシア、フリーダム、フェニックス、8


    ①と②はまだ引き直しもあります。それぞれ何がいいですか?

    もう心が折れてきました…。

    • ななしの投稿者
    584
    4日まえ ID:s8dalia3

    >>583

    それなぁ...最初数日間はまだストーリーハードがせいぜいだったから使用感としてエクシアと同格か、なんなら地形適正とかでちょい下の感覚だったけど

    高難易度やると評価逆転するわ

    • ななしの投稿者
    583
    4日まえ ID:mey72aqb

    >>516

    ストーリー攻略ならそれであってるけど高難易度考えたらまた評価変わるんだよな

    サザビーだけはずっと強いけど

    • ななしの投稿者
    581
    4日まえ ID:p1k4ax7p

    もしかしてエクシア重ねずに複数運用したほうが強い?

    • 名前はまだない
    577
    5日まえ ID:db0awych

    >>141

    ハードまではエクシア一強面白いのはエキスパートになるとエクシアの評価は下がる点

    • ななしの投稿者
    551
    6日まえ ID:gbw1zaq3

    30連しか引いてない

    サポ ブライト持ち

    招待古自記ども頑張れよ笑

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Gジェネエターナル攻略Wiki|SDガンダムジージェネレーションエターナル)
ゲーム情報
タイトル SDガンダム ジージェネレーション エターナル
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
ゲーム概要 ガンダム・シミュレーションの決定版「ガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作が登場!歴代ガンダムが集結する舞台で、ウォー・シミュレーションを楽しもう!

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ