Gamerch
eFootball™ 攻略Wiki

eFootballで追加された新要素

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ibu

ウィジェッfdssト

新操作


パス系

インパクトキック

「インパクトパス」

ボールスピードと反発力により、次のワンタッチパスを加速させ、狭い局面を打開するパスワークの起点となる。


「インパクトクロス」

鋭く落ちる弾道でディフェンスラインとGKの間の決定的なスペースをピンポイントで狙い、ワンタッチゴールを演出する。


パス&クロスラン

マークを外してパスを受けるチャンスを作るだけでなく、敵を引きつけてボールホルダーにパスやシュートの選択肢を増やすことができる。


フリックプレー

今作ではフリックプレーのバリエーションとレスポンスが向上した。ふわりとした浮き球や鋭いインパクトパス、さまざまな弾道のパスをワンタッチで味方へ繋ぎ、多彩なコンビネーションを演出できる。


シュート系

インパクトシュート

ボールに対して通常より大きく踏み込み、強いシュートを放つ。

鋭く落ちるドロップ、揺れ動く無回転、ゴールネットを突き破らんとするライジング。これらの多彩な弾道も、インパクトシュートから放つことができる。


叩きつけシュート

空中のボールに対するインパクトシュートは、ヘディングやボレーシュートを地面に叩きつけることができる。ゴールキーパーにとっては対応の難しいボールとなり、こぼれ球を狙うチャンスも増える。


ドリブル系

チョップタッチ

ドリブルの緩急はディフェンダーと対峙するときの基本であり、有効な駆け引きだ。ゆったりしたリズムに合わせてステップを踏む相手を見ながら、一瞬の隙を突いてスペースへ大きく蹴り出して突破する。このときに有効なのが「チョップタッチ」だ。

チョップタッチはスペースがあるときだけでなく、寄せてきたディフェンスの反対方向にボールを逃がしてかわしたり、股抜きや裏街道を狙うこともできる。


オーバーテイク

スピードを警戒するディフェンダーには、ダッシュすると見せかけて相手を手玉にとる「オーバーテイク」が有効だ。ステップに惑わされて腰が引けた相手は、次の動きへの対応が遅れる。必死で伸ばしたタックルをかわし、ドリブラーはゴールへ突き進む。


シールディング

「シールディング」を使えば、相手とボールの間に身体を入れてボールを守り、次のプレーのスペースと時間を作り出すことができる。


ディフェンス

マッチアップ

右へ左へ揺さぶりをかけてくるドリブラーには、腰を落として細かいステップで対峙する「マッチアップ」で対応できる。

マッチアップはパスやシュートに対しても有効だ。クロスに足を合わせて、時には身体を投げ出して、決定的なピンチを防ぐ防波堤となる。


ショルダーチャージ

ボールを蹴り出したドリブラーと並走したら「ショルダーチャージ」でボールを奪える。無防備なトラップ際やキック体勢に入ったときもチャンスだ。


チームプレス

新操作「チームプレス」により組織的なディフェンスが可能になる。チーム全体で圧力をかけてボールを奪い、カウンターアタックを狙え。

コメント (新要素)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2024/02/21 14:03
新着スレッド(eFootball™ 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル eFootball™ 2024
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2017/05/24
    • Android
    • リリース日:2017/05/23
カテゴリ
  • カテゴリー
  • スポーツ・レース
ゲーム概要 いつでも最新データで遊べる、アクションサッカーゲームの定番! 熱狂が渦巻く"リアルサッカー"を、eFootball™ 2024で楽しもう!

「eFootball™ 2024」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ