Gamerch
エレスト情報ラボ

【エレスト】ファンタジア文庫コラボ|レナード・テスタロッサの特徴と評価

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Mana

エレスト(エレメンタルストーリー)のコラボキャラクター「レナード・テスタロッサ」の特徴と評価を紹介。ステータスなどの基本情報も掲載しているので、「レナード・テスタロッサ」を運用する際にご活用ください。

レナード・テスタロッサの特徴

揃えたスキル形状を全て発動できる

全て発動できれば、再コンボを3回行い、敵全体に3倍の増幅効果を付与後、闇ピースの余剰&マルチピース数で威力を上げるスキルで攻撃を行えます。

自身のスキル攻撃力を150%(2.5倍)増加でき、軽減効果を無視できる貫通効果の付与もあり、味方からの強化付与があれば光属性の敵に対して火力を出せます。

闇属性の味方全員に貫通効果無効を付与

貫通効果を付与してくる敵も増えてきたので、一部の高難易度のクエストにて活用できる貫通効果無効の効果を闇属性の味方全員に付与できます。

アシストアビリティが優秀

アシストアビリティではサイレントコアの耐久度を減らせるコアブレイカーの効果を得られるので、アシスト枠として活用するのもおすすめです。

レナード・テスタロッサの評価

アシスト枠として編成するのがおすすめ

ナラカなど闇属性の火力枠を所持している場合は、サイレントコアの耐久度を減らせるアシスト枠として運用させるのがおすすめです。

グランバトルにも適応した火力枠なので、闇属性の火力枠がいない場合はサポート周りを補強すれば、光属性の敵の火力枠として活用できます。

レナード・テスタロッサの基本情報

HPATK属性
1106(+1400)510(+1300)
副属性種族性別
なし男性

スキル

◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
●●●●●●
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
スキル①

40mm機関砲
敵全体に闇属性攻撃、ピース操作終了後、盤面の闇以外のピースを4個消し去り、再コンボする
◯◯◯◯◯◯
●●●◯◯
◯◯
●●●◯◯
◯◯◯◯◯◯
スキル②

手刀
敵単体に超強力な闇属性攻撃、敵全体が次に受けるダメージが1度だけ3倍になる、ピース操作終了後、盤面の闇以外のピースを7個消し去り、再コンボする
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯
●●●●●●
◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
スキル③

アイザイアン・ボーン・ボウ
敵単体に超強力な闇属性攻撃、消した闇ピースと闇マルチピースが多いほど威力が大きくアップ、ピース操作終了後、盤面の闇以外のピースを12個消し去り、再コンボする

アビリティ

最初から
ラムダ・ドライバ
スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、自身の攻撃に貫通効果を付与し、さらにスキル攻撃力が150%アップ
SOULで解放
HP&攻撃力+1200
HPと攻撃力が1200アップ
覚醒で解放
ミスタ・Ag
ターン終了時、光ピース3つを闇ピースに変化
EXバトルクリアで解放
ウィスパード
バトル開始時、闇属性の味方に貫通無効を2ターン付与する
アシストアビリティ
Plan1055 ベリアル
装備対象:マシン
サイレントコアの耐久度をかなり減らしやすくする
装備対象:マシン以外
サイレントコアの耐久度を減らしやすくする
ゲーム情報
タイトル エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2015/06/01
    • Android
    • リリース日:2015/01/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 つなげて消して、スキル乱射がクセになる【簡単・爽快パズルアクション】 仲間と一緒に戦い頂点(テッペン)を目指そう!

「エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ