Gamerch
エレスト情報ラボ

【エレスト】電撃文庫コラボ|竜ヶ峰帝人&紀田正臣&園原杏里の特徴と評価

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Mana

エレスト(エレメンタルストーリー)の電撃文庫コラボキャラクター「竜ヶ峰帝人&紀田正臣&園原杏里」の特徴と評価を紹介。ステータスなどの基本情報も掲載しているので、「竜ヶ峰帝人&紀田正臣&園原杏里」を運用する際にご活用ください。

無属性モンスターの特性について

スキル
① どの属性ピースで形状を揃えても発動可能
② 無色ピースではスキルの発動は不可能
武器
① どの属性ピースで形状を揃えても発動可能
② 武器の装備条件「属性」を無視して装備可能
③ 装備条件「属性&形状」の場合は形状が一致で装備可能
クエスト&アリーナ倍率
5属性が無属性に与えるダメージ(共通)50%
無属性が5属性に与えるダメージ(共通)50%
クエストで無属性が無属性に与えるダメージ250%
アリーナで無属性が無属性に与えるダメージ200%
スキル形状に追加して消した場合、威力の上昇値は5属性の1/2になる
マルチピースによる威力の上昇値は5属性の1/3になる
封塔の戦士イノセンスなどが習得するアビリティ「臨機応変」では、無属性モンスターが2体以上編成されている場合、無属性に変化
ムサシが習得するスキル「二天流・無の型」など、相手の弱点属性で攻撃するスキルを無属性モンスターに使用した場合、無属性の攻撃になる

竜ヶ峰帝人&紀田正臣&園原杏里の特徴

対象種族の通常攻撃の威力を倍化

スキル2&3を発動したターンの間、「ヒューマンの通常攻撃の威力を倍化(最大2.5倍)」効果を付与できます。

スキル発動時、光か闇ピースを5個以上消していれば、発動したターンの間まで敵全体の受けるダメージが1.5倍になるスキル1も同時に発動します。

対象ピースの出現率上昇&回復効果

光と闇ピースの出現率を上げることができ、ターン終了時には盤面の光と闇ピースが多いほど味方全員を回復するなど、コール&リジェネを同時に保有しています。

竜ヶ峰帝人&紀田正臣&園原杏里の評価

指定種族を編成しないと強みを活かせない

通常攻撃の倍化を付与できるのがヒューマン限定のスキル効果なので、自身以外にもスキル効果を付与させたい場合は、ヒューマンの種族を編成するのが必須になります。

ランク経験値増加のアビリティを保有し、属性が条件だけの武器なら属性問わず装備できるので、ヒューマン以外で編成する場合はランク上げなどの周回に運用しましょう。

竜ヶ峰帝人&紀田正臣&園原杏里の基本情報

HPATK属性
1209(+700)514(+600)
副属性種族性別
なし不明

スキル

◯◯●◯◯◯
◯●●●◯◯
◯◯●◯◯◯
◯◯●◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
スキル①

僕らの街は今日も平和…だよね?
このターンの間、敵全体が受けるダメージが1.5倍になる、さらに敵単体に通常攻撃
◯◯●◯◯◯
◯●●●◯◯
◯◯●◯◯◯
◯◯●◯◯◯
◯◯●◯◯◯
スキル②

あっ、もしかして退屈?
敵単体に強力な通常攻撃、ピースを消すほど威力がアップ、ピース操作終了後、このターンの間、ヒューマンの味方全員に「自身の通常攻撃の威力が1.5倍になる」効果を付与する
◯●●●◯◯
◯●●●◯◯
◯◯●◯◯◯
◯◯●◯◯◯
◯◯●◯◯◯
スキル③

駒は私の手の内にあります
敵単体に超強力な通常攻撃、ピースを消すほど威力がアップ、ピース操作終了後、このターンの間、ヒューマンの味方全員に「自身の通常攻撃の威力が2.5倍になる」効果を付与する

アビリティ

最初から
カラーギャング「ダラーズ」
「デュラララ!!」シリーズのHPと攻撃力が500アップ(重複なし)
SOULで解放
ランク経験値11%増加
クエスト時、ランク経験値の獲得量が11%増加する
覚醒で解放
都会の非日常
光・闇ピースの出現率がアップ、ターン終了時、盤面に光と闇ピースが多いほど味方全員を回復、スキル使用時に光か闇属性ピースを5個以上消していると、スキル1も同時に発動する
ゲーム情報
タイトル エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2015/06/01
    • Android
    • リリース日:2015/01/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 つなげて消して、スキル乱射がクセになる【簡単・爽快パズルアクション】 仲間と一緒に戦い頂点(テッペン)を目指そう!

「エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ