【あんスタBasic】フェスプロデュースについて
『あんスタBasic(あんさんぶるスターズ!!Basic)』のフェスプロデュースの情報まとめです。ユニット編成やチャレンジレッスン、D.L.F.Sについてもまとめています。ぜひ参考にしてください♪
目次 (フェスプロデュース)
- フェスプロデュースについて
- コースを選ぶ
- D.L.F.Sユニットを編成する
- レッスンをする
- レッスンのタイプ
- レッスンの人数
- 信頼度
- フィーバー
- アイドルがいない場所でのレッスン
- レスティングルーム
- オートモード(フェスプロデュースのオートプレイ)
- チャレンジレッスン
- チャレンジレッスンの参加人数
- チャレンジレッスンの成功率
- チャレンジレッスンの実行
- フェスプロデュース中の会話イベント
- ミニトーク
- アピールトーク
- アピールスター
- 陣・章臣との会話イベント
- D.L.F.Sを行う
- D.L.F.Sライブの流れ
- アイドルのポジション
- メンバーボーナス
- ノーツボーナス
- プロデュース完了
- ハイスコア・ミッション達成報酬について
フェスプロデュースについて

「あんさんぶるスターズ!!Basic」では、「D.L.F.S」に向けてアイドルのレッスンに付き添う「フェスプロデュース」を通して、アイドルをレベルアップさせたり、ファン数を増やすことができます。
| フェスプロデュースの流れ | |
|---|---|
| ① | コースを選ぶ |
| ② | D.L.F.Sユニットを編成する |
| ③ | フェスプロデュース開始 |
| ④ | D.L.F.S開始 |
| ⑤ | フェスプロデュース完了 |
コースを選ぶ
コースの種類は「通常コース(D.L.F.S)」、「曜日限定コース」、「イベント限定コース」のどれかに振り分けられています。
- 通常コース(D.L.F.S)

いつでもプレイすることができるコースです。
- 曜日限定コース

特定の曜日にのみプレイできるコースです。
特定のアイテムがドロップしやすくなっています。
- イベントコース

イベントやキャンペーン開催時に追加される期間限定コースです。
D.L.F.Sユニットを編成する

「メニュ>ユニット編成」より編成画面へ移動します。
フェスプロデュースには5人1組のユニットを連れて行くことができます。
同じアイドルのカードを2枚以上D.L.F.Sユニットに入れることはできません。

まずは、レベルやファン人数を上げたいアイドルを選びましょう。
おまかせ編成をすることもできますが、慣れてきたら自分のフェスプロデュースの狙いに合わせて、カードのスキルや能力を考えてユニット編成を工夫してみましょう。

フェスプロデュース内の編成画面では、D.L.F.Sライブでのスコアの目安が表示されています。
ハイスコアを狙うときは参考にしてみましょう。
レッスンをする

APを消費して、フェスプロデュースを開始します。
フェスプロデュース中は、4つのレッスンでアイドルたちが自由に練習をします。
その内のレッスンをプロデューサーが1つ選ぶと、そこにいたアイドルたちとの信頼度が上がって、レッスンの成果を表す『ノーツ』が手に入ります。
一定の確率でアイドルロードで使えるステータスピースが手に入ることもあります。
レッスンのタイプ
レッスンは「ダンス」、「ボーカル」、「パフォーマンス」の3つのタイプにわかれています。
中には「ダンス」と「ボーカル」のように2つのタイプを持つレッスンも存在します。
レッスンのタイプに応じて、手に入るノーツの色が決まっており、レッスンと同じタイプのアイドルがレッスンに参加していると、ノーツを少し多く集めることができます。
レッスンの人数
同じレッスンにたくさんのアイドルが参加していると、ノーツを多く集めることができます。
逆に、レッスンに参加しているアイドルの人数が少ないと、それぞれの信頼度が上がりやすくなります。
信頼度
アイドルたちと一緒にレッスンを行うと、信頼度が上がっていきます。
信頼度が高いアイドルは以下のような効果があります。
- アピールトークが発生しやすくなる
- フェスプロデュース完了時、そのアイドルのアイドルピースが入手しやすくなる
- チャレンジレッスンの成功率が上昇する
フィーバー
フェスプロデュースを進めるとFEVERゲージが上がり、MAXになるとフィーバーが発生します。
フィーバー中は1回のレッスンで、ノーツを大量に集めることができます。
アイドルがいない場所でのレッスン
レッスンでアイドルがいない場所を選択すると、レッスンの予習を行います。
次回また同じレッスンを続けて行うと、そのレッスンの効果が通常の2倍になります。
一度に多くのノーツを集めたい時などに活用しましょう。
予習からの上昇効果は「2倍」が上限となります。
同じレッスンで2回以上続けて予習を行う(2回以上連続でアイドルがいなかった)場合は、予習の効果は持ち越されません。
レスティングルーム
レスティングルームを選択すると、レッスンを行わずに教師との会話イベントが発生します。
オートモード(フェスプロデュースのオートプレイ)

フェスプロデュースコースのコースミッションをすべて達成すると、そのコースでオートモードを使用できるようになります。
なお、オートモードで進行している場合は、ミニトークやアピールトークは発生しません。
チャレンジレッスン

一部のフェスプロデュースコースでは一定数のレッスンが終わったタイミングでチャレンジレッスンが行われることがあります。
チャレンジレッスンが成功すると、以降のレッスンの効果が上昇します。
チャレンジレッスンの参加人数
チャレンジレッスンに参加する人数「1人」、「3人」、「5人」より選択できます。
参加する人数が多いほど成功率は低くなりますが、成功した場合の上昇効果が上がります。
チャレンジレッスンの成功率
チャレンジレッスンの成功率は参加するアイドルの信頼度によって決まります。
| 1人で挑戦する場合 |
|---|
| 最も信頼度が高いアイドルが選ばれ、そのアイドルの信頼度によって成功率が決まります。 成功した場合は以降のレッスンの効果が少し上昇します。 |
| 3人で挑戦する場合 |
| 信頼度が高い3人のアイドルが選ばれ、3人の平均信頼度によって成功率が決まります。 成功した場合は以降のレッスンの効果が上昇します。 |
| 5人で挑戦する場合 |
| 5人全員の平均信頼度によって成功率が決まります。 成功した場合は以降のレッスンの効果がかなり上昇します。 |
チャレンジレッスンの実行
チャレンジレッスンに参加する人数を選択すると、チャレンジレッスンが行われます。
参加するアイドル全員が課題のアピールモーションを披露する必要があり、全員が正解するとチャレンジレッスンは成功となります。
プロデューサーとしては参加する人数を決める以上のことはできず、チャレンジミッション実施中の操作などで結果が変わることはありません。
フェスプロデュース中の会話イベント
フェスプロデュース中に会話イベントが発生することがあります。
ミニトーク

フェスプロデュース(レッスン)中にしか読めない特別ストーリーで、ミニトーク課題を達成すると発生します。
1コースにつき前半と後半の2種類あり、各3話(全6話)構成です。
1回のフェスプロデュースで、3話まですべて開放すると、初回のみフェスプロデュース終了時に、ボーナスを受け取ることが出来ます。
アピールトーク

確率でレッスンに参加したアイドルと発生する会話イベントです。
プレイヤーが会話に対して返事を選択することができ、アイドルの反応によって「アピールスター」など様々なボーナスを受け取ることができます。
▼アピールトーク詳細一覧はこちら
アピールスター
アピールトークでの返事の選択により、アイドルがアピールスターを獲得することがあります。
アピールスターを獲得していると、フェスプロデュース終了時にそのアイドルの獲得ファン数が2倍になります。
アピールスターを獲得しているアイドルのアピールトークは発生しなくなります。
陣・章臣との会話イベント
レッスン場を「レスティングルーム」を選択することで、陣または章臣との会話イベントが発生します。
プレイヤーが会話に対して返事を選択することができ、その反応によって様々なボーナスを受け取ることができます。
D.L.F.Sを行う
フェスプロデュースのレッスンをすべて終える(20レッスンを終える)と「D.L.F.Sライブ」が行われます。
D.L.F.Sライブではアイドルの能力値とそれまでのレッスンで集めたノーツの数がスコアに反映されます。
D.L.F.Sライブの流れ
5人のアイドルのポジションを設定したあと、D.L.F.Sライブが開始されます。
D.L.F.Sライブでは5人のアイドルが順番にアピールし、アイドルの能力値に応じてスコアが加算されます。
5人全員のアピールが終了したらD.L.F.Sライブは終了し、合計スコアが集計されます。
アイドルのポジション
5人のアイドルは5つのポジションで並び替えることができます。ポジションには4つのタイプがあります。
| ポジション名 | 効果 |
|---|---|
| ダンス | ダンスの能力値にボーナスがかかります |
| ボーカル | ボーカルの能力値にボーナスがかかります |
| パフォーマンス | パフォーマンスの能力値にボーナスがかかります |
| サポート | 能力値へのボーナスはありません |
フェスプロデュースコースによってポジションの種類と並び順が異なります。
サポートポジション以外の3つのポジションは、ポジションのタイプとカードのタイプが一致していると更にボーナスが発生します。
プロデュース開始時にも、ポジションを選択しておくことが可能です。
「自動配置」ボタンで、自動的にポジションのタイプとカードのタイプを揃えることができます。
メンバーボーナス
コースごとに決められたアイドルのパラメーターがアップします。
例)「Trickstar」のコースであれば「Trickstar」のメンバーのパラメーターがアップします。
ノーツボーナス
フェスプロデュースのレッスンで集めたノーツ数もD.L.F.Sライブのスコアに影響します。
それぞれのアピールで、各色のノーツの獲得数に応じて対象の能力値が上昇します。
D.L.F.Sライブのポジションや、高い能力値をもつアイドルに合わせてノーツを集めましょう。
| ノーツ | 上昇する能力値 |
|---|---|
| Da | ダンス |
| Vo | ボーカル |
| Pf | パフォーマンス |
プロデュース完了
レッスンの成果により、以下のボーナスが入手できます。
| プレイヤー経験値 |
|---|
| 消費APに応じて一律で入手 |
| カード経験値 |
| 消費APに応じて一律で入手 |
| ファン数 |
| アピールスター所持時は入手できるファン数が増加 |
| ステータスピース |
| レッスン中にドロップしたステータスピースを入手 |
| アイドルピース |
| レッスンに参加したアイドルのアイドルピースが最大1個入手できることがある 信頼度が高いアイドルのアイドルピースが入手しやすくなる |
| SQチケット |
| コースごとに決められた数を入手 |
| 育成チケット |
| コースごとに決められた数を入手 |
ハイスコア・ミッション達成報酬について

画像のように1回のフェスプロデュースで複数の達成条件を満たした場合はその分の報酬を全て獲得できます。
例:フェスプロデュース STAR MAKER PRODUCTION「Trickstar」でスコアSSを達成した場合は、スコアC~SSまでの報酬を獲得できます。
| ★ リンク一覧 ★ |
|---|
| 全キャラクター | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| STARMAKER PRODUCTION | |||||
| fine | |||||
| 天祥院 英智 / 日々樹 渉 / 姫宮 桃李 / 伏見 弓弦 | |||||
| Trickstar | |||||
| 氷鷹 北斗 / 明星 スバル / 遊木 真 / 衣更 真緒 | |||||
| 流星隊 | |||||
| 南雲 鉄虎 / 高峯 翠 / 仙石 忍 守沢 千秋 / 深海 奏汰 | |||||
| ALKALOID | |||||
| 天城 一彩 / 白鳥 藍良 / 礼瀬 マヨイ / 風早 巽 | |||||
| COSMIC PRODUCTION | |||||
| Eden | |||||
| 乱 凪砂 / 巴 日和 / 七種 茨 / 漣 ジュン | |||||
| Valkyrie | |||||
| 斎宮 宗 / 影片 みか | |||||
| 2wink | |||||
| 葵 ひなた / 葵 ゆうた | |||||
| Crazy:B | |||||
| 天城 燐音 / HiMERU / 桜河 こはく / 椎名 ニキ | |||||
| Rhythm Link | |||||
| UNDEAD | |||||
| 朔間 零 / 羽風 薫 / 大神 晃牙 / 乙狩 アドニス | |||||
| Ra*bits | |||||
| 真白 友也 / 仁兎 なずな / 天満 光 / 紫之 創 | |||||
| 紅月 | |||||
| 蓮巳 敬人 / 鬼龍 紅郎 / 神崎 颯馬 / 滝 維吹 | |||||
| NEW DIMENSION | |||||
| Knights | |||||
| 朱桜 司 / 月永 レオ / 瀬名 泉 / 朔間 凛月 / 鳴上 嵐 | |||||
| Switch | |||||
| 逆先 夏目 / 青葉 つむぎ / 春川 宙 | |||||
| MaM | |||||
| 三毛縞 斑 | |||||
| Double Face | |||||
| 三毛縞 斑 / 桜河 こはく | |||||
| Special for Princess! | |||||
| エス / カンナ / ユメ / ライカ | |||||
| THUNDERBOLT CHALLENGE 4piece | |||||
| 4piece | |||||
| ナイス・アルネブ・サンダー / 冴霧 笑主 滝 維吹 / 名都 神無 / 花群 冬芽 / 宝丈 萊香 | |||||
| Thunderbolt Entertainment | |||||
| MELLOW DEAR US | |||||
| 小鹿 ジュイス / 円果 望見 / 久遠 舞珠 / 甘楽 チトセ | |||||
| その他 | |||||
| 教師 | |||||
| 佐賀美 陣 / 椚 章臣 | |||||
| その他 | |||||
| ゲートキーパー / 黒根 ひつぎ / 氷鷹 誠矢 | |||||
| コラボキャラクター | |||||
| 未実装 | |||||
| シャッフルユニット | |||||
| √AtoZ / XXVeil / Branco / フラタニティ / Ring.A.Bell 月都スペクタクル / La Mort / SCREEN10 / Puffy☆Bunny 舞闘会 / BLEND+ / Flambé / EVIL NUM+ / M∀N∀ Ha/Lo | |||||



























































































