【REエタツリ】序盤の進め方
『エターナルツリー:新生』の序盤の進め方を解説しています。また、効率的に進めていく手順や長期的に目指すものについてもまとめているのでぜひご覧ください。
目次 (序盤の進め方)
2-4までメインストーリーを進めよう
ステージクリア | 主な解放要素 |
---|---|
1-5 | 引き直しガチャ |
2-1 | 素材ステージ |
2-4 | 期間限定イベント 常設ストーリーイベント |
ゲームを始めたらまずはメインストーリーを進めましょう。
ステージ2-1クリアで素材ステージ解放、ステージ2-4クリアで期間限定イベントが解放されるので、早めに進めておくのがおすすめです。
キャラや装備の育成をしよう
素材ステージが解放されたらキャラの育成を進めていきましょう。
経験値素材やレベル上限突破素材などが手に入るので、使用頻度の高いキャラはなるべく現段階の最大まで強化するのが望ましいです。
ミッション系を進めていこう
エターナルツリー:新生ではミッションがかなり多く用意されており、ミッション報酬だけでもかなりの量のアイテムが獲得できます。
序盤から進めたいミッション
種類 | 目玉報酬 |
---|---|
初心者挑戦 | 星導の願い SSRキャラ選択箱ⅩⅥ 煌星の願い(常設ガチャチケット) |
ミッション (日常) | 煌晶石(ガチャ石) |
序盤では「初心者挑戦」と「ミッション」内のデイリーを達成していきましょう。
初心者挑戦では比較的クリアしやすいミッションをクリアしていくと、ガチャチケットやSSRキャラ選択箱など豪華な報酬が手に入ります。
「日常」はいわゆるデイリー・ウィークリーミッションで、簡単なミッションを毎日こなすことで、煌晶石(ガチャ石)が手に入ります。
まずはこのあたりの簡単なものから取り組んでみましょう。
長期的に優先して進めたいミッション
種類 | 目玉報酬 |
---|---|
育成ガイド | SSR礼装 |
「イベント」の項目にあるミッションは時間をかけて達成していくものも多くあります。
特に「育成ガイド」のミッションは各属性を強化できる礼装が大量に手に入るため、このミッションのコンプリートを目指していきましょう。
期間限定イベントも忘れずにやろう
期間限定イベントも自分がクリアできる範囲で進めておきましょう。
イベントでも様々な報酬が用意されていたり、アイテム交換ができますが、期間が終了すると報酬も受け取れなくなってしまうため、なるべく早めにプレイしておきましょう。