Gamerch
エバーテイル攻略wiki

リーク情報

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:yaeh

正式配信されていない情報をまとめています。実際の配信データとは異なる可能性があります。取り扱いにはご注意ください。またこの類の情報が嫌いな方はブラウザバックお願いします。


新キャラクタ

ステータスはキャラ・武器ともに最大レベル、ブースト99の値です

名前サムネイル属性HP攻撃力素早さ
アンタレス(現代)アンタレス(現代)
カナカナ11,6582,521351
ミライミライ27,0143,600100

(2021/02/09)ミライのステータス&スキルを修正

(2021/02/09)カナのスキルを修正


新武器

名前画像種別HP攻撃力スキルコスト
AntaresGreatSwordAntaresGreatSword大剣
ピンキーシュガーピンキーシュガー12,2421,933スキルTU減少23

(2021/02/09)ピンキーシュガーの画像&スキルを修正


新アクセサリ

名前画像HP攻撃力素早さ
いつものマイクいつものマイク700748625


新キャラギャラリー



王都争奪戦(ギルド対抗戦)

リュドミラ団長のお言葉

「王都争奪戦」の舞台にようこそ。

王都争奪戦は、 有力な同盟同士が覇権を争う戦いだ。王都争奪戦のマップは5つあり、 数日ごとに切り替わっていくぞ。

王都争奪戦における 各同盟の第一目標は、城の奪取だ。城にはレベルが3段階あり、それぞれから 相応の「領土ポイント」が得られる。毎日、終了時点で城を保持している同盟に、 領土ポイントが加算されるぞ!開催期間中に最も多く 領土ポイントを集めた同盟が 王都争奪戦の覇者となる。「領土ランキング」はいつでも ここから確認できるぞ!

次に、開戦から戦闘までの 流れを説明する。まず、マップ開始時。 マップ上のLv.1の城が有力同盟に 割り振られるぞ。この場合の有力な同盟というのは、 前日時点での「同盟戦功ランキング」が 上位だった同盟だ。戦功ランキング1位から順に、 Lv.1の城が2つずつ割り振られる

城配布の数時間後に始まるのが 攻撃したい城に「宣戦布告」することが できる、「戦略フェーズ」だ。ただし、宣戦布告を行えるのは、 前日の同盟戦功ランキング上位の 同盟のみだ。同盟戦功ランキング1~8位の同盟は 「2つ」の城に宣戦布告をする権利を得る。同盟戦功ランキング9~16位の同盟は 「1つ」の城に宣戦布告をする権利を得る。
宣戦布告には他にも 留意するべき制限がある。まず、すでに城を所有している同盟は、 隣接している城にしか宣戦布告できない。また、Lv.2の城には、城を1つ以上 所有していないと宣戦布告できない。同様に、Lv.3の城に宣戦布告するには、 Lv.1の城を2つ以上、または、Lv.2の 城を1つ以上所有している必要がある。そして、何より重要な宣戦布告の制限。 それは、各城に宣戦布告できる同盟は、 1同盟のみ!ということだ。

戦略フェーズでは、宣戦布告以外にも、 城の守備部隊の配置を行うことができる。宣戦布告が戦略フェーズにのみ行えるのに 対して、守備部隊の配置は これ以降のフェーズでも引き続き行える。

戦略フェーズが終わると、 1時間の「開戦準備フェーズ」に入る。開戦準備フェーズの開始時点で、 その日の王都争奪戦に臨む 騎士団のレベルや編制が固定される。その後に騎士団の編制などを変更しても、 その日の争奪戦には 反映されないということだ。キャラの強化なども反映されないから くれぐれも注意してくれ!

開戦準備フェーズの後に始まるのが 「決戦フェーズ」だ。決戦フェーズは 45分間続くぞ!決戦フェーズでは、戦略フェーズで 宣戦布告をした城に対して、 攻撃をすることができる。争奪戦では、特別ルールとして、 各バトル開始時に攻撃側に TUのアドバンテージが与えられる。部隊を出陣させると、 相手守備隊の先頭にある部隊との 戦闘がはじまる。このバトルは自動戦闘で行われ、 瞬時に処理される。攻撃、守備問わず、勝利した部隊は 全回復し、次の相手部隊と続けて 戦闘を行う。ただし、勝利を重ねた部隊は 段々とデバフがかかり、弱体化していくぞ!争奪戦のバトルは瞬時に処理される とはいえ、中身はAI操作の普通の戦闘だ。 部隊の編制はしっかり行ってくれ。
守備隊がいなくなった城を さらに攻撃すると、 城を陥落させることができる。陥落させて占領した城は、 15分の保護期間に入る。保護期間中は、 いかなる攻撃も受け付けないぞ!
保護期間が明けると、城の元の持ち主が、 「反撃」をすることができる。城の新たな持ち主が、元の持ち主の反撃を 止められず城を占領された場合、 その城を再度攻撃することはできない。

最後に、攻守における非常な重要な ポイントである、各部隊の「出陣回数」 について説明しよう。各部隊は、毎日2回出陣できる。 一度出陣した部隊は、戦いに敗れるか、 城を陥落させると戻ってくる。戻ってきた部隊はその日、 もう一度だけ出陣させることができるぞ!
戦いに勝利し、決戦フェーズ終了時に 城を保持していた同盟には 領土報酬が与えられる!そしてまた翌日、 戦略フェーズから、争奪戦が再開する。 2週間この戦いを繰り返すのだ!

最終日の決戦フェーズ終了時点の 領土ポイントに応じて、 マップ報酬が配布される。マップ報酬はレアなアイテムを大量に ゲットできるチャンスなので、 ぜひ頑張ってくれ!

以上だ!武運を祈る!

〇補足

サーバー内の同盟同士で争い、土地を取り合うイベントです。王都争奪戦の舞台となるのは5つのマップです。それぞれのマップで数週間争奪戦を行い、最終順位を決め、次のマップに移る、という流れを繰り返します。
【一日の流れ】
<開幕フェーズ> 0:00 ~ 8:00(サーバーの基準時間)
同盟戦功ランキングを基準に、上位16同盟に「宣戦布告」の権利が送られます。上位8同盟は「2つ」の城に、9位以下の同盟は「1つ」の城に宣戦布告することができます。また、その日がそのマップでの争奪戦の開始日だった場合、同盟戦功ランキングを基準に、上位同盟から順番にLv.1の城が2つずつ割り当てられます。これは、すべてのLv.1の城が同盟に割り当てられるまで繰り返されます。これらが終わると、各同名の同盟戦功がリセットされます。
<戦略フェーズ> 8:00 ~ 20:00(サーバーの基準時間)
前日の同盟戦功ランキングで上位にいたために「宣戦布告」の権利が得られた同盟は、戦略フェーズの開始と同時に特定の城に宣戦布告をすることができます。宣戦布告した城に対しては、後の決戦フェーズにて攻撃が可能です。宣戦布告には、以下のようなルールがあります。
・所属同盟がすでに城を所有していた場合、その城に隣接している城以外には宣戦布告できません。
・所有している城がなかった場合は、任意のLv.1の城に宣戦布告が可能です。
・Lv.2の城には、城を1つ以上所有していないと宣戦布告できません。
・Lv.3の城には、Lv.2の城を1つ以上か、Lv.1の城を2つ以上所有していないと宣戦布告できません。
・他の同盟がすでに宣戦布告している城には宣戦布告できません。
・宣戦布告は取り消すことはできません。
・宣戦布告は、戦略フェーズの間しか行うことができません。
戦略フェーズ開始時点で、各プレイヤーの部隊のレベルや編制が保存されます。その後に行った部隊への変更(キャラクターの入れ替え、強化など)は、その日の戦略フェーズ中は表示上反映されません。
<開戦準備フェーズ> 20:00 ~ 21:00(サーバーの基準時間)
このフェーズの開始時点で、戦略フェーズ中に行った部隊への変更(キャラクターの入れ替え、強化など)が反映され、同時に部隊のレベルや編制が固定されます。それ以降、決戦フェーズ終了までは、部隊の変更は一切争奪戦に反映されません。特に強化などは、戦略フェーズ中に必ず済ませておくように注意してください。
<決戦フェーズ> 21:00 ~ 21:45(サーバー基準の時間)
決戦フェーズが開始すると、戦略フェーズ以降宣戦布告した城に攻撃用の部隊を置くことができるようになります。守備部隊がいない、もしくは全滅した城に攻撃した場合、その城は攻撃側の同盟により占領されます。占領から15分間は保護期間となります。保護期間が終わると、城を奪われた同盟はその城を攻め返すことができるようになります。奪い返すことに成功した場合、その日は攻撃を受けることはありません。
<戦闘処理フェーズ>
戦闘処理フェーズ開始時点で、その日の各同盟が所有していた城の数とレベルに応じて、各プレイヤーに領土報酬が配られます。また、その日がそのマップでの争奪戦の最終日だった場合、それまでの領土ポイントの合計に基づいて、マップ報酬が配られます。
【部隊の配置】
・戦略フェーズ開始時点から決戦フェーズ終了時点まで、自分の同盟が所有している城に守備部隊を送ることができます。
・決戦フェーズ開始以降は、宣戦布告している城に攻撃部隊を送ることができます。
・送られた部隊は、戦闘に負けるか、攻めていた城が落ちて占領に成功すると戻ってきて、再度城に送ることができるようになります。
・それぞれの部隊は、一日二回まで城に送ることができます
同盟の盟主、副盟主、軍師、指南役は、守備部隊の順番を入れ替えることができます。ただし、決戦フェーズ以降は先頭の部隊の順番は入れ替えられません。
【戦闘のルール】
・それぞれの戦闘は自動で処理され、即座に結果が出ます。
・勝利した部隊は、HPが回復してそのまま次の部隊と戦闘します。ただし、勝利を重ねていくと、少しずつステータスが低下し、弱くなっていきます。
・守備部隊がいなくなった城をさらに攻撃すると、その城を占領することができます。
・このイベントでは、戦闘開始時に、攻撃側の部隊にTUのハンデが与えられて有利になります。
【その他】
<順位の付け方>
・決戦フェーズ終了時点で、占領している城に応じて領土ポイントが同盟に与えられます。
・そのマップでの争奪戦が終了した時点で、最も多くの領土ポイントを稼いでいた同盟が、争奪戦の勝者となります!
・次のマップで新たな争奪戦が開始されるまでは、ランキングには前のマップでの結果が保持されます。
<報酬について>
・決戦フェーズ終了時点で占領していた城の数とレベルに応じて、それぞれの同盟の同盟員に領土報酬が配られます。
・そのマップでの争奪戦が終了した時点で、領土ポイントに応じてマップ報酬が配られます。
<引き分けの処理>
・お互いの最後のキャラクターが同時に戦闘不能になるか、決着が付かないまま一定のターンが経過した場合、攻撃側の部隊の敗北として処理されます。
・領土ランキングは、数値が同じ場合の順位は前日の同盟戦功ランキングをもとに順位付けされます。
<リプレイについて>
・それぞれの城で、一部の戦闘がリプレイとして保存されます。リプレイになるかどうかは、両部隊の戦力の合計の高さで決まります。
・リプレイは通常、その日の戦闘処理フェーズ終了まで保存されますが、バトル関連のデータ更新などにより予告なく消去されることがあります。
<同盟を脱退すると>
・同盟を脱退したその日は、別の同盟に参加しても王都争奪戦に参加できません。
<争奪戦の開催スケジュールについて>
・各マップでの争奪戦の開始日時やマップのローテーションのスケジュールは全サーバーで共通です。そのため、新規のサーバーでは、サーバー開設時点ですでに争奪戦が開始から数日経過した状態になっている可能性があります。


MAP
[ヴェロシア王国]
ハルル(LV1)
アルスター(LV1)
ヨシノ(LV1)
プライア(LV1)
シラコ(LV1)
アスカド(LV1)
ルッカ(LV1)
フォドラ(LV1)
ヘイレム(LV1)
クスコ(LV1)
キアイ(LV1)
カディス(LV1)
エッセン(LV1)
イセリア(LV1)
ハイマ(LV1)
ローサ(LV1)
アーレン(LV1)

シャルマン(LV2)
ピネ(LV2)
カンタータ(LV2)
ハイツダール(LV2)
エイシティ(LV2)
ゼーラ(LV2)

オスロン(LV3)
[ハイメリア王国]
ナシェル(LV1)
キルキド(LV1)
エイゼル(LV1)
ハイネ(LV1)
ユーガ(LV1)
ヴァニス(LV1)
アモイ(LV1)
エルム(LV1)
シャイア(LV1)
ルイシカ(LV1)
クリスタ(LV1)
ザンプ(LV1)
ダリア(LV1)

アイギス(LV2)
サイツール(LV2)
トロイア(LV2)
オルガニ(LV2)
ラオミス(LV2)

ハイメリア(LV3)
[リグランド王国]
ロッセ(LV1)
ウェスカテ(LV1)
トゥアハ(LV1)
オーク(LV1)
ヨービル(LV1)
モリオン(LV1)
オラット(LV1)
カーソン(LV1)
オルフィー(LV1)
ガディナ(LV1)
ハスター(LV1)
アートン(LV1)
リーズ(LV1)
エンビ(LV1)
ミズチ(LV1)
モクレン(LV1)

ケーブランド(LV2)
ボルトン(LV2)
ライダイ(LV2)
チャタム(LV2)
ウルグロア(LV2)
メリザンテ(LV2)

リグランド(LV3)
[ベルテラ王国]
ダンデリオ(LV1)
ナント(LV1)
パンヌ(LV1)
ゴルム(LV1)
エシュロン(LV1)
ユノー(LV1)
レイユ(LV1)
クレージュ(LV1)
アルヴァン(LV1)
テネシア(LV1)
ロンド(LV1)
フラノール(LV1)
イリス(LV1)
キャバン(LV1)
テルー(LV1)
アレット(LV1)
トゥール(LV1)

ヴィシャン(LV2)
ロザリア(LV2)
レニーヴィル(LV2)
ドミアン(LV2)

リュマン(LV3)
[べガリア帝国]
ターキ(LV1)
キシウス(LV1)
エネス(LV1)
エイドン(LV1)
スクオロ(LV1)
トレノ(LV1)
コルダ(LV1)
レンデ(LV1)
アトリ(LV1)
チェバ(LV1)
トルッカ(LV1)

ツィオラ(LV2)
オルガノ(LV2)
ボンバ(LV2)
カーティ(LV2)
オストラ(LV2)
ラティナ(LV2)

ガリア(LV3)

ボス討伐(レイド)

リュドミラ団長のお言葉

ここでは「ボス討伐」に挑戦できる。他の騎士団2隊と協力して、強力なボスに挑むのだ!ボス討伐は一日2回解禁される。それぞれの解禁時間内に、3回まで討伐することが可能だ。ボス討伐では効率よくアイテムを集めることができる。是非、一日二回の解禁時間を覚えておいてくれ!

〇補足

他のプレイヤーと協力して、ボスを倒すイベントです。ボス討伐は一日二回解禁され、それぞれ三回ずつ報酬を獲得できます。報酬の内容はそのボスの強さによって決まり、またその回でそのボスを討伐したのが初めてだった場合はボーナスが付きます。ボス討伐を行うには、討伐パーティに参加するか、討伐パーティを作成するかのいずれかの方法があります。ボス討伐では、討伐パーティに参加しているそれぞれの騎士団の第1部隊のみが使用されます。戦闘は、他の騎士団イベントと同様に自動で処理されます。討伐パーティを作成する際、パーティ参加に必要な最低騎士団戦力を設定でき、同じ同盟の同盟員のみが参加可能なように設定することもできます。また、討伐パーティへの募集を同盟チャットに流すことも可能です。あなたがリーダーの場合、他の参加者が準備OKを押していれば、参加人数に関わらずいつでも挑戦を開始することができます。また、特定の参加者をパーティから外すことも可能です。

  • ボス討伐では騎士団の第 1 部隊のみ使用されます。
  • 開催時間は12:45-と19:45-の2回



新立ち絵ギャラリー

アンタレス(制服)
ミライ
カナ
リゼット
エルミナ
アストリッド(ハロウィンで既出)
リュドミラ(ハロウィンで既出)

ログインボーナス

ver2.0記念バレンタイン

イベント:直近の開催予定(02月~)


その他リーク情報

拾い物です。

太古のソウルストーン

太古のストーンショップで使用

ゴールドチケット

カテゴリ:交換用アイテム。おもな入手方法:SR以上のキャラクターの売却

マンスリーショップで使用


未公開データ

未実装キャラクタ

名前サムネイル属性HP攻撃力素早さ
AxeWarriorWomanAxeWarriorWoman
ElfMagicianGirlElfMagicianGirl
RedFoxSoldierRedFoxSoldier
RivalCupidRivalCupid
エヴリンエヴリン10,4992,18175

未実装武器

名前画像種別HP攻撃力スキルコスト
アルドレアンアルドレアン大剣8,2921,528攻撃力アップ17
カヴァナントカヴァナント8,4161,503攻撃力アップ17
ハイメリアの雷ハイメリアの雷大斧7,9881,589攻撃力アップ17
ヴェランサヴェランサ8,8881,409スキルTU減少17
沈黙の槍沈黙の槍8,8321,420スキルTU減少17

未実装アクセサリ

名前画像HP攻撃力素早さ
エンドブリンガーエンドブリンガー198044024
サマータイマーサマータイマー3434112223
ラケルタの炎ラケルタの炎40002000
黒帯黒帯3488107517


ブーストの精

コメント (リーク情報)
  • 総コメント数9
  • 最終投稿日時 2020/12/17 09:05
    • Sapobully
    9
    2020/12/17 09:05 ID:p3h810ph

    第10幕 - 第1-2-3章

    ほとんどの対話。


    • Eeeeeeeddd
    8
    2020/09/29 05:47 ID:gcnscguq

    次回のアップデートでサーバーシステムが導入されると書いていますが、普段と同じ感じでプレイしてたら、注意事項の事は特に関係ないですか?知ってる方教えてください‼︎(無知)

    • D3TR4KT1K
    7
    2020/08/03 05:40 ID:e329mc8b

    Yes, is the new event

    • D3TR4KT1K
    6
    2020/08/02 02:29 ID:e329mc8b

    >>5

    (We have the map distribution for act8 too, if you join, ping me @D3TR4KT1K#0983).

    Yes , is very probably a new event, something like the other clock accessory, but with the new Tropical Timekeeper accessory.

    • ななしの投稿者
    5
    2020/08/01 23:58 ID:f9gxth40

    >>4

    Thank you for your information!

    I assume ”ConstantChallenge" is one of the challenge event to get the accessory.

    Date:Aug 2020

    Stage#: NORMAL:30, HARD:30, EX_HARD:30

    REWARD: SR accessory"Tropical Timekeeper"(just a guess)

    I'm interested in what "Constant" means.

    • D3TR4KT1K
    4
    2020/08/01 21:10 ID:e329mc8b

    ConstantChallenge event arrive this month. DM on discord for more information.

    • D3TR4KT1K
    3
    2020/06/24 00:08 ID:e329mc8b

    >>2

    Oh no problem. There is a Discord server linked to the official (it was derived from one of the chats to an attached one), which deals exclusively with datamining and leaks. Feel free to join.

    • yaeh
    2
    2020/06/22 21:24 ID:uf4fjcb4

    >>1

    Oh, you posted this screenshot (Ancient Soul Stone)!

    If you want me to delete, I will :)

    • D3TR4KT1K
    1
    2020/06/22 20:35 ID:e329mc8b

    Whoa, my post on Reddit is here too.

新着スレッド(エバーテイル攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル エバーテイル
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/03/21
    • Android
    • リリース日:2021/08/13
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 総額 1 億円分が当たる超懸賞祭開催中!冒険の中でつかまえた野生モンスターたちと広大な世界を駆け巡ろう!

「エバーテイル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ