Gamerch
かくりよの門-朧-攻略wiki

【かくりよ朧】九州地方【物語】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ああ

かくりよ朧(かくりよの門-朧-)のメインストーリーにおける九州地方の攻略です。出現する敵の情報や報酬について掲載しています。

序章 西国鎮守府

大妖『伊東義祐』の討伐に成功した主人公は、西国鎮守府で緋桐と共に旅立つ準備を整える。


攻略のコツ

  • 式姫の育成や装備の生産・採集のやり方などのチュートリアル
  • チュートリアルは動画で丁寧に説明してくれる
  • チュートリアルを見返したいときは、設定から再度確認できる。

初心者おすすめ情報はこちら(工事中)

一章 桜ノ国

陰陽師たちは、桜ノ国にたどり着いた。そこで『小夜』と言う少女に出会う。そこで、小桜村を守る式姫『咲耶』と出会うが……。

攻略のコツ

  • メインPTの全てに式姫を配置する

メインPT(主と表記された上の4つのマス)の全ての式姫が戦闘不能になった時点で敗北となるため、こちらを優先的に配置しましょう。

  • 御霊・レベルの育成

育成はメインPTを重点的に行いましょう。御霊は、銅級4/4までレベルは10以上が目安です。

  • メインPTの後衛には職業指輪で回復に徹する

5節から敵の攻撃で中衛キャラが倒されてしまい火力不足になる場合、回復が足りてないことが考えられます。

基本・レア種のオススメ後衛式姫
いすずひめ織姫安長姫

敵の情報や、クリアー情報は下のリンクから御覧ください。

一章 桜ノ国 クエスト情報はこちら

二章 海辺ノ国

「アマは、甘海老じゃないです!」

攻略のコツ

  • 弱点属性を意識する

二章以降の大妖戦は、弱点以外の攻撃が通りづらくなります。なので、敵の弱点属性のスキルを持つ式姫の育成をしましょう。

海辺ノ国攻略にオススメの中衛式姫
【基本】狛犬【レア】
おさき
【激レア】
おつの
【激レア】
くらかけみや
--
  • 御霊強化を銀まで上げて装飾品を装備

装飾品は『ゼッピンさん』から魚と交換したり『日課:採取3回』で入手できる『装飾品の召喚石』を召喚から使用して入手しましょう。

  • レベルを上げて武具を装備

式姫のレベルが高いほどより強力な武具が装備できるようになります。

二章 海辺ノ国 クエスト情報はこちら

三章 樹木ノ国

クーちゃんとお爺さんと陰陽師御一行が虫を倒すお話です。

※キューちゃんは、登場しません。

攻略のコツ

  • ダメージ不足解消の『憑依』

三章の途中で登場する壁(下記のメンバー)は、
奥義を1WAVEで使ってしまい2WAVEの『一目連』で時間切れしてしまいます。そこで役立つのが『憑依』です。

1wave2wave

憑依のやり方

【場所】

メニュー画面▶式姫▶強化▶憑依

【条件】

特性から『憑依解放』を取得している。
※憑依する側、される側の両方取得する必要あり

他の式姫に憑依していない(されていない)。


憑依のメリット/デメリット

【メリット】

  • ステータスの上昇
    ※上昇値は憑依する側の、御霊強化レベルに比例
  • 憑依する側の奥義が使える
  • 京式姫スキルを使用できる
    (使用できるスキルが一つ増える)
    ※京式姫とは、召喚で入手できる式姫です。激レア式姫よりコストが低くく憑依した際に京スキルと呼ばれるスキルを追加する

【デメリット】

  • コストが増加するため、サブPTを削る必要が出てくる。
三章 樹木ノ国 クエスト情報はこちら

四章 城壁ノ国

攻略のコツ


四章 城壁ノ国 クエスト情報はこちら

五章 雪ノ国

攻略のコツ


五章 雪ノ国 クエスト情報はこちら

六章 火山ノ国

攻略のコツ


六章 火山ノ国 クエスト情報はこちら

七章 奈落ノ城

攻略のコツ


七章 奈落ノ城 クエスト情報はこちら
コメント (九州地方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(かくりよの門-朧-攻略wiki)
Wiki内ランキング
データがありません
注目記事
ページトップへ