【ラングリッサーⅠリメイク】エンディング分岐条件
ラングリッサーⅠ&Ⅱリメイク(PS4/Switch)のⅠリメイクエンディング分岐条件をまとめています。
目次 (1エンディング分岐条件)
分岐条件
Aルート
| ① | 11章「ダルシス城」で「ランス登場後、撃破する」 |
|---|---|
| ② | A17章「禁断地ヴェルセリア」で「クリスが撃破される」 |
Bルート
| ① | A17章「禁断地ヴェルセリア」で「クリスが撃破されない」 |
|---|
Cルート
| ① | 11章「ダルシス城」で「ランス登場後、撃破しない」 |
|---|---|
| ② | C12章「ツインキャッスル」で「サー・ガリウスを撃破する」 |
| ③ | C16章「闇の恐怖」で「ランスが撃破される」 |
Dルート
| ① | C16章「闇の恐怖」で「ランスが撃破されない」 |
|---|
Eルート
| ① | C12章「ツインキャッスル」で「サー・ガリウスを撃破しない」 |
|---|---|
| ② | E14章「闇の砦」で「ベティの救助に成功」 |
| ③ | E17章「定めた道」で「クリスを撃破しない」 |
Fルート
| ① | E17章「定めた道」で「クリスを撃破する」 |
|---|
Gルート
| ① | E14章「闇の砦」で「ベティの救助に失敗」 |
|---|---|
| ② | G16章「かつての仲間」で「ジェシカを味方にしない」 |
Hルート
| ① | G16章「かつての仲間」で「ジェシカを味方にする」 |
|---|
分岐一覧
Aルート
| 分岐する章 | 選択肢 | 結果 |
|---|---|---|
| 11章「ダルシス城」 | ランスを 撃破する | Aルート(ツイン キャッスル) |
| ランスを 撃破しない | Cルート(ツイン キャッスル) | |
| A17章 「禁断地ヴェルセリア」 | クリスが 撃破される | Aルート (廃墟の中で) |
| クリスが 撃破されない | Bルート (廃墟の中で) |
Bルート
| 分岐する章 | 選択肢 | 結果 |
|---|---|---|
| A17章 「禁断地ヴェルセリア」 | クリスが 撃破される | Aルート (廃墟の中で) |
| クリスが 撃破されない | Bルート (廃墟の中で) |
Cルート
| 分岐する章 | 選択肢 | 結果 |
|---|---|---|
| 11章「ダルシス城」 | ランスを 撃破する | Aルート(ツイン キャッスル) |
| ランスを 撃破しない | Cルート(ツイン キャッスル) | |
| C12章 「ツインキャッスル」 | サー・ガリウスを撃破する | Cルート (現れた闇) |
| サー・ガリウスを撃破しない | Eルート (現れた闇) | |
| C16章「闇の恐怖」 | ランスが 撃破される | Cルート (反撃の狼煙) |
| ランスが 撃破されない | Dルート (反撃の狼煙) |
Dルート
| 分岐する章 | 選択肢 | 結果 |
|---|---|---|
| C16章「闇の恐怖」 | ランスが 撃破される | Cルート (反撃の狼煙) |
| ランスが 撃破されない | Dルート (反撃の狼煙) |
Eルート
| 分岐する章 | 選択肢 | 結果 |
|---|---|---|
| C12章 「ツインキャッスル」 | サー・ガリウスを撃破する | Cルート (現れた闇) |
| サー・ガリウスを撃破しない | Eルート (現れた闇) | |
| E14章「闇の砦」 | ベティの救助に 成功する | Eルート (混乱の帝国) |
| ベティの救助に 失敗する | Gルート (共存の街) | |
| E17章「定めた道」 | クリスを 撃破しない | Eルート (帝国の最後) |
| クリスを 撃破する | Fルート (帝国の最後) |
Fルート
| 分岐する章 | 選択肢 | 結果 |
|---|---|---|
| E17章「定めた道」 | クリスを 撃破しない | Eルート (帝国の最後) |
| クリスを 撃破する | Fルート (帝国の最後) |
Gルート
| 分岐する章 | 選択肢 | 結果 |
|---|---|---|
| E14章「闇の砦」 | ベティの救助に 成功する | Eルート (混乱の帝国) |
| ベティの救助に 失敗する | Gルート (共存の街) | |
| G16章「かつての仲間」 | ジェシカを 味方にしない | Gルート (洞窟の攻防) |
| ジェシカを 味方にする | Hルート (洞窟の攻防) |
Hルート
| 分岐する章 | 選択肢 | 結果 |
|---|---|---|
| G16章「かつての仲間」 | ジェシカを 味方にしない | Gルート (洞窟の攻防) |
| ジェシカを 味方にする | Hルート (洞窟の攻防) |
各ルート一覧
Bルート
| ステージ | 達成すべき条件 |
|---|---|
| 11章「ダルシス城」 | ランスを撃破する |
| A12章「ツインキャッスル」 | - |
| A13章「石像の町」 | - |
| A14章「ウルフパック」 | - |
| A15章「邪竜のさけび」 | - |
| A16章「暗闇の中で」 | - |
| A17章 「禁断の地ヴェルゼリア」 | クリスを撃破しない |
| B18章「廃墟の中で」 | - |
| B19章「地下神殿」 | - |
| B20章「闇の封印」 | - |
Fルート
| ステージ | 達成すべき条件 |
|---|---|
| 11章「ダルシス城」 | ランスを撃破しない |
| C12章「ツインキャッスル」 | サー・ガリウスを撃破しない |
| E13章「現れた闇」 | - |
| E14章「闇の砦」 | ベティ救助に成功 |
| E15章「混乱の帝国」 | - |
| E16章「迷いの渦中」 | - |
| E17章「定めた道」 | クリスを撃破 |
| F18章「帝国の最後」 | - |
| F19章「堕ちた秘剣」 | - |
| F20章「生きとし 生けるものの敵」 | - |
ラングリッサーⅠ&Ⅱリメイク・関連リンク
-
-
-
ななしの投稿者
116年まえ ID:gj3a07pi右側の指揮官3人は傭兵を一切雇わず、すぐに西に避難して味方部隊に合流。スピードブーツを装備するといいかも。
するとベティがゴーレムとサー・ガリウスの所まで勝手に突撃してくれて、帝国指揮官と3人がかりで一斉にベティを殴ってくれます。自分はそれで達成できました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
106年まえ ID:ciigqg6yEルート14章で「ベティの救助に失敗」この条件がベティが帝国指揮官を倒してしまうため達成できないです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
86年まえ ID:blm6dtbrありがとうございます。
理解しました。
本来クリスが操られてそれを倒すかどうかで、倒すと仰る通り効率主義、犠牲はやむなしと…。
ただ、私プレイしてると何故かナームが操られるんですよね。
だから、余計訳分からなくなってしまったのかもしれません。
バグなんですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
76年まえ ID:qb1hgpqkクリス助けたBルートは仲間同士の信頼が高いのでしょう。
なので、残るランスを見捨てずナームが共に戦います。
結果、絆が生まれ結ばれる事となり、後のカルザス王国が誕生します。
世界のバランスは法よりな為カオスも本気で挑んできますが、ルシリス降臨し封印されてしまいます。
こちらはラング2につながる正史となります。
長文失礼しました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
66年まえ ID:qb1hgpqk想像ですが、
人質にとられたクリスを撃破してしまうAルートは、現実主義あるいは効率主義。
なので決死の覚悟で残るランスを、みんな仕方の無い犠牲と考えているフシが有ります。
それゆえ、法と混沌のバランスが中立であり、カオスもレディン達を試すような態度をとり、あっさり引き下がります。
明言はされていないですが、その後もランスは登場していないのでおそらく死亡しているかと。
-
-
-
-
ななしの投稿者
56年まえ ID:blm6dtbr
1のことです。
Aルートってランス死んじゃうですかね?
ナームの内容見落としてました。
クリスが撃破されたか?がなぜ分岐なんでしょうかね。
分岐の理由がイマイチ分かりませんでした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
46年まえ ID:qb1hgpqk2の事を言っているのであれば、ラスボスが違うくらいです。
エピローグに関してもA・B・C各エンディング全て同じです。
Dエンディングはラーナの代わりにアーロンになるだけで、他の人はやっぱり同じです。
1の場合はBルートではランスが生存しているので、それに伴いナームの内容が変わり、ランスが追加されます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
36年まえ ID:blm6dtbrAとBルートの違いが分からないのですが、
エピローグも同じですし、何が違うのですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
26年まえ ID:huc8mv8yあるし、いい感じに雰囲気出てる
-
