Gamerch
蟲神器攻略wiki

オオコノハムシ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Nanai

オオコノハムシのデータ

基本データ

Noレア度コスト体力
72SR4800

技1or効果の詳細

技名威力効果
かぶりつく600-

技2の詳細

技名威力効果
<擬態>-これは場に出た次の相手のターンに攻撃を受けない。 ※これ以外に虫がいないとき、直接攻撃を受ける。

収録セット

収録セット
蟲神器  ブースターパック

ブースターパック第1弾で登場した緑の4コストの虫

体力・攻撃力は4コストにしては若干小ぶりだが、<擬態>を持っているのが特徴


第1弾時点で<擬態>を持つ虫の中でもっとも大きく、高確率で次の自分のターンまで場にいることから攻撃をする回数が2回は作ることができるので攻撃面も優秀

特に緑の虫であることから、第1弾時点で<とびだす>を持つ虫の中で最も体力が大きいゴライアスオオツノハナムグリを倒すことができるのも追い風だった


<擬態>を持つ虫全体に言えることだが、不滅の王台との相性が非常によく、オオコノハムシなどに「王台」をつける擬態王台というデッキタイプではキーカード


第1弾環境が成熟するとニセハナマオウカマキリが多くのデッキに入るようになり、<擬態>があることで2回の直接攻撃を許してしまうなど、裏目になる事が増えて影を潜めてしまった


2023/03/14の「ブースターパック封入カードのテキスト変更」を受けたカードの一つ。

変更前のテキストは以下の通り

「<擬態>

 これは最初の相手のターンに攻撃を受けない。

 ※これ以外に虫がいないとき、直接攻撃を受ける。」

意味合いとしては、この虫が出てから次に最初に訪れる相手のターンに効果が有効という意味だったが、読解次第ではゲーム開始の最初のターンにのみ有効という4コストの虫では到底ありえない条件で発動する技とも読み取れていた

同じく<擬態>を持つ、ナナフシモドキハラヒシバッタと書式を合わせることになった


Q&A

データがありません

コメント (オオコノハムシ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(蟲神器攻略wiki)
注目記事
ページトップへ