Gamerch
Plants vs. Zombies: Heroes 攻略wiki

週間イベントクエスト

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

別名「曜日チャレンジ」。

曜日ごとに専用のゲームが用意され、クリアするとチケットをたくさん獲得できる。

ヒーローやデッキが指定されるが、ゲーム側であらかじめ用意されているもので

プレイヤーが所持している必要は無い。

言い換えると、自分がまだ持っていないカードやヒーローと接触できる貴重なタイミングなので、

そういう意味でも曜日チャレンジは触れて損は無いぞ。


また、曜日チャレンジを一定分終わらせると、ボーナス報酬を獲得。

1週間全部のクエストをクリアすれば、プレミアムパックを一つもらえる。

もちろん無料なので、カードを増やす手段として是非利用しよう!

なお、曜日チャレンジは午前3時で次の曜日チャレンジに更新され、

週間イベントは水曜日の午前3時で更新されて、クリア状況がリセットされる。


曜日チャレンジは一度クリアするとそれ以降は挑戦できない。

一方、失敗した場合は何度でもチャレンジできるが、60分の待ち時間が発生してしまう。

ただし、広告を見れば待ち時間をスキップしてすぐに再チャレンジできるぞ。




水曜日「先行アクセス」

まだ入手手段の無いイベントカードを一足早く使わせてもらうことが目的。

試合そのものは通常プレイと特に変わりは無いことが多いが、

稀に特別ルールが適用された戦闘が行われる場合もある。

この機会に貴重な新カードを堪能しよう。

ただし、すでに実装から時間の経過したカードが選ばれる場合もあるので、

一概に先行アクセスとは言えないことも・・・。


木曜日「パズル・パーティー」

文字通りパズル要素のあるチャレンジで、将棋の一手詰めのような内容。

手札や使用可能なコストが決められており、あらかじめキャラが配置されているのも特徴。

そして勝利するには、敵ヒーローを1ターンで倒さなければならない。

ただし、解法の手順は一つとは限らない場合もあり、

カードの思わぬ使い道やコンボを発見できるチャンスでもあるので、なるべくプレイしよう。


金曜日「イベント・ショーケース」

水曜日の先行アクセスと似たような内容で、最初からキャラが配置されている場合もある。

イベントカードを使いこなすことが目的だが、対戦相手もそれの対策デッキを使ってくる場合も多く、

人によってはイライラするチャレンジ。


土曜日「歪んだルール」

ゲームそのものに変化は無いが、毎ターン誰かの能力値が変化したりダメージを受けたりする、

名前の通りルールがちょっとだけおかしい状態で勝利を目指す。


日曜日「覗き見る」

金曜日のイベント・ショーケースと似ているが、こちらはイベントカードよりも既存カードやテーマデッキで挑戦する場面が多い。

最初から何らかのキャラが配置されていて、ある程度のテーマに沿って攻略する流れだが、

対戦相手の有利不利のムラが大きいチャレンジであることもしばしば。


月曜日「サプライズ!」

普段のゲームではまずお目にかかれない状況だったり、初期体力が非現実的だったり、

文字通りサプライズなチャレンジ。ロマンを追い求めるなら参考になるかもしれない?

日によってルールが変化することも多く、パズル・パーティーと同様の一手詰めルールになっていたり、

手札の引き直しができなくなったりする場合もある。


火曜日「イベント騒ぎ」

対戦相手がイベントカードを使い、指定されたデッキでそれに立ち向かうチャレンジ。

たびたび相性の悪いデッキがチョイスされ、クリアまでにイライラさせられる場面も多い。

コメント (週間イベントクエスト)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Plants vs. Zombies: Heroes 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル プラント vs. ゾンビ ヒーローズ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/10/18
    • Android
    • リリース日:2016/10/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 この素晴らしいCCGアドベンチャーでヒーローを集めて、デッキを構築し、フレンドとバトルしよう

「プラント vs. ゾンビ ヒーローズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ