Gamerch
rice burner攻略wiki

MODの作り方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:いずも

MODの作り方について解説

今回解説するのは、ボディMODです、作り方を3つに分けて紹介します。


1つ目はモデリングです

モデリングはスマホまたはPCで作成します

スマホのおすすめモデリングアプリ

Prisma3D - Modeling, Animationです

PCはお好みので、では解説して行きます

まずはモデリングソフトを開き、プラスを押す、そうしたら

モデリング開始、作りたい物を図形で作成します、完成したら

右上に3本線があるのでタップ、下の方にある、exportを選択

ファイルを指定する、これでモデリングは終了です、


2つ目は導入

rice burnerを開き下の画像

のボタンを押しMODSと書いたものが

あるのでタップそうしたらボディMODを選択

緑色のインポートを押すそうするとファイル選択が出てきますのでさっき作ったobjファイルをインポート、すると

幅と高さが要件通りなら、インポートできます。


3つ目は諸々の設定です

まずは名前を設定、そうしたら下の緑のボタンを押す1ゴールド引かれ、パーツ欄に追加される。


これでMODが完成です。

もし自分で、作成できない方の為の鯖

https://discord.gg/jv93SDtTve


あと参考画像を載せます

タグ
タグ一覧
コメント (MODの作り方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(rice burner攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル Rice Burner
対応OS
    • iOS
    • リリース日:-
    • Android
    • リリース日:2017/11/20
カテゴリ
  • カテゴリー
  • スポーツ・レース
ゲーム概要 夢の車をゼロから構築

「Rice Burner」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ