リセマラおすすめ武将 コメント一覧 (7ページ目)
-
-
-
名無史の武将
9010年まえ ID:cnis2qd0新武将は司馬懿などと同程度以上のスペックはあるだろ。まず孫氏も卞皇后も軍略は司馬懿とかの完全上位互換でしょ?司馬懿と呂蒙が軍師と相性いいとはいえ、呉の鬼謀なんて呂蒙を除けば旧周瑜と大虎くらいでしょ。魏鬼謀もガチャ限が多くて揃えづらい。孫氏の遅延は孫尚香と被っているけど、呉弓の弱点であるステを補うためにステが低目な遅延要因の孫尚香を抜いて、別のステが高い弓武将も入れられるしメリットは高い。GF赤も入るので軍師が入りづらいデメリットも補える。でも単色パが落ち目なのは事実だし、孫氏などをBと評するなら、特効の司馬懿・呂蒙・董卓も新武将達と同程度なので全員Bにすべきだね。
-
-
-
-
名無史の武将
8910年まえ ID:a7s09plk一応参考までに普通にやってリセマラ最短は
石配ってない時は、チュートリアル終えたあとにボイスDLがあるからそれで30貰えて、全国大戦で適当にやって勝敗関わらずこれで30貰えて60になる。
多分これからずっと初回50ガチャやるだろうからこれで1回引けて、あと初回10日間限定ログイン報酬でガチャチケ貰えるので引く。
運が良ければ虹2体スタート。
気に入らなければあとはループ。
石配ってる時ならもっと早いんだけどね。
-
-
-
-
名無史の武将
8810年まえ ID:grpzh9ry今更だが花鬘がAって高くね。笑
10月20日追加分の3人も加味した場合、関索が「C」それ以外は全員「B」になると思うんだが
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
8510年まえ ID:ba4i059j全員Bかな
卞皇后は魏神算の敷居の高さや技能の重さとステの低さ、孫氏は呉弓で手に入りやすい孫尚香と技能丸被り
軍師と相性のいい司馬懿や呂蒙含めたAランク武将と比べると見劣りする
公孫サンはCよりのBかな・・・一応4倍なので
-
-
-
-
名無史の武将
8410年まえ ID:qkqzua1v卞皇后と孫氏は特効の司馬懿や呂蒙と同じかそれ以上の性能を持っていると思うのでA。
公孫サンはどうでしょうね?Cはさすがにないとは思いますので、個人的にはBだと思います。
-
-
-
-
名無史の武将
8310年まえ ID:iugujlqaガチャに3人新武将追加になりましたけど、3人ともBですかね・・・。
公孫サン、さすがにCじゃないですよね。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
8110年まえ ID:fe8t5jpxリセマラで☆7が出たなら今後の価値を考えれば、どんな武将に限らず、そのまま初めていいと思うけどな
☆6なら進めていけば引ける可能性なんていくらでもあるわけだし
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
7510年まえ ID:a7s09plk特効?特攻じゃないの?どっちなの?
-
-
-
-
名無史の武将
7410年まえ ID:pl2vuekfお、花鬘と関索追加されましたね。
当たり前だけど新武将はランク高いほうですねw
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
7210年まえ ID:a5ty9183今更ながら張春華はSに格上げしても良いと思うんだがどうだろうか。
鬼謀の必殺こそ残念だが王粲と相性抜群で、指定されてる3色に優秀な鬼謀が集まってるし。
魯粛がSなら彼女もSで良い気がするんだが。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
訂正
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
6710年まえ ID:ipf08grf当たり前だがSには入れないし、Aも軍略・技能共に優秀な甘寧、張春華がいるから
そうなるとBが妥当じゃね?
今回の新武将二人は、軍略も4倍とは言え単色パしか組めなくおまけに技能も微妙だし…
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
6510年まえ ID:kg9dxhe2新キャラの花蔓はどの辺りかな?軍略もコンボ数で群攻撃倍率増加+操作時間延長でスキルも確率向こうの周姫と同じでかなり強いと思うんだけど。
-
-
-
-
名無史の武将
6410年まえ ID:ejlaoczd友情ガチャで馬謖をひけたら、馬良や諸葛亮でリセマラを終了していい気がしなくもない。
合わせ技Aってところ。
何故かランク低いうちのほうが引きやすいし、馬謖。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
5810年まえ ID:ibbzg9qy特攻リョキと董卓は結局どうなん?
-
-
-
-
名無史の武将
5710年まえ ID:ce3tako6リセマラのページなのにリセマラについての言及が全くないのは寂しいと思いましたので、
よくある質問にある文章を引っ張ってきながらリセマラとは何か、リセマラのやり方という項目を作ってみました。
文章が変だったりここはこうした方が良い、これは書いた方が良いというような事がありましらどんどん編集お願いします。
-
-
-
-
名無史の武将
5610年まえ ID:qkqzua1vこのページも随分奇麗で見やすくなりましたね。
編集してくださっている皆さん本当にありがとうございます!
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
5410年まえ ID:btzpbg92リセマラでほとんどでなくない?初期ガチャじゃでない気しかしない
-
-
-
-
名無史の武将
5310年まえ ID:olxgonwy確かに先制で即死してしまう程のHPになってしまうのできついですよね。上級者が使うにしても、先制来ると即死だからパズル力でどうにもならないレベルできつい・・・
覚醒後にどうなるかはわかりませんが、現段階では初心者には絶望的に合ってない武将かもですね。
-
-
-
-
名無史の武将
5210年まえ ID:s8h20d7k「決戦!樊城の戦い」開催中の特別ガチャで入手可能な武将を含んでいいのなら、
「決戦!黄巾の乱」開催中の特別ガチャで入手可能な【英傑の躍動】劉備も範囲内でしょうかね。
もっとも個人的にはよくてBかな・・・ってところではありますが。
-
-
-
-
名無史の武将
5110年まえ ID:ejlaoczd枯渇即死、先制即死の軍略は初心者にはあまりにも敷居が高いと思う。
廃人向けにはAやBなんだろうが、リセマラするということはさんぱず初プレイだろうのでD。
-
-
-
-
名無史の武将
5010年まえ ID:qkqzua1vやっぱりそうなりますよね・・・
7連撃で攻撃6倍はかなり強いですけど、HPが0.3倍はさすがに先制のあるクエではほぼ使えませんよね・・・
期待値を込めてBが相場ですかね
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
4710年まえ ID:olxgonwy新孫策きたけど、評価どのくらいになると思いますかね?
私としてはAかBくらいかと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
-
-
-
-
名無史の武将
4610年まえ ID:o4gjgy9fリセマラ終了の基準はその武将が使えるかどうかなんだから、
育成が面倒くさいだのは関係ないと思うぞ
そんなんでいちいち文句言われてたんじゃ編集してる人らもたまったもんじゃないだろ
-
-
-
-
名無史の武将
4510年まえ ID:s8h20d7k減りゆくHPに迫られながら攻撃をしていかなければならない分、上級者向けではあるでしょうね。
兀突骨程でないにせよ回復0というのは常にHPを減らし続ける軍略との食い合わせが悪いです。
副将を間違えると攻撃喰らわなくても11とか12ターン位でしにかねないわけで・・・。
常に「桃を消す」事を意識しなければ思わぬタイミングで負ける可能性があり得ますし、その効果もあまりよろしくない。
回復に優れた副将をつけるか短期決戦専用と見切るかの「特殊な運用が前提となる武将」が表現ぴったり。しかもBといっても「Cに近いB」と認識します。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
4310年まえ ID:hn1cb91p孟獲は☆7予想ですけど ランクBですね。希望がないんですか:(
-
-
-
-
名無史の武将
4210年まえ ID:ejlaoczd個人的に軍師が手に入らず苦戦したんで書いてしまったが、
ここまでぶん殴られるなら書くべきじゃなかったかなあ。
ただ、能力発揮には七連鎖が必須!の関羽みたいな武将はもともとパズドラのヘビープレイヤーとかでもない限り、使いこなせる前に挫折するリスクの方が高い気はします。
-
-
-
-
名無史の武将
4110年まえ ID:begqhm8w軍師はオススメとするには難点も多いけど、何らかの補足・解説も必要だと思ったので
新たに「要注意武将(もっと柔らかい表現の仕方あるかも…」欄を作ってみた。
軍師以外にも、特殊な運用が前提となる武将(兀突骨とか)の解説欄として使ってもらえれば。
-