軍神に連なる者たち コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無史の武将
2009年まえ ID:br8hc5uu似たパーティだけどL勅命関羽、サブは馬超の代わりに鉄車、あとは主と同じ編成でいけました。
遅延と鉄車ループ命!
一階でどれだけスキルをためられるかですね。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
aka
1989年まえ ID:plxdbw5d何度もやられたけど何とか全勢力クリア。
趙雪、張母、漢曹操様、漢荀彧どれも持ってないので辛かった
ですが、ラスト関羽で徐庶無双発動www
運に助けられました。
フレはスキルマの張母、自分の手持ちは郭淮と周瑜以外は
スキルマ、諸葛、田豊はスキル覚醒済です。
-
-
-
-
名無史の武将
1979年まえ ID:ie4j76z1スクショ撮るの下手すぎて背景しか写ってませんが全勢力ミッションクリアパです。
必須枠は勅命関羽(技能MAXは自分かフレンド片方だけで良し)、溜まりの早い桃変換、関策に間に合う威嚇なので、勅命関羽以外は同じ役割が持てるなら誰でもいいです。
この編成だと2Fが全員1ターンかつ関策が1ターンで出てくる以外で死ぬ要素はないので安定してクリア出来ると思いますー
-
-
-
-
名無史の武将
1969年まえ ID:ip70rv7yこれにフレ漢曹操でクリア。曹操スキルでやり過ごして遅延の繰り返しで行けたので曹操スキルレベル次第ですが片方で大丈夫です。
HP40000以上を目安でリーダー変更しても行けると思います。
因みに2戦目の方が辛かったです。
-
-
-
-
名無史の武将
1959年まえ ID:thq3qe3p郭淮ぐう有能
軍師孔明とも相性がいい
-
-
-
-
たり
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
1929年まえ ID:n83u8vj325以下パ、参考にこれでいけました!
スキル上手くためつつ、各階ワンパンのつもりで行った方がいいすね
-
-
-
-
名無史の武将
1919年まえ ID:aimzv95kギリギリいけたー!
-
-
-
-
名無史の武将
1909年まえ ID:oq2u5s95便乗失礼します
拘束を受けた時に蜀以外と桃をコンボして少しでも回復しながら蜀を残して消す、というのが良いと思います。
とはいえ他を消しすぎると必殺が発動しにくくなるし運が絡むと思いますが…
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
1889年まえ ID:iiy8cxo8全勢力クリアできましたが、W張母でもかなりキツイですね…
道中は安定しますが最後の関羽は毎回10連撃していたとしても
蜀で数コンボ消さないと8ターン以内には削りきれないですな…
徐庶のスキルで追加攻撃2回防ぐ運ゲーでなんとか突破しましたが、
決戦諸葛亮(フレンド)のエンハ+ノーマル諸葛亮の変換の方が安定するかも?
-
-
-
-
名無史の武将
1879年まえ ID:j7mjgjxf超駑級です
1Fスキル溜め
2F一人3ターンいないとほぼ諦め
燭が沢山残ってれば楽
3F 普通に殴る
4Fスキル溜め
5F公明使って殴る
4ターンで半分まで削る
すると攻撃力アップ使ってくるので
成公英を使って殴るとほぼユニット封じをしたくるので耐えれる
後は殴ると何とかの意地とか使ってくるのでヤバそうなら
シンキ使って回復
公明が切れたら周瑜で丁度8ターン
-
-
-
-
名無史の武将
1869年まえ ID:j7mjgjxfとりまこれでクリア
何回かやり直したし運もあるので
オススメはしない
最初は周瑜を諸葛瑾にして
ほぼ無課金編成とか狙ってだけど
火力不足の為いれました
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
1849年まえ ID:rtcgdi5c戦力25以下はクリア出来たし全勢力はもう諦めようかな
漢曹操も漢荀彧も趙雪も張母もいない私には無理だったようだ
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
1789年まえ ID:e8b1wteu下の方のパーティー編成を参考に全勢力攻略できました。呉枠は遅延要因のため孫尚香でもいけるかもです。みなさんも参考にどうぞ。
-
-
-
-
名無史の武将
1779年まえ ID:i0kd3sy8最後の追加大ダメージは、徐庶とかのスキルでダメージ0に出来ますか?
-
-
-
-
名無史の武将
1769年まえ ID:f8q5qu4a全勢力がクリアできない・・・
最後までいけても火力足りずに終わってしまう
-
-
-
-
名無史の武将
1759年まえ ID:lp146229やったよ~(泣
去年から頑張ってやっとクリアできたよ。・゜゜(ノД`)
-
-
-
-
akai
-
-
-
-
スレ主
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
1719年まえ ID:dnvqtmqe試した訳ではないので参考程度ですが、厳しいと思います。
変換が多いためユニット共食いになったりエンハも一色だけ、などスキルの無駄が目立ちます。
複数エンハや全ユニット変換など入れた方が良いと思います。
-
-
-
-
名無史の武将
1709年まえ ID:rbdmv92n下の画像のパーティーで
全勢力いけると思いますか?
フレンドは張母(スキルマ)予定です。
田豊はスキル6ターンですが、
必要とあらば、上人食わせます。
勅命荀彧は母の日卞皇后と
どっちがよいか迷っているところです。
有識者の方、ご享受よろしくお願い致します。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
主
1689年まえ ID:dnvqtmqe確かに当たり前、は言い過ぎでした。すみません。
とはいえ、LF勅命関羽でのクリア報告があるなか、LF趙雪、張母というより強力なガチャ限PTがとても有益な情報、とは言い難いのでは…と思う次第です。
自慢版なら全然オッケーなんですけどね…(笑)
-
-
-
-
名無史の武将
1679年まえ ID:faql4rneクリアが当たり前というわけではないけれども、LF張母趙雪ptが多くてログがわかり辛くなってしまうのは同意です。
同一リーダーならば同じスレッドにまとめとして投稿する様になれば見やすくなりそうですけどね。
しかし全勢力や戦力制限などくくりもあるので一本化するのは大変なのかなあ
-
-
-
-
名無史の武将
1669年まえ ID:pv8qa277コピーパの報告要らないは同意だけと、副将の構成次第難易度や立ち回りはかなり変わるから、LFが同じものでも参考なれる場合は多いと思う。あと趙雪や張母でもやはり難しい難易度と思う、クリアできて当たり前は言い過ぎじゃない?
-
-
-
-
主
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
1629年まえ ID:ikq9hu2p参考にして、ミッションクリア出来ました。
1Fで勅命関羽のスキルを貯め、2F・3Fで発動させてサクッと突破、4Fで再度スキルを貯めて、最後で発動。
桃が多く落ちて来たので、何とかクリア出来ました。
-
-
-
-
名無史の武将
1619年まえ ID:dnvqtmqeLF趙雪、神舞張母そんなのクリアできて当たり前だし報告いらない。
既出のクリアPTはスレが見づらくなるだけなのでご遠慮願いたいですね。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
ゆーき
1599年まえ ID:rnjhirjp全勢力クリアー♩
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
1579年まえ ID:t0qh74ydなんとかクリア出来ました。フレ張母です
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
1539年まえ ID:rtcgdi5cここまで来たのですが張遼と董白どっちから先に使うべきでしょうか?
-
-
-
-
名無史の武将
1529年まえ ID:j7bgzim3今回ほど水着文姫買って良かったと思ったことはないな。回復力の高さ素晴らしい。
-
-
-
-
名無史の武将
-