決戦!潼関の戦い コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
名無史の武将
12410年まえ ID:gq4ntpa7これ見ると低HPで行くならなら神速Sも狙える騎馬でいいし安定させるなら弓でいいしもっと安全に行くなら神算でいいしそもそも優勢勢力ほとんど入らないし孟獲も許チョもリーダーにしてる奴居ないしで今回蛮兵で行く意味が趣味以外に無いな
最終日に特攻許チョ推しとか運営が泣いて喜ぶイケメンだわ
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
12210年まえ ID:qcp4ooo3ほぼ同じ編成だけど、確かに行けた。
回復量には全く問題ないけど、とにかく最大HPの低さが厳しい。
馬騰の攻撃と追加攻撃が被る場合は1階スキル溜めできないし
2階3階で攻撃ターン1が複数居ると詰みかねない。
威嚇用に運動会許褚入れてくか、フレ特効許褚でHP補強すると多少は安定しそう
-
-
-
-
名無史の武将
12110年まえ ID:d03qz43b行ってきた
自分のメンツだと体力低くて安定はあんまりしなかったけど桃切らさなければノーコン行ける
魏弓育ってなかったからずっと諸葛果で回ってて、死ぬ要素なくて退屈だったが
孟獲パはなかなかスリルあって楽しかった!
-
-
-
-
名無史の武将
12010年まえ ID:l80ccv21LF星7孟獲で挑戦した人いない?
回復4倍だし火力も出るし行けると思うんだが。蛮兵HP比較的高いし
-
-
-
-
名無史の武将
11910年まえ ID:tmtrac4i1Fで染めてから2Fに進まないと丙が倒せなくて、でも染めたり変換すると全員倒してしまってスキル溜め失敗するんだが
-
-
-
-
名無史の武将
11810年まえ ID:e2n3lk6n超弩級3Fにて☆3成公英、韓遂のドロップ確認。
☆3馬岱も落ちるのかな?
あと2Fは左から丙→乙→甲と並べば問題ないですが甲→丙→乙と並ぶ場合は
桃変換からの毒計で毒だらけになるので注意が必要ですね
さっさと丙を倒せれば関係ないですけど
-
-
-
-
省エネ主義
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
省エネ主義
11510年まえ ID:ga1gmd0z馬騰とホウ徳でスキル溜をすればこのチームで行けました!夏侯淵と王異はレベルが40でしたが回復力とHPは高いので意外と粘れます!!
-
-
-
-
名無史の武将
11410年まえ ID:k214a809必殺技発動とコンボ数をイコールで考えてる時点で、あんたの知識が間違ってるだけ。
なんでも運営のせいにして恥を晒すより、この機会にちゃんと発動条件を覚えなおした方がいい
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
11110年まえ ID:oi8vc5od夏侯淵が強いのか特攻キャラが弱いのか…割合ダメ来るのに体力だけ底上げしてもねぇ…
-
-
-
-
名無史の武将
11010年まえ ID:n1327j6r一兵種でパーティー組んでるのに必殺技が全然発動しない。他のクエなら8コンなら毎回発動してるのに。
操作されてる?
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
10610年まえ ID:ons5b7qjS級は難しいですが、桃で攻撃出来るので2&3階での事故死はかなり減ります。
-
-
-
-
名無史の武将
10510年まえ ID:fkdbw2ivLF夏侯淵弓パにして、2Fは丙からやっつければクリアは簡単。
ただ、Sは難しい。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
10110年まえ ID:nqf01vfuクソが〜笑
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
9810年まえ ID:rdw1gwu0超級の経験値っていくらでしたっけ?
-
-
-
-
名無史の武将
9710年まえ ID:bmk88csyカコウエンなら適当に組んでもクリアできる
だが、W特攻だと真剣に組んでもかなりの難易度になる
-
-
-
-
名無史の武将
9610年まえ ID:rhrg3sjg魏弓が全く育ってなかったのでこんな適当パでも弩級ノーコンいけました
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
9410年まえ ID:bmk88csy特攻という名の不利キャラwwwwwwww
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
9110年まえ ID:cb5phg5f3Fで毎回死ぬんですけど…
-
-
-
-
名無史の武将
9010年まえ ID:an9fmt1a決戦夏侯淵でSいけるんですかマジですか…。いいこと聞いたありがとうございます、って素直に言えねぇ…。王異引いたの殆ど無意味ってことじゃないですかヤダー!
-
-
-
-
名無史の武将
8910年まえ ID:e7zjk4e2超級、始まったころはサクサク泥してたけど、ここんとこ6回連続で落ちなかった。やはり超級はならすとこんなもんなんですね。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
8410年まえ ID:tmtrac4i桃→魏変換連れてくと楽だな
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
8010年まえ ID:rv878wcp超級10回クリアしましたがドロップ0。
クソすぎ
-
-
-
-
名無史の武将
7910年まえ ID:an9fmt1aカンスイの99%攻撃さえなければ何の事なくノーコンでS取れるのですが…。特攻使ってもコンテ前提の理不尽難易度だと思います。ノーコンだけなら決戦夏侯淵の魏弓で無問題と聞いていますので今度はそっちで試してみます
-
-
-
-
名無史の武将
7810年まえ ID:an9fmt1a3Fでコンテ必須になりますが、この面子で神速Sが安定しております。最後の馬超までに夏侯惇(スキルマ)の技能を使えるようにしておいて、徐州曹操の技能で盤面整理→変換でワンパンです。龐徳の攻撃が緩いので、そこでスキルターンの調整をしております
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
7510年まえ ID:cf4tfd78三面の布陣が硬すぎるんだよなあ
特攻も使えないしいい加減にしろってレベル
-