ゲベールプロフィール
幕末に使用された和製パーカッションロック式マスケット銃
Geweer
ゲベール
ああん?こっち見てんじゃねぇぞゴルァ。
Profile
| グループ | 戊辰戦争 | |
|---|---|---|
| CV | 身長 | 体重 |
| 内田雄馬 | 170㎝ | 56㎏ |
| 趣味 | 好きなもの | 国 |
| シャドーボクシング | おはぎ | オランダ |
| 絶対高貴ソング | ||
| Limited Cords | ||
自己紹介
チッ、馴れ馴れしく話しかけてんじゃねーよ……俺は、ゲベールっつーことになったらしいな。ゲベール銃つったらオランダのもんだが、俺は和製だ。間違えんなよ。昔はいろんな喧嘩に顔出ししたもんだが……クソッ!新式の奴らが出てきた途端、誰も彼も手のひら返しやがって!あんたもどうせ、俺に期待なんざしてねぇんだろ!?同情してんじゃねーよ!
銃について
| 着火方式 | パーカッションロックなど | 装填方式 | 前装式 |
|---|---|---|---|
| 時代 | 19世紀前半 | 国 | 日本 |
| ゲベール銃は1830年代から日本に輸入された洋式マスケット銃である。元々は1777年にオランダ軍で制式採用されたもので、「ゲベール」とはオランダ語で小銃を意味している。密集する敵に撃ち込んで混乱させることを目的に構造を簡略化して大量生産されたため、命中精度はかなり悪かった。安価なこともあり幕末期には大量に輸入されたが、より性能の高いミニエー銃やエンフィールド銃が流入するようになって廃れていった。 | |||
