Gamerch
「戦策三国志」攻略Wiki

【西域討伐編】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:戦策三国志攻略Wiki

 「西域討伐」は協力プレイであり、ソロではバトルできない。1回のバトルで最大5人のプレイヤーに参加を募れる。

 3つある「獲得済み貢物」枠に空きがあれば、バトル勝利後に「貢物宝箱」が入手でき、収められた武将や計略の欠片、夜光玉などの強化アイテム、資源物資などを獲得できる。貢物枠が満杯で空きがないと、バトルには「支援」の形で参加することとなり、戦勝後も宝箱をゲットできないので注意しよう。毎日の挑戦回数には上限があるが、支援の形でのバトル参加は可能だ。挑戦回数は毎日0時にリセットされる。

 西域討伐には12級のクラスがあり、現段階で最高位の異民族首領を撃破すると、次のクラスが開放される。それぞれのクラスには挑戦可能な戦力条件があり、条件に達していないとバトルはできない。また、一回のバトルで派兵できる隊は1隊のみだ。

 それぞれのクラスには「チーム増益」という異なる固有のバフ効果が備わっている。その条件に符合する武将を編成部隊に組み込むのが、首領撃破につながる大きな鍵だ!

コメント (【西域討伐編】)
  • 総コメント数0
新着スレッド(「戦策三国志」攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ