Gamerch
アストメモリア攻略wiki【Ast Memoria】

効率の良い進め方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

アスメモの効率的な進め方をまとめています。

序盤で詰まってしまわないように、参考にしてください。


チュートリアルを終えたら



最初のガチャ

アスメモのキャラクターはデュナミスとレギュラーの二種類があります。それぞれに役割があるため、もし自分のプレイスタイルと違った場合には困惑してしまうかもしれません。


Q.そもそもデュナミスとレギュラーって何が違うの?

A.遊べるコンテンツがそもそも違います。


デュナミス
クエストに行けます。クエスト編成は4人(サブメンバー2人の合計6人)なのですが、クエスト自体の難易度はそんなに高くないので強いキャラを揃える必要はなく、セレクトガチャで引いた★5だけで充分だったりします。
アリーナのリーダーになれます。ギルド編成は3人(なんなら1人でも十分)なので、クエストで育てたキャラクターをそのまま選べばいいでしょう。
レギュラー
アリーナの戦闘員として大量に連れていけます。パラメータはたぶんメンバーの合計値となり、前衛スキル、後衛スキル、付加スキルといったレギュラーが持つスキルを使って戦います。
遠征に行けます。レギュラーはクエストに連れていけないため、ここが大事な経験値稼ぎポイントとなります。武器を鍛錬するための素材を集めることも出来るので習慣的に進めていくと良いでしょう。

Q.結局どうすればいいの?

A.オススメ一覧はこちら。

オススメキャラクター


ざっくりと選ぶなら

クエストで楽をしたいフラビオ
テンポ良く進めたいエレオノーラ
火力を極めたいリアラ
アリーナで活躍したいアシュレイ

現在ではこんな判断になります。


アリーナバトルを見据えてしっかり決めるために、抑えておきたいポイントはこちら。

レギュラー枠アリーナで編成できるレギュラーの人数。
前衛/後衛スキル枠アリーナで所持できる最大スキル数。
付加スキル枠自動発動するスキルの最大数。

これ以外のステータスに関しては、アビリティパネルを解放することでどのキャラも強化されます。

コメント (効率の良い進め方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(アストメモリア攻略wiki【Ast Memoria】)
注目記事
ページトップへ