Gamerch
バウンティラッシュ攻略wiki

【バウンティラッシュ】最強キャラランキング

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 御堂筋くん
最終更新者: ミミック

【Wiki更新情報】

バウンティラッシュ最強キャラランキング

スタイル別最強キャラランキング
キャラの当たり外れの見極め方

新キャラの評価

キャラ詳細
赤アラマキ
赤アラマキ
【属性・スタイル】
【ランク】S(暫定)
・スキルで一定時間自チームのお宝エリアを特殊なエリアに変化させる
・特殊なエリア上の敵を攻撃しつつ一定確率で回復不能状態を付与できる
白イッショウ
白イッショウ
【属性・スタイル】白ゲッター
【ランク】S(暫定)
・範囲の広く多段ヒットするスキルが特徴
・スキルで敵に割合ダメージを与えられる
・単独での奪取に向いている
天叢雲剣黄猿
超フェス
黄猿
【属性・スタイル】多色
【ランク】SS(Tier1)
超高火力・超広範囲の攻撃を持ち、ほぼ全てのキャラを蹂躙できる。圧倒的な強さを誇り、しばらくは黄猿1強の環境が続くと予想される。

新キャラ対策

超フェス黄猿対策


覚醒ルッチ
【属性・スタイル】
黄猿は状態異常80%短縮を持っているが、爪痕状態自体は入るので着実に倒すことができる。また、お宝エリア内では黄猿の復活特性を無効化できる。

クソ環境なのはどっち?

回答受付期間: 2025年7月1日 ~ 2025年7月7日

最強キャラランキング(Tier表)

SS

  • 黄猿

S

  • 赤アラマキ
  • 白イッショウ
  • 黒ロジャー
  • クザン

A

  • 覚醒ルッチ
  • 元帥赤犬
  • ブルーノ
  • 船長レオ

B

  • セラフィム S-スネーク
  • 黒ガープ
  • ニジ
  • 最強生物カイドウ

C

  • 緑サボ
  • アフロルフィ
  • ボールサンジ
  • 緑シリュウ
  • 緑ロジャー

ランク外
ランク外 神避シャンクス エッグヘッドサンジ おそばマスク ヤマト フォクシー 赤バージェス イチジ フェス限ジャブラ アルベル ハロウィンウタ

SS(Tier1)の評価

SSランク/スタイル

アタッカー(AT)黄猿

SSランクキャラの評価

多色 黄猿

黄猿黄猿のステータス
有利 ほぼ全てのキャラに有利
微不利 覚醒ルッチ 赤犬
・超高火力・超広範囲の攻撃を持つ
・圧倒的な強さを誇り、ほぼ全てのキャラを蹂躙できる
・しばらくは黄猿1強の環境が続くと予想される

S(Tier2)の評価

Sランク/スタイル

アタッカー(AT)
ディフェンダー(DF)クザン
ゲッター(GT)黒ロジャー

Sランクキャラの評価

黒属性 黒ロジャー

黒ロジャー黒ロジャーのステータス
有利 アルベル エース&ヤマト ルフィ(Eヘッド)
不利 クザン 黒ガープ 赤犬 覚醒ルッチ セラフィム S-スネーク ヤマト エッグヘッド サンジ 最強生物カイドウ CP9 ジャブラ 閻魔ゾロ セラフィム S-ホーク ロジャー クラッカー
”敵を無視して”お宝奪取
お宝奪取中被ダメ80%減少
【海賊王の覇気】
・奪取中に攻撃されたとき▶気絶付与 (5秒)
・気絶付与時➡攻撃力50%増 (10秒)
・スキル2➡割合ダメージ:[50%]
最大体力20%以上のダメージ
30%回復''

ディフェンダーアタッカー クザン

新クザンクザンのステータス
有利 黒ガープ セラフィム S-スネーク ヤマト エッグヘッド サンジ 黒ロジャー 最強生物カイドウ ハロウィンウタ 閻魔ゾロ ルフィ(Eヘッド)
不利 炎帝サボ CP9ブルーノ 赤犬 覚醒ルッチ 神避シャンクス アルベル エース&ヤマト セラフィム S-ホーク
・敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、アタッカーに変化する
・自分がお宝ゲージを回復し始めたとき、ディフェンダーに変化する
【ディフェンダー時】
 ┗敵を無視してお宝ゲージ回復
 ┗お宝ゲージ超過回復
【アタッカー時】
 ┗体力70%以上で通常攻撃で防御力無視
 ┗敵チームのお宝エリアでよろけなくなり、付与されているパラメータ減少を解除し、敵から付与されるパラメータ減少を無効化する

A(Tier3)の評価

Aランク/スタイル

アタッカー(AT)
ディフェンダー(DF)
ゲッター(GT) ブルーノ

Aランクキャラの評価

GTアタッカー 覚醒ルッチ

覚醒ルッチ覚醒ルッチのステータス
有利 クザン 赤犬 セラフィム S-スネーク エッグヘッド サンジ 黒ロジャー 最強生物カイドウ ハロウィンウタ CP9 ジャブラ アルベル 閻魔ゾロ エース&ヤマト ルフィ(Eヘッド) セラフィム S-ホーク
不利 炎帝サボ 神避シャンクス ヤマト ロジャー クラッカー
・GT時、体力70%以上のときマップ非表示になり機動力◎
・AT時、通常攻撃が防御無視で、 Sスネークとの相性◯
状態異常80%短縮&体力5%回復
・GT時もAT時もスキル2が無敵スキル''

アタッカー 元帥赤犬

元帥赤犬元帥赤犬のステータス
有利 ほぼ全てのキャラに対して有利
不利 覚醒ルッチ セラフィム S-スネーク サイ 最強生物カイドウ ヤマト

GT CP9ブルーノ

CP9ブルーノCP9ブルーノのステータス
Sスネーク Sスネークからほぼ確でお宝奪取○
【奪取中、エリア内に敵がいるとき】
被ダメ80%減
よろけ・ダウン・ふっとばし・状態異常無効
”敵を無視して”お宝奪取
・状態異常無効化時➡体力20%回復

ディフェンス レオ

レオレオのステータス
ほぼ全てのゲッターに対して有利
不利 黒ガープ
・移動速度の速いスキル2でヌイヌイお宝エリアに変化させることでニジ以外に旗を取られることがなくなる。また、体力50%以上のとき50%の確率で敵の攻撃を無効化する。機動力・守備性能・耐久力の全てを兼ね備えたディフェンダー。

B(Tier4)の評価

Bランク/スタイル

アタッカー(AT) 黒ガープ
ディフェンダー(DF) Sスネーク 最強生物カイドウ
ゲッター(GT)

Bランクキャラの評価

Sスネーク

SスネークSスネークのステータス
有利 赤犬 黒ロジャー アルベル 閻魔ゾロ 青エース エース&ヤマト セラフィム S-ホーク ロジャー
不利 炎帝サボ クザン 黒ガープ CP9ブルーノ 覚醒ルッチ 神避シャンクス ハロウィンウタ CP9 ジャブラ クラッカー
・[ゲージ50%超過+敵無視回復]
・[通常攻撃1段目長押し]
➡テレポート (一番遠い自チームのお宝エリア)
・スキル1で敵に攻撃時➡3回無敵付与
・スキル2無敵&ゲッター与ダメ100%増加
・スキル1・2➡ダメ減少無視
・[お宝エリア内:]
よろけ、ふっとばし、状態異常無効化''

黒属性 黒ガープ

黒ガープ黒ガープのステータス
有利 ほぼ全てのキャラに対して有利
不利 炎帝サボ クザン 赤犬 ヤマト CP9 ジャブラ
・スキル1、2はダメージ減少無視効果付き
・スキル1、2(※)使用後、無敵状態を付与
・敵を攻撃する毎に攻撃力、防御力が増加
※スキル2は「拳骨衝突」使用時

ゲッター ニジ

ニジニジのステータス
・感電を付与するスキル、特性を複数持つ
・出撃時に防御シールドを獲得
・防御シールドが残っていると敵無視奪取
・ジャスト回避成功で追加効果発動

青カイドウ

最強生物カイドウ最強生物カイドウのステータス
有利 赤犬 神避シャンクス 黒ロジャー ハロウィンウタ セラフィム S-ホーク クラッカー
不利 炎帝サボ クザン 黒ガープ CP9ブルーノ 覚醒ルッチ ヤマト
・[ゲージ50%超過+敵無視回復]
・[通常攻撃3段目ふっとばし]
・スキル1:超長射程で出が早い&押し出し
・スキル2無敵&ゲッター与ダメ50%増加
・[自陣にいるとき]
➡状態異常無効
[自陣のゲージが80%以上のとき]
➡よろけ、ふっとばし無効''

C(Tier5)の評価

Cランク/スタイル

アタッカー(AT)
ディフェンダー(DF)
ゲッター(GT)

Cランクキャラの評価

緑アタッカー 緑シリュウ

緑シリュウ緑シリュウのステータス
有利 ほぼ全てのキャラに対して有利
不利 黒ガープ CP9 ジャブラ
パワーゲージを5貯めた状態でスキル2で敵に攻撃すると特性KOが可能なキャラ。特性KOを使わなくても高火力な攻撃で敵にかなりのダメージを与えることができる。キル性能はかなり優れているが、''耐久力が少し物足りない

アタッカー サイ

サイサイのステータス
火力が高い上に3属性に対して有利なAT。ジャス回時に攻撃が発生して回避のクールタイムを100%短縮し、クリティカルが大幅に増加する。クリティカル発生時に敵の強化状態を解除できる。優秀なATだが、耐久面で少し不安が残る。

オススメ記事


バウンティラッシュ攻略WikiTOP

コメント (最強キャラランキング)
  • 総コメント数78427
  • 最終投稿日時 58分まえ
    • 名無しの投稿者
    80900
    58分まえ ID:op52cu5e

    >>80899

    筋肉モリモリはジャス回して旗を握ればゲージ減らせるから取れたりする

    ガラ空きだからなw

    • 名無しの投稿者
    80899
    3時間まえ ID:n4xsmg23

    アラマキが弱すぎる

    100レベの奴でもC旗抑えてるのに取られまくるしやられまくる

    皆アラマキからの抜き方分かってきたのか?

    • 名無しの投稿者
    80898
    4時間まえ ID:gizj1fm7

    >>80897

    とりあえず神避打っとけば50%削れるし、握っちゃえば黄猿のダメージほぼ通らないし地雷になる方が難しい。

    強いていえばセラ居るのに旗握るとか。まぁそれも黄猿が機能すれば解決するんだけど。

    • 名無しの投稿者
    80897
    4時間まえ ID:jnm6d5ba

    逆に今黒ロジャー使ってる人は地雷率そんな高くないわ

    本物はGT編成してない

    • 名無しの投稿者
    80896
    4時間まえ ID:ed0057i8

    ジャス回しやすいスキルが多い環境かつ、アラマキを瞬殺できるシリュウがなかなか強い。

    • 名無しの投稿者
    80895
    5時間まえ ID:o2v3vyex

    黒ロジャーは誰もいない旗狙った方がいい←当たり前すぎるしGT全員に当てはまる

    負けてる時にスネーク旗狙うのはありか←味方に黄猿いるならスネークはすぐ死ぬからあり

    勝ってる時にスネーク旗狙うのはありか←とっとと死んで裏キャラで守った方がいいからあり

    アラマキクザン旗狙うならスネーク旗狙った方がいい

    • 名無しの投稿者
    80894
    6時間まえ ID:qer115h4

    >>80889

    ロジャーで取るわけじゃなくてロジャーから守ってる間にスキルが来て倒されるからってことなんじゃね?

    まあそれにしたってスネークがいないところ抜きに行った方がいいと思うが。3旗取ってて絶対スネークが飛んでくる時は旗取りに行く必要性薄いし

    • 名無しの投稿者
    80893
    6時間まえ ID:gizj1fm7

    「よーしロジャー頼むぞセラ!」

    ピュピュピュピューン

    🐍「うぅっ…」

    「😭」

    • 名無しの投稿者
    80892
    6時間まえ ID:ctw499uy

    セラはオワコンだよな

    いまだにセラいけるとか言ってるやつは環境超フェス持ってないやつか?さすがに無理がある

    • 名無しの投稿者
    80891
    6時間まえ ID:aq1r0ju5

    いつも思うけど卵サンジってDFの割に火力あるよな。

    Lv100黄猿とか少し攻撃してスキル撃てばほぼ1発KOできるもんな。

    ある意味環境DFだな。

    ただ体力を維持するのが大変だけどな。

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(バウンティラッシュ攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 ONE PIECEのチームで協力して戦う対戦アクションゲーム。仲間と協力してオンラインでアクションバトルしよう!マルチプレイの協力バトルゲームが楽しめる!

「ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ