Gamerch
バウンティラッシュ攻略wiki

【バウンティラッシュ】最強キャラランキング

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 御堂筋くん
最終更新者:

【Wiki更新情報】

【バウンティラッシュWiki更新情報】

▶▷赤バージェスの評価 New

▶▷緑シリュウの評価 New

▶▷赤イチジの評価

▶▷青ニジの評価

▶▷緑ヨンジの評価

現環境どっちが強い?

回答受付期間: 2025年4月18日 ~ 2025年4月24日

バウンティラッシュ最強キャラランキング

新キャラの評価

キャラ講評

チャルロス聖
【属性・スタイル】
【評価】圏外
言わずもがなネタキャラ。ガープに倒されない以外に取り柄がなく、まともに活躍できない。自分が敵に蹂躙されるだけでなく味方にも多大な迷惑をかけてしまうため、間違えてもリーグでは使わないようにしよう。

赤バージェス
【属性・スタイル】
【評価】C(Tier5)
自陣内では防御無視を無効化できるキャラ。火力が高く、サボに対して非常に有利だが、機動力が低い上に裏取り対策用のスキル2の発生が遅いため、裏取りに対処できないことが多い。また、敵無視ゲージ回復がない

緑シリュウ
【属性・スタイル】
【評価】A(Tier3)
パワーゲージを5貯めた状態でスキル2で敵に攻撃すると特性KOが可能なキャラ。特性KOを使わなくても高火力な攻撃で敵にかなりのダメージを与えることができる。キル性能はかなり優れているが、耐久力が少し物足りない

評価アンケート

最強キャラランキング・Tier表

SS
Sクザン 黒ガープ CP9ブルーノ 神避シャンクス
↑↑リセマラ終了↑↑
A 覚醒ルッチ セラフィム S-スネーク おそばマスク
↑↑リセマラ妥協↑↑
B ヤマト エッグヘッド サンジ 黒ロジャー 最強生物カイドウ
C黒コビー CP9 ジャブラ アルベル

直近のTier変動

キャラ理由
神避シャンクス
白シャン
A→S
他の環境キャラがガープ以外全て得意属性のため昇格。障害物貫通、覇気状態中の1耐え・特性KOなどが現環境にかなり刺さっている。

イチジ
C→圏外
サボとクザン以外の環境キャラに不利なためTier表から除外。高火力アタッカーが多い現環境において、耐久力の低さは大きな弱点となる。

ヨンジ
A→B
環境に機動力の高いゲッターが多いため降格。サボやブルーノから守る上で、機動力の低さは致命的な弱点になり得る。

SS(Tier1)の評価

SSランク/スタイル

アタッカー(AT)
ディフェンダー(DF)
ゲッター(GT) 炎帝サボ

SSランクキャラの評価

キャラ講評
炎帝
炎帝サボ
【属性・スタイル】
有利クザン 覚醒ルッチ セラフィム S-スネーク 最強生物カイドウ ハロウィンウタ CP9 ジャブラ ルフィ(Eヘッド)
不利赤犬 エッグヘッド サンジ アルベル 閻魔ゾロ エース&ヤマト セラフィム S-ホーク ロジャー
スキル1は防御力無視の無敵スキル
 ┗炎帝状態なら追加固定ダメージも与える
・スキル2は移動技で状態異常無効などを獲得
 ┗自身に炎帝状態を付与
旗奪取中にカウンターが可能成功すると敵の攻撃と移動を遮断するシールドを生成できる
・炎帝状態の時、奪取速度+50%、敵無視奪取

S(Tier2)の評価

Sランク/スタイル

アタッカー(AT) 黒ガープ
ディフェンダー(DF) クザン
ゲッター(GT) フェス限ブルーノ 神避シャンクス

Sランクキャラの評価

キャラ講評
新クザン
クザン
【属性・スタイル】
有利 黒ガープ セラフィム S-スネーク ヤマト エッグヘッド サンジ 黒ロジャー 最強生物カイドウ ハロウィンウタ 閻魔ゾロ ルフィ(Eヘッド)
不利 炎帝サボ CP9ブルーノ 赤犬 覚醒ルッチ 神避シャンクス アルベル エース&ヤマト セラフィム S-ホーク
・敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、アタッカーに変化する
・自分がお宝ゲージを回復し始めたとき、ディフェンダーに変化する
【ディフェンダー時】
 ┗敵を無視してお宝ゲージ回復
 ┗お宝ゲージ超過回復
【アタッカー時】
 ┗体力70%以上で通常攻撃で防御力無視
 ┗敵チームのお宝エリアでよろけなくなり、付与されているパラメータ減少を解除し、敵から付与されるパラメータ減少を無効化する
黒ガープ
黒ガープ
【属性】黒【スタイル】AT
ほぼ全てのキャラに対して有利
不利 炎帝サボ クザン 赤犬 ヤマト CP9 ジャブラ
・スキル1、2はダメージ減少無視効果付き
・スキル1、2(※)使用後、無敵状態を付与
・敵を攻撃する毎に攻撃力、防御力が増加
※スキル2は「拳骨衝突」使用時
CP9ブルーノ
ブルーノ
【属性】【スタイル】GT
Sスネークからほぼ確でお宝奪取○
【奪取中、エリア内に敵がいるとき】
被ダメ80%減
よろけ・ダウン・ふっとばし・状態異常無効
”敵を無視して”お宝奪取
・状態異常無効化時➡体力20%回復
神避シャンクス
白シャン
【属性】【スタイル】GT
有利 炎帝サボ クザン 覚醒ルッチ セラフィム S-スネーク ヤマト CP9 ジャブラ 閻魔ゾロ 青エース エース&ヤマト ルフィ(Eヘッド) セラフィム S-ホーク ロジャー クラッカー
不利 黒ガープ 黒コビー 最強生物カイドウ ハロウィンウタ アルベル
・スキル1:神避:防御無視&回復不能付与
・スキル2:コンボスキル:覇気付与&瞬間移動。さらに、特性を無視してK.O.
・赤髪の覇気状態中はよろけ、状態異常無効
➡さらに、体力1で耐える(体力1のときは無効)
有利属性に攻撃したとき体力5%回復''

A(Tier3)の評価

Aランク/スタイル

アタッカー(AT)
ディフェンダー(DF)Sスネーク
ゲッター(GT) おそばマスク

Aランクキャラの評価

キャラ講評
ニジ
ニジ
【属性・スタイル】
・感電を付与するスキル、特性を複数持つ
・出撃時に防御シールドを獲得
・防御シールドが残っていると敵無視奪取
・ジャスト回避成功で追加効果発動
覚醒ルッチ
覚醒ルッチ
【属性】【スタイル】GT⇔AT
有利 クザン 赤犬 セラフィム S-スネーク エッグヘッド サンジ 黒ロジャー 最強生物カイドウ ハロウィンウタ CP9 ジャブラ アルベル 閻魔ゾロ エース&ヤマト ルフィ(Eヘッド) セラフィム S-ホーク
不利 炎帝サボ 神避シャンクス ヤマト ロジャー クラッカー
・GT時、体力70%以上のときマップ非表示になり機動力◎
・AT時、通常攻撃が防御無視で、 Sスネークとの相性◯
状態異常80%短縮&体力5%回復
・GT時もAT時もスキル2が無敵スキル''
Sスネーク
Sスネーク
【属性】【スタイル】DF
有利 赤犬 黒ロジャー アルベル 閻魔ゾロ 青エース エース&ヤマト セラフィム S-ホーク ロジャー
不利 炎帝サボ クザン 黒ガープ CP9ブルーノ 覚醒ルッチ 神避シャンクス ハロウィンウタ CP9 ジャブラ クラッカー
・[ゲージ50%超過+敵無視回復]
・[通常攻撃1段目長押し]
➡テレポート (一番遠い自チームのお宝エリア)
・スキル1で敵に攻撃時➡3回無敵付与
・スキル2無敵&ゲッター与ダメ100%増加
・スキル1・2➡ダメ減少無視
・[お宝エリア内:]
よろけ、ふっとばし、状態異常無効化''

緑シリュウ
【属性・スタイル】
ほぼ全てのキャラに対して有利
不利 CP9 ジャブラ
パワーゲージを5貯めた状態でスキル2で敵に攻撃すると特性KOが可能なキャラ。特性KOを使わなくても高火力な攻撃で敵にかなりのダメージを与えることができる。キル性能はかなり優れているが、耐久力が少し物足りない

B(Tier4)の評価

Bランク/スタイル

アタッカー(AT)
ディフェンダー(DF) エッグヘッド サンジ 最強生物カイドウ
ゲッター(GT) ヤマト 黒ロジャー

Bランクキャラの評価

キャラ講評
ヤマト
赤ヤマト
【属性】/【スタイル】GT
有利 黒ガープ 赤犬 覚醒ルッチ 最強生物カイドウ CP9 ジャブラ 閻魔ゾロ ルフィ(Eヘッド) ロジャー
不利 クザン 神避シャンクス エッグヘッド サンジ 黒コビー アルベル クラッカー
・奪取中はよろけとダウン、ふっとばし無効
[エリア内]
➡よろけ無効かつ、体力1で耐え続ける
[体力が10%以下のとき]
➡通常攻撃が防御無視
➡特性「体力1で耐える/耐え続ける」を無効化
スキル1:チャージ&ふっとばし&回復不能
➡よろけ、ダウン、ふっとばし、状態異常無効
スキル2カウンター回復不能''
ヨンジ
ヨンジ
【属性】【スタイル】DF
有利 炎帝サボ クザン CP9ブルーノ 覚醒ルッチ 神避シャンクス おそばマスク ヤマト 黒ロジャー ハロウィンウタ ルフィ(Eヘッド)
不利 黒ガープ 赤犬 エース&ヤマト セラフィム S-ホーク
・出撃時に防御シールドを獲得
・スキルを当てたときに防御シールドと体力を回復
・体力70%以上でお宝ゲージを超過回復可能
・自チームのお宝エリアにいるとパワーアップ
 ┗敵が奪取を開始するとさらに攻撃力アップ
エッグヘッドサンジ
卵サンジ
【属性】【スタイル】DF
有利 炎帝サボ 赤犬 セラフィム S-スネーク ヤマト 黒ロジャー ハロウィンウタ アルベル 閻魔ゾロ ルフィ(Eヘッド)
不利 クザン CP9ブルーノ 覚醒ルッチ CP9 ジャブラ
・自チームの味方が攻撃を受けると
防御力上昇防御力上昇&スキル2短縮
・通常3段目:ふっとばし
体力が70%以上:150%超過
体力が50%以上:敵無視回復
・スキル1回復&ふっとばし&防御参照
・スキル2:瞬間移動&ふっとばし&防御参照
敵が出現させたシールド:与ダメ300%増加''
黒ロジャー
黒ロジャー
【属性】【スタイル】GT
有利 アルベル エース&ヤマト ルフィ(Eヘッド)
不利 クザン 黒ガープ 赤犬 覚醒ルッチ セラフィム S-スネーク 神避シャンクス ヤマト エッグヘッド サンジ 最強生物カイドウ CP9 ジャブラ 閻魔ゾロ セラフィム S-ホーク ロジャー クラッカー
”敵を無視して”お宝奪取
お宝奪取中被ダメ80%減少
【海賊王の覇気】
・奪取中に攻撃されたとき▶気絶付与 (5秒)
・気絶付与時➡攻撃力50%増 (10秒)
・スキル2➡割合ダメージ:[50%]
最大体力20%以上のダメージ
30%回復''
最強生物カイドウ
青カイドウ
【属性】【スタイル】DF
有利 赤犬 神避シャンクス 黒ロジャー ハロウィンウタ セラフィム S-ホーク クラッカー
不利 炎帝サボ クザン 黒ガープ CP9ブルーノ 覚醒ルッチ ヤマト
・[ゲージ50%超過+敵無視回復]
・[通常攻撃3段目ふっとばし]
・スキル1:超長射程で出が早い&押し出し
・スキル2無敵&ゲッター与ダメ50%増加
・[自陣にいるとき]
➡状態異常無効
[自陣のゲージが80%以上のとき]
➡よろけ、ふっとばし無効''

C(Tier5)の評価

Cランク/スタイル

アタッカー(AT) 黒コビー CP9 ジャブラ アルベル
ディフェンダー(DF)
ゲッター(GT)

Cランクキャラの評価

キャラ講評
黒コビー
黒コビー
【属性】/【スタイル】AT
味方がKOされるとスキル1の威力が2倍になるキャラ。威力が増加した状態でスキル1を使うとほとんどのキャラをワンパンできるが、それ以外に大ダメージを与える手段がなく、味方がKOされるの待つことが多い。

オススメ記事


バウンティラッシュ攻略WikiTOP

[3/27(木) 予定バウンティガチャ]

赤バージェス

緑シリュウ
[3/3(月) バウンティガチャ]
イチジ
赤イチジ
ニジ
青ニジ
[ヨンジ
緑ヨンジ
[2/11(火) 超バウンティガチャ]
緑サボ(炎帝)
緑サボ(炎帝)
[12/10(月) 恒常ガチャ]

コメント (最強キャラランキング)
  • 総コメント数74691
  • 最終投稿日時 数秒まえ
    • カス多すぎ
    77060
    数秒まえ ID:q9rc0u75

    はい、カス

    • カス多すぎ
    77059
    1分まえ ID:q9rc0u75

    >>77058

    こいつもカス

    • カス多すぎ
    77058
    2分まえ ID:q9rc0u75

    最強云々以前の問題だわ

    • 名無しの投稿者
    77057
    43分まえ ID:ocvwc8rh

    残り30秒で通信エラーとかふざけるなよ

    絶対勝ってたのに

    • 名無しの投稿者
    77056
    3時間まえ ID:a4euvg1c

    >>77055

    赤の方が強かったの?

    • 名無しの投稿者
    77055
    3時間まえ ID:a4euvg1c

    85Lv.の低レベルで、しかも🟥

    何がしたかったの?

    • 名無しの投稿者
    77054
    4時間まえ ID:goonwdaq

    ニカとか何の戦力にもならねーな

    ガープの餌

    • 名無しの投稿者
    77053
    5時間まえ ID:acj5q69k

    ここ数日ラグが急に起こるようになってほんとしんどい

    なんか1人だけダメージ判定が先に出てモーションが後付けで出るやつとかいてタイミングがわからんのがつらすぎ

    • 名無しの投稿者
    77052
    5時間まえ ID:a7yxmk3d

    >>77044

    青ヤマみたいな噛ませのgm超フェスパターン枠かな?

    • 名無しの投稿者
    77051
    5時間まえ ID:rptme2jv

    >>77049

    てめぇ、何でキャラ変えてんだよ

    〇ねや

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(バウンティラッシュ攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 ONE PIECEのチームで協力して戦う対戦アクションゲーム。仲間と協力してオンラインでアクションバトルしよう!マルチプレイの協力バトルゲームが楽しめる!

「ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ