Gamerch
BALL x PIT攻略Wiki

【BALL x PIT】攻略の流れとコツ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 鉄球
最終更新者: sphere

BALL x PIT メインビジュアル

『BALL x PIT』では、限られた資源をどの強化に使うかによって、序盤の安定度・中盤の火力・最終的な難易度突破力が大きく変わります。ボール・パッシブ・拠点・恒常アップグレードの4カテゴリに分けて、効果的な強化順序を徹底解説。

攻略の流れ

  1. バトルに出撃して設計図やコインを入手
  2. 拠点で素材を回収してキャラの強化や解放

ボールピットはバトルと拠点、二つの流れがあり、バトルで設計図やコインを入手し、それを利用して拠点を強化していきます。

拠点を強化することでキャラの解放や強化が行われるので、さらに難易度の高いバトルを攻略していくといった流れになります。

バトル攻略のコツ

  • 範囲攻撃や複数攻撃が強い
  • ボールの強化を優先
  • パッシブはボールの傾向に合わせる

範囲攻撃や複数攻撃が強い

ボールピットは道中の敵数が多く火力が足らず処理が間に合わなくなる場面もあります。

範囲攻撃であればまとめて敵を攻撃できるので、結果的に全体の処理がしやすく敵に押されづらくなります。

序盤から使用できる複数攻撃できるボール

  • 地震
    地震
  • 稲光
    稲光

地震や稲光は序盤から解放されている範囲・複数孔隙可能なボールです。

このボールだけでクリアとは行きませんが、道中の雑魚敵処理は楽になります。

ボールの強化を優先

複数のボールがLv3になると進化と融合が可能になります。

特定の組み合わせ限定でより強力なボールになる進化、4枠しかないボール枠を圧縮できる融合を利用して攻撃手段であるボールを増やしていきましょう。

2つ進化させて融合を狙いたい

理想の流れは進化ボールを二つ作ってそれを融合で圧縮することです。

実現できれば実質4つのボール性能をボール1枠で使用できるので、ゲーム展開がかなり楽になります。

パッシブはボールの傾向に合わせる

パッシブにも進化はありますがボールほどパターンが多くないため、選んだ4つで戦うことになりがちです。

そのため変に進化を意識せずボールに意味のある効果を選ばないと無駄になってしまう可能性があります。


範囲攻撃主体なら魔法の杖、ベビーボール主体なら戦いの角笛などボールを軸に考えることでちょっとしたビルド構築も可能です。


またボールに依存しないパッシブもあるので、ボールの方針が決まらない場合は汎用的な効果を取っておくのも有効です。

拠点攻略のコツ

  • まずは資源を回収
  • 回収した資源で施設や住居を作成
  • 施設や住居も回収で建設する

資源を回収

拠点でまずやることは資源の回収です。

資源がないと新しい施設を作ることはできません。

うまく配置して効率よく回収しよう

配置の参考例

資源の回収もブロック崩しと同じ形式のため、いかにうまく回収できる配置を組むかが重要です。

小麦畑は反射せず通過できるので周りを反射する森や岩などで囲んで、キャラが外に出ないようにするのが良いでしょう。


画像は小規模ですが周りに出ないよう面積を広げていくと資源や施設の建設がしやすくなります。

回収した資源で施設を作成

コインと資源を消費することで新しい施設や住居を作成できます。

バトルに影響のあるステータスアップや新しいキャラの解放ができます。

キャラを解放すればバトルだけでなく資源回収の弾も増えるので、積極的に建設していきましょう。

施設や住居も回収で建設する

施設や住居も作成しただけでは効果を発揮しません。

回収モードで一定回数ぶつけることで建設され、パッシブ効果やキャラの解放が行われます。

建設だけなら即ゲームオーバーがおすすめ

バトルに出撃してすぐに敵に突っ込めば10秒かからずに死亡できます。

拠点に戻れば再度、回収が可能になるので建設の回数を簡単に稼げます。

ただし資源マスは時間経過で回復するため、このやり方だと資源回収は難しいです。

コメント (攻略の流れとコツ)
  • 総コメント数4
  • 最終投稿日時 3時間まえ
    • ななしの投稿者
    4
    3時間まえ ID:sfyl0d1s

    再配置しようとして消えてしまったものはもしかしたら他の建物に重なってるかもしれません。諦めて他の建物の配置換えをしてたら全然違うところから出てきました。

    • ななしの投稿者
    3
    2日まえ ID:o92nregd

    士官学校ですよね。自分も再配置しようとしてなぜか

    消えてしまいました。ビルドを選んでももう一度建設

    出来ません。他にも同じ事になっている人がいて何か

    安心しました。1日でも早い修正を望みます。

    このゲーム作った人は天才だ!

    • ななしの投稿者
    2
    5日まえ ID:gebyyp0e

    >>1

    ビルドから普通に建設できない?

    素材も消費した分だけ返ってくるから本当に必要になるのはぶつける回数だけのはず

    • ななしの投稿者
    1
    5日まえ ID:snvi04f0

    間違えて解体してしまった施設はもう一度建設することはできないのでしょうか?

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(BALL x PIT攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ