Wiki編集メンバー募集について
このページはWiki編集の
募集に関するガイドラインページです。
黒い砂漠PS4の情報は掲載していません。
ガイドラインメニュートップ
目次 (Wiki編集メンバー募集)
このページで解決しなかった
疑問や質問などありましたら
管理人Twitterや
編集者質問掲示板まで
ご連絡くださいませ。
@GOLDRUSH_PS4Twitter
1.編集特典について
当Wiki運営での各種情報データ掲載による編集の
お手伝いの頻度によって様々な特典を
受けることができます。
特典内容
- 各種電子マネーをゲット
編集のお手伝いの頻度によってポイントを獲得します。
ポイント数に応じて
Amazonギフト券や電子マネーポイントとの交換や
銀行振り込みによる現金の獲得が可能になります。
- ランクアップによる更なるチャンス
当サイトでは各種ランクをご用意しています。
編集の協力頻度が高く、情報密度の濃い情報を
提供して頂けるメンバー様には
特設コーナーなどを設け
ご自身のYouTubeチャンネルなどを
連携した企画などを提案しますので
より高いチャンスをゲットすることが可能です。
2.編集メンバー参加基準
Wikiサイト編集者としての
参加基準をご案内していますので参考にしてください。
質問などありましたら
管理人のTwitterや
編集者質問掲示板などを
ご利用のうえ、ご連絡ください。
▶️参加基準
- 黒い砂漠PS4をプレイ中
基本PlayStation4ユーザーのみとさせて頂きます。
PC版やXbox版がありますが
アップデートやゲーム内容に差異がないことが
確認できる内容であれば、全ユーザーご参加頂けます。
尚、情報の基準点をPS4を基点としますので
ご理解のうえ、ご参加お願い致します。
- 文章力などについて
高評価ポイントは
多くのページ編集に、ご協力頂ける方を
ランクアップの対象にしています。
文章力の高さよりも、情報を求めているプレイヤーへ
的確なデータやメッセージなど
提供できる方を重視しています。
また、多少文章力の至らない点は
訂正や修正を得意とする方が行って頂けるので
高レベルな技術を必要とせず
黒い砂漠PS4を楽しみながらできます。
高ランクまでアップすることで
専門職として活動することも可能ですので
ぜひとも、ご協力頂けますことを願い
あなた様のご参加をお待ちしております。
- 黒い砂漠PS4のプレイレベルについて
始めたばかりの初心者さんでも
ゴリゴリのカンストプレイヤーでも
テーマに合わせて参加できる企画がありますので
レベルやプレイヤースキルは問いません。
3.参加方法について
編集メンバーとして、ご参加頂ける場合は
カンタンな手続きが必要ですので
別途、編集メンバー申請ページより
お申し込みください。
編集メンバー参加申請
4.編集方法やノルマ&編集時間など
新規参加Wiki編集メンバーは
ページ内の編集を理解して慣れることを
前提にして活動して頂きます。
練習ページや、できる範囲内でステップアップしながら
編集者ランクの上昇を目指せます。
また、多少難しい理解できない内容があっても
専用の質問掲示板を利用することで
解決できるようになるので
生活リズムに合わせて活動ができます。
編集ノルマについて
基本的にノルマはありません。
例外として
活動グループ班に所属して活動する場合や
数名で同じページを作成編集する場合などは
前後の受け継ぎなどが発生することから
期限を求められることもあると思います。
個人のソロ活動の場合は
ご自身のペースに、合わせて活動できます。
月間や週間などに課せられるノルマはありません。
編集時間について
Webオンライン上での作業になりますので
作業開始時間は、各個人間で調整できます。
少し時間があるちょっとしたスキマ時間や
就寝前に、少しだけの作業や
休みでヒマだからガッツリと‼️など
生活リズムに合わせて活動できます。
また、1回の編集時間も各個人で
調整して頂きますので
好みに合わせて活動できます。
5.Wiki編集方法や練習について
編集メンバーとして活動する場合
Wiki構文というWiki専用の独自HTMLを
理解しなければなりません。
ただ、文字を書くだけでは
攻略要素を視聴者に伝えるのは
難しく見やすく分かるようにするには
画像や動画の添付が必要になります。
その他、文字の色を変えて
強調させたりなどの工夫も
多少なり必要になります。
そこで、新規参加編集者には
練習をして課題をクリアし
レギュラー編集者への
昇格を目指して頂きます。
Wiki編集の練習
新規編集者参加申請が終わりましたら
Wiki構文の練習コーナーへ進み
編集のコツなどを学びます。
各コーナーに課題がありますので
出題された課題をクリアするまで
練習を続けて頂きます。
練習しても難しい場合
Wiki編集者用の掲示板を
利用して質問しましょう。
また、編集に関する質問を
特定のできる編集者のTwitterなど
それぞれ個人へ質問するのは
ご遠慮ください。
必ず、Wiki編集者用掲示板にて
新規スレッドを立てるか
過去スレを参考にして
質問内容を
解決するようにして下さい。
課題について
各練習コーナーには
それぞれ課題を用意しています。
全課題をクリアできましたら
昇級試験を受け
ランクアップすることができます。
Wiki編集メンバーランクについて
メンバーランク別に
できる活動範囲をご案内しています。
メンバーランクについて
ランクの種類には
ルーキー、レギュラー、ベテラン、副管理人の
4種類あります。
ルーキーからレギュラーへのランクアップは
自動ランクアップですので
様々なページの編集に
参加してランクアップを目指してください。
ベテランと副管理人は当Wiki管理人の判断での
ランクアップとなります。
ランク別特典とは?
多くの編集に携わることでランクアップしますが
ランクアップすることで報奨ポイントも上昇します。
また、当Wiki独自にベテランランク以上の方に
専用企画を提案し、より多くの報奨ポイントを
獲得して頂けるよう取り組んでおります。
ランク別特典内容
- ルーキー
- レギュラー
- ベテラン
- 副管理人