Gamerch
神獣伝説~エボルション・ディバウア~攻略wiki

【神獣伝説】雑談掲示板 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数1736
  • 最終投稿日時 2024/03/31 13:13
    • ななしの投稿者
    1635
    2023/03/09 18:56 ID:pq4dvzjp

    検脈レベルはどうやってあげますか?

    • ななしの投稿者
    1634
    2023/03/09 11:04 ID:nocl22cq

    >>1632

    そのへんに「群侠」とかいうマークのあるNPCがいませんか?


    たまに海上に浮かんだままの奴とか居ますので、恐怖体験じゃないですけど聞こえたら見渡してみてください

    • ななしの投稿者
    1633
    2023/03/09 11:02 ID:nocl22cq

    >>1631

    確か砂地の山のふもとあたりにいませんでしたっけ?

    • ななしの投稿者
    1632
    2023/03/09 02:27 ID:r1u0d109

    時々、無線を傍受するみたいに誰かが喋っていたりする声が聞こえてくるのはいったい何ですか?

    • ななしの投稿者
    1631
    2023/03/09 02:25 ID:r1u0d109

    豪猪ってどこにいますか?

    • ななしの投稿者
    1630
    2023/03/05 11:42 ID:ppl7lq5q

    赤い染料の入手方法が分からないです(>_<)

    • ななしの投稿者
    1629
    2023/03/04 21:59 ID:nocl22cq

    >>1628

    無料配布(イベントだった気もします)は2回行われていたようで、私の持ち物には2個の分と1個の分がありました。


    ちょうど実際に先日試していましたが、そのうち1個の方は出ないバグです。

    なお、赤玉(勾玉)で購入するほうは問題ありませんでした。

    • アスバル
    1628
    2023/03/03 14:35 ID:t5cdf66o

    鳳凰使ったんですけど一個も卵を落としていかなかったんですけどバグなんですかね?…

    • ななしの投稿者
    1627
    2023/02/28 12:14 ID:s9utl7xv

    >>1626

    いろいろ教えていただきありがとうございます。

    捕まえた巨獣は寿命回復に使ってました。競売所に出品した方がよかったのですね。

    なぜ勾玉が必要かと言いますと、衣装が欲しくて、イベントで宝探しに必要な鍬みたいなのの中に勾玉で買える物もあるみたいなんですよね。それを使って入手できる金の欠片みたいなのが欲しかったんですよ。白絹でしたっけ?あれは月間ミッションみたいなのの報酬で貰えるんですが金の欠片は前途のやり方以外の入手方法が分からなくて。

    でも、巨獣を売れば何とかなると教えていただき助かりました。


    あと、50年のヴェロキラプトルを変質させたいのですが最後の精髄を持った巨獣が強すぎて倒せません。他の2つは吸収済みで吸収率も100%なので後は薬をこさえて卵さえあれば変質できるのですが何かいい方法ありませんかね?

    • ななしの投稿者
    1626
    2023/02/26 20:50 ID:plkg7jjo

    >>1625

    もう8ヶ月以上経ってしまっているため、以前の金策はほとんど通用しません。

    コツコツ稼ごうとする手法ぐらいしか思いつきませんが、百年以上の巨獣を捕まえてある程度周りに合わせた金額で売ってしまうことです。


    参加者なしと書いてあればその商品には誰もまだ入札していないので、それが多ければ多いほど、その最低金額では恐らく売れないことがわかります。入札があればその文字がありませんので、それを最低金額にする感じでやれば売れる可能性は高まります。


    ですが、手数料もかかるので最低でも20ぐらいで売れていかないことには稼ぐのも難しいと思います。

    そのため、逆に修理のための出費の少なくて済む琵琶を使った狩りが個人的にはおすすめですね。

    脂玉も使えばペットの成長は容易ですし、なんとかなります。


    ただ、時間は恐ろしくかかるので気長に考えないといけませんね。

    • ななしの投稿者
    1625
    2023/02/15 22:17 ID:s9utl7xv

    無課金で勾玉が欲しいのですが、競売所で今重宝されているアイテムって何ですかね?

    結構貴重だと思うアイテム最安値で出品しても誰も買ってくれませんでした。

    • Lazy
    1624
    2023/02/13 07:11 ID:nv64dk2g

    >>1623

    ありがとうございます!!!

    • ななしの投稿者
    1623
    2023/02/12 03:55 ID:kickbu3x

    空に流れ星が沢山現れてる時に地上に落下してくるのがあるので追っかけて落ちてる隕石を採掘したら手に入りますよー

    >>1622

    • Lazy
    1622
    2023/02/11 21:08 ID:nv64dk2g

    隕鉄ってどこで手に入りますかね???(T ^ T)

    • ななしの投稿者
    1621
    2023/02/11 17:26 ID:gi385epl

    >>1620

    助かりました(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ

    ありがとうございます!

    • ななしの投稿者
    1620
    2023/02/10 23:47 ID:erwrv5yb

    ん?そういえば下級トーテムしてるとたまにボスから落ちる青紙(スキル)あれ分解で霊片入手が1番楽かも?もし始めたばかりで戦力に自身が無い場合はですが

    • ななしの投稿者
    1619
    2023/02/10 23:34 ID:erwrv5yb

    >>1618

    巨獣や群俠を倒せば確定?通常巨獣でも一部巨獣は落とさないかも?で入手出来たと思います。

    お礼系は覚えてません

    巨獣なら年数不問、群俠なら最弱の印無しで入手可能です。

    巨獣の霊力充満なヤツだけは何も落としません

    • ななしの投稿者
    1618
    2023/02/10 22:08 ID:ppl7lq5q

    霊片の入手方法が分からないです。

    教えて欲しいですm(._.)m

    • ななしの投稿者
    1617
    2023/02/10 16:49 ID:el0giyz1

    精衛の血筋スキルを教えてください

    • ななしの投稿者
    1616
    2023/01/29 16:00 ID:jp2qdgw8

    海底の貝のトーテムやると落ちますよ

    >>1589

    • ななしの投稿者
    1615
    2023/01/28 18:04 ID:l9f5xig1

    >>1614

    記憶の上での話ですが、途中でそういう狩猟図がもらえますよね・・・・?(実際、今も所持しているので)


    もし、挑戦できない案件が「小隊を組まないと進行できない」と思っていらっしゃるのであれば、個人で小隊を作って参加するようにすると突入できると思います。(小隊1/4になって入場できる)

    そんなに強いわけではなくて、残りHPの段階ごとに「崇拝者」みたいなやつが湧いてきて全滅させての繰り返しをやらされる敵だった気がします。

    • ななしの投稿者
    1614
    2023/01/28 15:44 ID:gi385epl

    メインストーリーで応竜の狩猟に挑戦するというミッションがあるのてすが、条件をクリアしているのに挑戦出来なくて困っています。

    誰か挑戦の仕方教えて欲しいです🙏

    • ななしの投稿者
    1613
    2023/01/27 20:59 ID:b86gnulx

    最終的には同じペットとなります。

    その段階ではレベル、資質の限界値などが変わります。


    進化も可能ですが、千年からだと万年を経由してからになりますのでかなりの時間と労力を要します。

    お高いですが、三万年にできるリアル資金があればそっちのほうが楽です。

    • ななしの投稿者
    1612
    2023/01/27 20:35 ID:o3t85yhr

    質問なんですが、千年赤針獣と、3万年赤針は違うやつですか?千年から3万年のになることは可能でしょうか?

    • ななしの投稿者
    1611
    2023/01/27 06:58 ID:cqjsirp8

    >>1608

    それを押すと中山に飛ばされますね

    12時とか15時とかの時間の区切りで紫マークの巨獣が召喚されるようですので、それ用なのかもしれません。


    ただ、中山は強制的PvPエリアでもありますし、脱出転送にも30秒かかるようになりますので興味本位で押すと後悔するかもしれません。

    • ななしの投稿者
    1610
    2023/01/26 11:19 ID:qp4t93xj

    >>1606

    貴重なご意見ありがとうございます。書き込む場所が違っていますので、ゲームのあるPCで調べてから発言させていただくように心がけさせていただきますね。


    ところでお言葉を返すようですが、質問に対する答えはお持ちなのでしょうか?

    「言うは易(やす)し、やるは難(がた)し」という格言がありますが、答えがないのに意見だけ述べるのは論外になりますね。

    言うだけであれば、シュプレヒコールで議員報酬をちょろまかす国会での野党議員よりも低レベルの発言になりますので控えられたほうがよろしいのかと。


    次回からは対案・回答を含んだご意見をお待ちしております。

    • ななしの投稿者
    1609
    2023/01/26 09:48 ID:ivgyu2z9

    >>1607

    たぶん縦横13ぐらいでしょうか・・・・?

    家レベルで変わるのは設置限界数とかだったと思いますが、畑と違って最初からその広さが置けたような気もします。

    • ななしの投稿者
    1608
    2023/01/24 22:21 ID:r1u0d109

    転送にある「遂鹿」ってなんですか?

    • ななしの投稿者
    1607
    2023/01/24 19:46 ID:n6abt8p8

    家の範囲?広さはどれぐらいまで広くなるかわかる方いますか?

    家レベルも一緒に教えてくれると嬉しいですー!

    • Good累計1 ななしの投稿者
    1606
    2023/01/24 19:20 ID:bd7ltmku

    >>1593

    違いますよ、分からないからって適当な事言うのやめましょう。

    分からないなら黙りましょうよ、知ったかぶりで嘘付くのってタチ悪いですよ。

    • ななしの投稿者
    1605
    2023/01/24 11:01 ID:nrws07qz

    >>1600

    それを使う武器自体はどちらかと言うと千年巨獣以上についている「封印バフ」の解除に使うのが主流ですね

    (武器自体の実力は高いのですが、裂空(紫の最上位)の製造と改造をうまく使えば遥かに高い実力の武器が出来上がります)

    • ななしの投稿者
    1604
    2023/01/24 10:58 ID:nrws07qz

    >>1602

    お供の画面の「外見」です。

    しかしいつぞやのアップデートで、突然自分のキャラ種族を開放していないと反映できない仕様に変わっています。

    (設定したものも戻せなくなっていますが、物自体は戻るようになっていて、お供と同じ格好ができてしまうバグ?も発生)

    • ななしの投稿者
    1603
    2023/01/24 10:56 ID:nrws07qz

    >>1601

    そうですね。基本素材はガンガン手に入りますが、副素材の蒼玉やらのほうの入手確率が渋くて困ってきます

    • ななしの投稿者
    1602
    2023/01/24 08:35 ID:eton9eyu

    お供に衣装を以前着せたのですが、別のお供に着せ替えさせようと思っています

    …が、そもそもの着せさせ方を忘れてしまいました。

    どうやればよいのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    1601
    2023/01/23 22:05 ID:r1u0d109

    >>1598

    ありがとうございます。

    石素材買いまくって加工して伝説解放できました。

    けど

    精石を「伝説」にするのは果てしなさそうです😥

    • ななしの投稿者
    1600
    2023/01/23 22:00 ID:r1u0d109

    >>1599

    ありがとうございます。

    この手のゲームは初めてで

    なるほどなぁ。

    と思いました。

    マニュアルが欲しいと切実に思いますが

    手探りで進みます。

    また、ご助言下さい🤲

    • ななしの投稿者
    1599
    2023/01/23 11:05 ID:hbpbsw8y

    >>1596

    そのまんまですね。

    購入限度数が違うので、オンラインゲームにありがちな「それ以上必要なら・・・・わかるよね?」って感じです。


    そんなにガッツリ使うということはそれだけ重課金も辞さない層が多いため、そういうものだと思ったほうがいいのかも知れません。

    • ななしの投稿者
    1598
    2023/01/23 10:18 ID:hbpbsw8y

    >>1595

    生活レベルで伝説を作れる段階まで開放すれば、作業台の方で選択できるようになっています。

    ただし、求められる素材が前段階のものしかありませんので、おっしゃるとおり順番に加工しないといけません。


    伝説を1個作るとすれば、史詩は2個、卓越は4個、希少は8個、優良は16個と覚えておくとやりやすくなると思います。

    • ななしの投稿者
    1597
    2023/01/23 02:14 ID:r1u0d109

    >>1596

    画像が切れてるんで

    • ななしの投稿者
    1596
    2023/01/23 02:10 ID:r1u0d109

    この「神器石」の値段の差は何なんですか?

    北山の朔雲店です。

    説明同じだし、わからないまま好奇心で

    量とか質とか違うのかと試しにどちらも買ったんですが

    収納箱に数量2として入ってます。

    全く同じものなら

    なんか詐欺みたいだ。わけわからない。

    • ななしの投稿者
    1595
    2023/01/23 01:58 ID:r1u0d109

    >>1592

    ご丁寧にありがとうございます。


    板材(史詩)→(伝説)にしたいんですが、

    どうやったらいいのかよくわからなくて。

    せっせと板材を

    優良→希少→卓越→史詩と

    加工し続けたらいいんでしょうか?

    • ななしの投稿者
    1594
    2023/01/22 15:04 ID:hbpbsw8y

    >>1592

    なお、それぞれの行動で上がる項目は、木をきる(伐採)、石を取る(採掘)、植物をとる(採取)、獣を狩って剥ぎ取る(採集)だったと思います。

    (そのオブジェクトの横に書いている文字です)


    これは最近ろくに使わない機能を中心にリニューアルされた豪遊令の行動項目にもありますので、迷ったら参考にどうぞ

    • ななしの投稿者
    1593
    2023/01/22 10:46 ID:hbpbsw8y

    >>1589

    その畑で育てて出る元霊は北山にある祝花だか霊芝だかに使用できますので、そこから生成されるかと思います。

    • ななしの投稿者
    1592
    2023/01/22 10:41 ID:hbpbsw8y

    >>1590

    生活スキルのなかのカテゴリ(伐採など)をクリックすると右上にスキルレベルPTと経験値の表示があるかと思われます。


    伐採であれば、木をカンカンしていれば採取回数に応じ経験値が増えているのを見るかと思いますが、その経験値が1ゲージうまるとスキルレベルPTが1増えます。

    そのポイントを使い、左半分にあるスキルを順次開放していくことになります。(蓄積しているスキルPTは真ん中下にも載っています)


    ただ、どれもこれもあげられるような状況ではないため、一旦保留することもひとつの手となります。

    ※一番大事なのは採取系は「○○研究」(その採取物を取れるようにする)、製作系は上の方にある制作物レベルアップ系(優良→希少→・・・・珍奇)になり、呼吸値を上げるなどは後回しにしておく感じです。

    • ななしの投稿者
    1591
    2023/01/21 20:28 ID:ako4apo5

    >>1590

    採集とかのポイントかな?その足りない分採集なり、伐採、採掘してたら増えますよ!

    • ななしの投稿者
    1590
    2023/01/21 17:42 ID:r1u0d109

    「職業スキルptが足りません」

    って何のことですか?

    どうしたら増やせるんですか?

    • ななしの投稿者
    1589
    2023/01/21 16:39 ID:j1u4uncl

    この自然の精髄ってどうやったら出来ますか?

    毎日畑をやってますが木の元霊しか出ません。

    • ななしの投稿者
    1588
    2023/01/15 11:28 ID:ppl7lq5q

    >>1587

    ありがとうございます(*˘︶˘*)

    助かりました!

    • ななしの投稿者
    1587
    2023/01/15 11:18 ID:hbpbsw8y

    >>1585

    マップを鉱石みたいなマークがあります。カーソルを合わせると砂金と載っているはずですので、そこに行くと地面がキラキラしていると思います。そこで掬ってあげれば砂金がランダムで獲得できます。

    • ななしの投稿者
    1586
    2023/01/15 11:17 ID:hbpbsw8y

    >>1584

    進化のための仕様については過去ログを参照に・・・・

新着スレッド(神獣伝説~エボルション・ディバウア~攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 神獣伝説〜エボリューション・ディバウア〜
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2022/07/14
    • Android
    • リリース日:2022/07/14
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    カジュアル
ゲーム概要 神獣伝説〜エボリューション・ディバウア〜 は先史時代の神話の世界にRPG要素をふんだんに盛り込んだオープンワールドサバイバルゲームです。

「神獣伝説〜エボリューション・ディバウア〜」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ