Gamerch
ダンスラッシュ攻略wiki【DANCERUSH STARDOM】
トップページ
最終更新日時 :
1人が閲覧中
Wiki管理人: たちあげ

ここはDANCERUSH STARDOM(ダンスラッシュ)の攻略wikiです。最新情報や攻略情報など随時更新中です。

最新情報

ランニングマンのやり方

ランニングマンのやり方

ダンスラッシュで多用するランニングマンのやり方を掲載しています。実際にランニングマンをしている動画も掲載していますのでぜひご覧ください。


攻略情報


ダンスラッシュはどんなゲーム?

KONAMIの新作アーケード用ダンスゲーム。

新世代ダンスゲーム』を謳うDANCERUSH STARDOMは画面の指示に合わせて体を動かすだけで誰でも簡単に『シャッフルダンス』を楽しめるというタイトルです。

シャッフルダンスとはEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)に合わせて足を滑らせるようなステップが特徴のダンスで、本作では『ランニングマン』を始めとしたシャッフルダンスの基本ステップを学べるレッスンステージを搭載しています。

ゲームシステム

遊び方は至ってシンプル

画面上部から流れてくるマークが判定ラインと重なったらステージ上の『L/R』を踏むだけ。

L』は左足、『R』は右足で踏むとスムーズに踊ることができます。

ステップ

ステップは全部で4種類。1つずつ確実にマスターしていきましょう。


TAP:ステージの同じ位置を踏もう!リズムにあわせてタイミングよく踏めば高得点!


SLIDE:マークの位置に合わせてスライド!体の向きを横向きにするとプレーしやすいよ!


JUMP:タイミングよくジャンプ!両足をしっかり浮かそう!


DOWN:リズムにのって重心を下げよう。うまく出来ると、ゲージが黄色に変化するよ!


マークをタイミングよく踏まないとLIFE GAUGEが減っていきます。

LIFE GAUGEがなくなってしまうと曲の途中でも強制的に終わってしまうので0にならないように上手に踊りましょう。

撮影してダンスをシェア

本作ではゲームに搭載されたカメラでプレーしたダンス動画を撮影することができます。

またスマートフォンでシェアすることも可能です。


※iOS端末でダンス動画をダウンロードするには、eAMUSEMENTアプリが必要です。

eAMUSEMENTアプリとは


楽しく踊った後はエフェクト選択!好きなエフェクトを選んで動画に載せることができます。

※顔を隠す機能(マスク)などもあります。


最後に動画投稿用サイトにログインするたけの暗証番号を設定しましょう。


終わったら動画投稿サイトにアクセス!サイトへの二次元バーコード、URLが表示されます。

お手持ちの携帯またはスマートフォンからアクセスしましょう。


アクセスしたら設定した暗証番号を入力して動画の公開設定をし、アップロードしましょう。


※YouTubeへのアップロードにはGoogleアカウントが必要です。

公式PV


ゲーム公式情報

タイトルDANCERUSH STARDOM
運営会社KONAMI
公式サイトhttps://p.eagate.573.jp/game/dan/1st/top/entrance.html

当サイトについて

「ダンスラッシュ」の非公式攻略情報・交流サイトです。

ネタバレ情報などもございますので、ご観覧の際はご注意ください。


※情報提供者様~

当Wikiをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

どなたでも編集可能となっておりますのでぜひ編集にご協力ください。

テンプレート等も自由に変更していただいてかまいません。


誤った情報を発見された方は修正、又は報告をお願いいたします。

項目荒らしを繰り返した場合、WIKIの編集及び閲覧を禁止にする場合があります。

荒らしを発見した場合、速やかに管理人に通報してください。


当サイトはリンクフリーです、リンクの際の報告は必要ございません。

リンク用URL ⇒

コメント (トップページ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ダンスラッシュ攻略wiki【DANCERUSH STARDOM】)
注目記事
ページトップへ