Gamerch
Deeeep.io攻略wiki

Deeeep.io 生物紹介 マンタ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:azarshioka
海洋6.0(120)
マンタ低tierの生物を4体 体内に取り入れることができますまたその生物の能力を手に入れることができますDeeeep.io 生物紹介 リュウグウノツカイ

↓生物を掴んだ時に得られる能力↓


カクレクマノミ= + 7%加速(スタットブースト)

タラ=静止時、自然回復速度が3倍(能力)

ブロブフィッシュ=より高い圧力時間(全般的な改善)

メクラウオ=バフなし

ピラニア=マンタのオーラに参加できません

ワーム=ブースト時に20%の鈍足を与える(ステータス状態)


ティア2:

カニ= + 10%アーマー(ステータスブースト)

ザリガニ=ブーストで地形を掘る(能力)地中に潜れる?

タラバガニ= + 5%反射(ステータスブースト)

ヤツメウナギ=バフなし


Tier 3:

クラゲ=ブースト時に毒を与える(状態条件)

飛魚= + 7%加速(ステータスブースト)

カエル= +1ブースト(全般的な改善)

ダイオウグソクムシ= + 15%アーマー(ステータスブースト)

ホライモリ =+ 7%加速(ステータスブースト)


Tier 4:

イカ= + 25%アーマー貫通(ステータスブースト)

アホロートル=静止時、自然回復速度3倍(能力)

ナマズ=食物からの健康再生を増加(全般的な改善)

ウミスズメ= + 7%加速(ステータスブースト)


Tier 5:

カモメ= +1ブースト(全般的な改善)

アヒル= +1ブーストし、ダムに隠れることができます(能力)

コウモリ=ブースト時に20%の鈍足を与える(ステータス状態)

あざらし=高温時間(全般的な改善)北極での生息時間アップ

デメニギス=遠視-画面外で動物を見ることができる(能力)


Tier 6:

ゴリアテウシガエル=ティア1-4の動物をつかんで発射させてスタンさせる(能力)

フグ=誰かを殴って毒を与える(

エイ=表面に隠れる(能力)

オニイソメ=追加のブースト(全般的な改善)

ペリカン= +1ブースト(全般的な改善)


Tier 7:

ビーバー=ダムに隠れることができます(能力)

あんこう=地面に隠れる(能力)

ペンギン=高温時間(全般的な改善)北極での生息時間アップ

ヘビ=ブーストで毒を与える(ステータス状態)

コメント (Deeeep.io 生物紹介 マンタ)
  • 総コメント数15
  • 最終投稿日時 2023/11/06 18:30
    • ななしの投稿者
    15
    2023/11/06 18:30 ID:hmouzcjz

    ちょうど今やったんだけどアンコウもしかして入れられなくなった?

    • ななしの投稿者
    14
    2023/11/05 21:43 ID:fj81zbz2

    鈍足ほしいのにワームもコウモリもレアすぎて無理... まあボット探したら一瞬だけど()

    • コウキング
    13
    2023/10/18 20:43 ID:cdy51w4c

    自分はオニイソメ、デメニギス、エイ、カモメの構成で遊びまくってた

    • ななしの投稿者
    12
    2023/10/03 20:20 ID:o7nkro1y

    結局構成(弱い魚取り込めるやつ)何が強いんか分からん、、

    • もやし
    11
    2022/07/20 16:45 ID:gpsqdqzo

    久しぶりにやったら装備(弱い生物を取り込むことができるやつ)が4つしっかりそれぞれ管理できるようになっててめっちゃ楽しくなってますね。これでいらない魚だけ捨てたりできるんですね

    • ななしの投稿者
    10
    2022/01/12 23:57 ID:f8onzleb

    これで20mil行く人もいるわけだからすごい

    >>8

    • ななしの投稿者
    9
    2021/12/20 22:13 ID:cebmhv56

    >>8

    フグ、クマノミ、クマノミ、クマノミで毒を与えながらヒット&アウェイするのが強いよ

    • ななしの投稿者
    8
    2021/12/20 20:59 ID:po8hdliz

    決して馬鹿に出来ない生物

    • ななしの投稿者
    7
    2021/11/28 14:54 ID:trlxy18x

    毒を与える系の能力は相手の速度を-10%します

    • ななしの投稿者
    6
    2021/11/27 14:01 ID:trlxy18x

    直訳してるから少しおかしくなってます。

    ジャイアントイソポッド→ダイオウグソクムシ

    1-4の動物を掴んで発砲させる→ブーストで1ー4の生物を飲み込み、もう一度ブーストすることでそれを吐き出してぶつけ、相手をスタンさせることができます

    表面に隠れる→地面に隠れる


    (オニイソメ、ヤドカリはステータスブーストなしです)

新着スレッド(Deeeep.io攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル Deeeep.io Beta
対応OS
    • iOS
    • リリース日:-
    • Android
    • リリース日:2019/04/28
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カジュアル
ゲーム概要 魚から巨大イカまで、食物連鎖のトップになろう!ベータ版

「Deeeep.io Beta」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ