コメント履歴一覧(2ページ目)
-
適当に固有魔法打ってると味方の魔法から闇側を庇ってしまうこともあるから気をつけるんだゾザシャの評価と魔法効果
-
闇側の時は光の移動を遮るようにユニット召喚してそれらと自分をひたすら回復してると大抵相手が回避ミスって死ぬゾ。回復の必要がない時にシールドブレイクなりペインなりで煽ってあげるとなおよし。ただアルベルタは勘弁な!ローゼの評価と魔法効果
-
>>2 むしろ分かってる光が相手だとキャラによっては闇はなすすべなく負けるゾ最強キャラランキング
-
バフをかけてからダークブレード…自身の攻撃力を参照する闇魔法を使うとほぼ何でもワンパン。ただ、今のところオーバーキル気味か。デバフやバフでダメージが通らない時に思い出せばいいか?カリーナの評価と魔法効果
-
狼サイドを自爆させるためにいるような男。恒例のナバール枠らしく、回避を得意とするキャラになっている。 闇側はザシャに無策で闇魔法を入れないこと。即座に入れ替えられて自分が闇魔法を浴びる羽目になってしまう。 手駒で囲み、ザシャが先に魔法を切らざるを得ないように仕向けよう。ザシャの評価と魔法効果
-
このゲームにおいて回復は「言葉」。太陽の部屋で自分は無傷、他二人が削られている…つまり、自身に黒塗りが入っている時、回復を使わないと確定黒にされてしまう。なので光側にとって回復は必須。シンプルに、戦闘で耐久する為にももちろん使うし。 そして、そういう回復を専用枠で持っているローゼは枠が一つ自由になっているのに等しい。チューンしがいのある、意外に面白いキャラ。ローゼの評価と魔法効果
-
殲滅戦で強力な専用スキル。闇においては予告なしの攻撃として活用できる。削った敵を確実に始末する一手として。ただ手駒を巻き込みがちなのが難点。クルトの評価と魔法効果
-
壁を置く…というが、ユニットからは「敵」と認識されており、なので見かけると攻撃しに行く。ルートがクリアでも避けて前進とかはしないようだ。つまりデコイを置くスキルなので、狭い道がなくてもかなり影響度が大きい。シアの評価と魔法効果
-
>>1 慣れたら光も勝てるよ最強キャラランキング
-
プル、プッシュ、ワープは光陣営必須だけど光陣営だけフレンドリーファイアの仕様は無くしてちょうどくらいな温度感に感じる最強魔法ランキング
-
バランス悪すぎて誰も光自主的に選ばないだろこれ おまかせで闇とか10回に1回最強キャラランキング
-
CランクのミニプルはAランク相当 というかプル、プッシュみたいな移動系魔法は軒並みSでいい 固有魔法、通常魔法問わず単体魔法>>>>>>>>複数体魔法だしSS評価されてるゴットホルトとカリーナの固有は通常の攻撃にしか適用されないからSSはかなり過大評価 良くてA最強魔法ランキング
- <前へ
- 2
- 次へ >